ハゲの数え唄とは?
(Special Thanks YUKOさん)
説明しよう。ハゲの数え唄とは、執筆者が幼少のみぎり、兵庫県伊丹市の児童の間で流行っていたという唄である。 その歌詞は…… ひとつ、ふたつ、ハゲがある。 みっつ、三日月ハゲがある。 よっつ、横ちょにハゲがある。 いつつ、いつでもハゲがある。 むっつ、向こうにハゲがある。 ななつ、斜めにハゲがある。 やっつ、やっぱりハゲがある。 ここのつ、ここにもハゲがある。 とうでとうとう、はげちゃびん。 と、これでもかとハゲを強調した唄なのだ。髪の毛が薄い人が聴いたら、狂い死にするかもしれないので扱いは慎重に。 なお、このウィンドウは人に知られないよう、そっと閉めてくれたまえ。 |