07/04/30 AOFC飛行会 | に参加してきました。 |
![]() |
駐車場に到着すると もうテント内には、K下さんと その友人A元さんのすばらしい スケール機が並んでいました。 |
![]() |
ポテンスキーの新ブラシレス モーターを積んだ ピーナツスケールです。 A元さん作です。 |
![]() |
複葉機群ですが変形?機も ありました。実機は図面までで 実現しなかったそうですが模型 で実現。 |
![]() |
正面から |
![]() |
アップ |
![]() |
箱入りで運搬 |
![]() |
|
![]() |
スッタッガーウイング? |
![]() |
飛行順番待ちのP51 |
![]() |
|
![]() |
ホンダJETがもうロールアウト しかしテスト飛行で・・・・。 小さいのもフルスクラッチ |
![]() |
バードドッグ |
![]() |
つばささんの |
![]() |
私の機体 SU27は離陸せず・・・。 スッチーレーサーは周回遅れ。 ゴム動力SU31は、離陸で飛行。 HAWKは、大破。 |
![]() |
ささきさんの機体 ハイペリオンの回し者 って、雑誌にもテスターとして 載っていますね。 |
![]() |
ラプターとF32? |
![]() |
HANAさんの機体群 |
![]() |
つばささん |
![]() |
アルカスさんのシュトルヒ |
![]() |
水上機 どちらも余裕の飛行 |
![]() |
あねさんのピット ?エンジン機が・・・・。 |
![]() |
|
![]() |
KOIKEさん エアロスバル |
![]() |
この機体は? |
![]() |
本日は残念ながら飛行なし。 |
![]() |
F14 発泡機 |
![]() |
4セルかませて余裕の飛行 |
![]() |
まるいわさん 室内機を屋外で・・・。 |
![]() |
f−15 |
![]() |
メンター |
![]() |
|
![]() |
スッチーレーサー ファントレ |
![]() |
ピッツ |
![]() |
|
![]() |
N島さんのスーパーディモナ |
![]() |
トーイング用ウイルガ |
![]() |
|
![]() |
しかし、曳航索忘れて・・・。 |
![]() |
|
![]() |
ホンダJETその後・・・・。 中破・・・・残念 |
![]() |
千葉からお越しのF-18 16 |
![]() |
|
![]() |
なべさんの車PIT インドアのときのB25も。 |
![]() |
カウルはヤクルト ビフィズス菌パワー! はったさんに劣らぬ飛行でした。 |
![]() |
f-15足なしでしたのでドリーで きれいに離陸。 |
![]() |
ダクト3題 千葉県軍団 |
![]() |
スーパーディモーナ |
![]() |
つばささんクイッキー |
![]() |
K下さん |
![]() |
なべさんの空撮モニター |
![]() |
つばささんロングEZ |
![]() |
抽選会 ざっと商品の紹介 発泡ファンジェット 充電器 モーター アンプ バッテリー などなど haradaさんありがとうござい ました。 |
![]() |
ビンゴマシンによる厳正 な抽選会 |
![]() |
AOFCの方々 (いつもありがとうございます) |
![]() |
ミラージュ |
![]() |
着陸ではねてしまい このように・・。 |
今年は、第1回が中止になってしまったこともあり、大変盛況な飛行会 となりました。それでも皆さん十分飛ばされたようで、いろいろな 機体をみられて大変面白かったです。 |
開催に尽力してくださるAOFCの 皆様、及び参加者のみなさま ありがとうございました。 また次回お願いします。 |
でその後 | |
![]() |
上里で行われていた イベントに行きました。 |
![]() |
ショップのブースを回ってこようと 思っていましたが店じまい していて・・・。 |
![]() |
それでもなんとかアスファルトに 激突してつぶれたリポの替えを かってきました。(1000円安) |
![]() |
やはりスケールグライダーは 見ているだけでもいいですね。 |