ストリーム25FAN電動化 | 05/11/07 |
格安中国製ブラシレスモーターによさそうな 機体を探していると、ストリーム25か烈風25 がよさそうだな。 と思っていたところ、クラブ員のすーさんが 飛ばしていました、「これ電動化しようと思って たんだよな」というと「スタント機用のメカチェック テスト機だから、すんだらいいよ」と天使のような お言葉を頂き、速攻でげっと。 |
|
まずはマウントから。 ギアダウンはハイペリオンの400用 ピニオン20Tスパー72T1:3.6 です。300wくらいまでOKとのことですが 今回350w超えそうです。大丈夫か? |
|
横から。 ストリームは機首が短いので、バッテリー を防火壁直後に入れないと重心があいません。 |
|
裏側から、スティックマウント応用でやっつけ 仕事丸出し。 |
|
マウント組あげてこんな感じ。 |
|
カウルを付けてみて、コブラ3セル2000×2 を積んで重心が合いそうですが、モーター ケーブルが邪魔して、防火壁の裏に2個 入りません。 |
|
ので1個は半内蔵になります。 | |
05/11/12 | データとってみました。 |
ハイペリオン400ギアダウン 72T:20T 1:3.6 APC12*10E バッテリーコブラ20003S2P 11.5V時 回転 6200rpm アンペア33A |
なんとか推力比 1:1ぐらいですね。 充電直後なら、もっと回るでしょう。 36A位までギア比をあげられるかな? と思っていたら、シャフトが曲がっていた(-_-;) 急遽注文しました。 |
05/11/15 | ギア比を1:3に変更しデータ計測 50A超えてるな、タコメーターがおかしいな なんか変だなと思っていたら、バヒュ!って 言ってアンプが焦げました(;_;)/~~~ みると、案の定ギアもシャフトでなめています。 だ〜悲しい。 |
急遽車用のスパーギア88Tとスパーホルダー を買ってきて、組み上げました。 ピニオンはタミヤ製24T さすがにアンプは買えないのでfo141のアンプ を載せました。 |
|
05/11/16 | 前日仕事を急遽仕上げ、納品後飛ばして きました。 |
ハイペリオン400ギアダウン スパーカワダ88T ピニオン 24T 3.6666666:1 アンプハッカー77 APC12*10E バッテリーコブラ20003S2P 満充電時 回転 6600rpm(90%スロットル) アンペア40A(100%スロットル) |
要領の関係で終了。 風が強くて苦労しましたが、水平飛行は1/3 スロットルで十分です。フルスロットルはほとんど いりませんでした。ビデオの中で上昇後のストール 風なのは、立てようとして立たなかった成れの果て です、パワー不足ではないので念のため。 |
当初の格安ブラシレスで、エンジン機は しのげるか? についてはアンプの焼損で 達せませんでしたが、まあ気軽に遊べる中型機 の出来上がりです。 |
|
それにしても、電流カット機能が、ないとは思わなかった。 | |
2005/12/30 その後 | 飛ばして楽しい機体なので、その後も何回か 飛行場にもって行きましたが、やはりスパーギア がシャフトからはずれたため、2箇所タップを きり、シャフトもDカットし、再度飛ばしましたが 今度は、スパーギアが舐めてしまいました。 クリアランスが多すぎたようです。(-_-;) やっぱやっつけ仕事はだめか・・・・。 |
2006/2/19 | またもギアなめ |
ぎあなめも2回目となったので、48ピッチの ギアに変更しました。 しかしその前に、ハイペリオンのユニットが おかしかったので、調べると、シャフトのベアリング 受け部分が、パイプで、それを躯体がはさみ込む 構造でした、そのためがたが出てギアなめに なったようです。パイプ部分が1mmほど前方に 出てもいました。 |
|
ユニットをエンルートさんの一体削りだしのもの に変更、軸受けの間隔も長くなっています。 |
|
モーターの片側をエンルートのユニットに噛ませて もう一方は、ハイペリのマウントを利用し取り付け ました。まあ前ユニットよりは安心感増しました。 飛ばしてみた感じでは、まあまあです。 全体のインプレッションでは、垂直上昇はするけど トルクロールは無理のようです。 4セルかければ何とかなるようですが・・・・・。 機体をあと200グラムくらい軽くできれば いいのだろうけど。 まあ格安ユニットの顛末でした。(-_-;) |
|
2006/02/23 | ペラを12*6.5apceペラに変えてみました。 充電直後で 7300rpm 32Aでした。 飛ばしてみると、かなりよくなりました。 トルクロールはちょっと厳しいですが、停止状態から 上昇できるようです。(ゆっくりですが) ギア比を少しあげるといいかな? |
2009/07/27 | ストリームその後 |
近所の模型屋さんで、中古ですがコントロニクスの kolaを入手しました。(格安です^_^;) ですがKV700と低いため、3Sリポでは 物足りません。 そこでリポ4セルでと思い、古いコカムの2S×2 でテストしましたが、コカムは15cなので30A セッティングが限界です。結局3S 20Cリポと たいして変わりません。 |
|
そこでこのA123を入手\(^o^)/ 以前からストリーム25用にほしかったのですが ヤフオクで、2セル組電池状態で3k円で みつけました。ほとんど生セルの値段でしたので 2個ポチっと・・・・。 ブロックセル、またストレートセルにすると 機体によって積めなかったりする可能性が あるので2セル2個にしました。 しかしここからまたまたトホホ人生の 繰り返しが・・・・・。 A123対応の充電器が1個しかありません 計3台にて運用していますが、ちょっと勘違い していて、1台しかなかったことに購入後 気が付きました。 その上50wタイプの充電器なので、3C充電 できません。 バランス端子だけで充電かけると1.6Aしか 流れません。 結局リポ充電とほとんど変わりません。(;_;) 機体に搭載しようとすると、ケーブルが固くて 取り回しが不自由です。 シリコンケーブルに交換か?でもそうすると 生セル買って自分で半田した方がよかった?(;_;) 現状、飛行後すぐ充電できルことだけがメリット ということに・・・・。 |
|
ほぼ同時に、この4S 2200 25cも入手。 BD−5に使うことも考えてです。 ヤフオクにて2k円 送料500円を入れても格安です。 でもまたこれもダメリポか!?という不安も ありましたが、 人柱 人生まっしぐら!!!(^^ゞ で結論は、まだ2フライトですが、そこそこ使えそうです。 外気温30度でそこそこのアクロをやっても大丈夫 ですね。ただちょっと熱くなります。60度位に・・・。 もうすこし負荷を下げた方がいいかな? 上記A123と比べてもそん色ありません。 電圧が少し高いのと、重量が100gほど軽いので 肝心の飛びはこちらの方が格段にいいですね。 A123は、初期電圧の高い時は垂直上昇しますが 少し経つと、かなりきつくなり垂直上昇しなくなります。 それに比べると、このリポは、飛行後3分たったときでも トルクロール(まがいですけど)のパワーを出してくれます。 ので、このまま使用回数が延びればお買い得ですね。 A123が安全性等これからの電池ですが、そのままリポ の置き換えはやはり無理ですね。A123用のセッティング を考えないと。このストリームの場合もう少しKV値の 高いモーターを使うとか・・・。 |
|
で気をよくして、同じ方から 4S 3200 25cを 2個入手。送料入れてもハイペリの同クラス1本より 安かったです。(^.^) 直接使う機体はさしあたりないのですが、4Sでの EDFテスト等いろいろ使い道はありそうです。 |
|
2011/02/13 | |
しばらく、上記A123と2200 4Sリポで飛ばしてい ましたが、ハイペリのG3 4S 2200で飛ばしてみたところ 「これはすごいパワーだ、それ垂直上昇!」「パキッ!」 (@_@;)緊急着陸。 ペラが飛んだかな?と。 着陸するとペラはついています。 スロットルにも反応しますが、ペラがぶれています。 で確認するとこのようになっていました。 A123&ダメリポでは問題なかったのに、バッテリーを 放電能力の高いものに変えた途端にこうなりました。 恐ろしいですね。 |
|
でマウントにカーボンをかぶせて、ロービングで サイドを固めました。これでまた楽しみましょう。 |
|