お知らせ

2001年2月17日夕刻、自宅近くを走行中だったいっちー号は、
住宅街の路地で対向車と衝突し、天に召されました。

ぎりぎりすれ違える程度の左の角を、インカットしてきた対向車に
ぶつけられ、瞬時に息絶えてしまいました。

しかも、ぶつけてきた相手が逃走するという最悪の状況でした。

事故によるダメージで、エンジン始動不能、ブレーキペダルが上に
上がってしまう(バルクヘッドが持ち上がる)ほどでした。
衝突のダメージはかなりのものだったらしく、リアシートも歪んでいました。

悲しいことに、自分で見ても再起不能なことが直感できました。
106ラリーいっちー号は、二度と戻ってこないことが・・・

再び、106ラリーに乗ることも考えましたが、それはもはや
新車から試行錯誤して作り上げ、相棒であり、もはや体の一部であった
いっちー号と同じになり得ないことは確実です。

同様に、106S16や、ラリー16Vでは、どうしても
テンサンラリーの感触を思い出してしまいそうです。

そこで、106という車に乗ることをあきらめることにしました。

次なるいっちー号(3代目)は、すでに決定し、近日納車予定です。

事故の相手が逃走した事を忘れるために、新しい車のことを
考えるようにしたかったから・・・

新しいいっちー号の到着とともに、このHPも、内容を改めて
リニューアルすることになるでしょう。

今後とも輸入車趣味を続けていく覚悟なので、みなさま
引き続きおつきあいください。

最後に、
106ラリーはすばらしい車でした。いっちーに車に乗る楽しさ、
いじる楽しさ、腕をみがく楽しさを教えてくれました。
106ラリーいっちー号のことは、一生忘れません。

そして、今、106ラリーを所有されているオーナーのみなさん、
どうかいっちーの分もラリーを大切にしてあげてください。

TOPへ