| 2008/03/23 AOFC飛行会 | |
![]()  | 
      2008/03/23 AOFC飛行会に参加しました。 | 
    
![]()  | 
      本日のメインディッシュ。 なかやんさんの90MMダクト機  | 
    
![]()  | 
      まるいわさんの えくりぷす500 2号機として復活。 しかし離陸速度が上がらず・・・・。 ビデオはこちらで  | 
    
![]()  | 
      エアーインテークはグラス 造型  | 
    
![]()  | 
      バルサからのフルスクラッチ | 
![]()  | 
      引込脚、フラップ装備 | 
![]()  | 
      しかし・・・・・。 ダクトのテストランで受信機のアンテナを 吸い込んでしまい、モーターシャフトに 絡んだそうです・・・・。 次回に期待。(集いかな?)  | 
    
![]()  | 
      それでも記念撮影。 | 
![]()  | 
      みんなよってたかって何を? | 
    
![]()  | 
      中島さんのGP機 | 
    
![]()  | 
      わたなべさんのグライダーカメラ付 | 
    
![]()  | 
      本部事務局 | 
![]()  | 
      |
![]()  | 
      |
![]()  | 
      HARADAさんなかじまさんピット | 
![]()  | 
      SHIROさんのピット A−6イントルーダーがいいですね。  | 
    
![]()  | 
      EPPのメーッサーもありました。 | 
![]()  | 
      私のピット メインはF-16 ライアンは投下競技用・・・・。 しかし本番で離陸タキシング中つんのめって モーターシャフトが折れ・・・・。 ディアブロで参加。 SU−27はノーズギア交換&電池 交換でまあまあの飛び。 ロールも宙返りもOK。 F−16は・・・・・・。 F-16のページをみてね。  | 
    
![]()  | 
      なかやんさん | 
![]()  | 
      すぎさんのピット F-16で見事にどこかの航空ショーの 再現のようなものを見せてくれました。(^^ゞ  | 
    
![]()  | 
      たけさんのピット 投下競技用にいろんなもの作ってきてましたね。  | 
    
![]()  | 
      SASAKIさんのピット 向こう側にはお久しぶりの大王奴さんが 陣取っていました。  | 
    
![]()  | 
      まるいわさん。 | 
![]()  | 
      そしてこの面々が何とか落下競技の入賞者。 まるいわさんは、とんびが油揚げ状態。  | 
    
![]()  | 
      ガッツポーズ。 | 
![]()  | 
      協議後はメインのF-16 引込脚装備。  | 
    
![]()  | 
      やっぱりかっこいいですね。 | 
![]()  | 
      う〜〜〜んいいアングル。 飛行後の写真は、F-16のページで。  | 
    
| ということで、いつもAOFCの皆様ありがとうございます。 | そして落下競技の優勝者まるいわさん たけさんありがとうございました。 またよろしく。  |