基本編 | 質問 | 答え |
1 | HN(名前)を教えて下さい。 | なお姉←レオの飼い主「なお」の姉。 |
2 | 今日の年月日(回答日)は? | 2002年11月19日 |
3 | 何主婦ですか?(専業、兼業、新米、ベテラン、転勤族、その他いろいろ?) | 見習い主婦 |
4 | 何十代ですか?結婚歴は何年ですか? | 20代。1年未満 |
5 | 自分で思っている性格を教えて下さい。 | 好奇心旺盛 |
6 | 結婚して良かったこと、悪かったことはなんですか? | 良いところ・・・送り迎えの心配がない。悪いところ・・・家事をしないといけない・・・。(T-T) |
7 | 自分は○○主婦。○○にあてはまる言葉はなんですか?(例えばのんびりなど) | てきとう主婦。 |
8 | これから取得してみたいと思う資格や免許があったら教えて下さい。 | もう覚えられないので無理かも。(^◇^;) |
9 | 私の「流行物」を紹介して下さい。 | ・・・なんだろう? |
10 | 憧れている又はそうなりたい芸能人主婦を教えて下さい。 (芸能人にいない場合、周囲の人も含めて答えて頂いても良いです。) | ダンナのお母さん。 |
結婚・結婚後編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
11 | 入籍の日はどのような日を選びましたか? | 結婚式当日。ちなみに仏滅です。(爆) |
12 | 結婚式(披露宴)の引き出物を頂いて重宝しているものはどんなものですか? | カタログギフトかなぁ・・・。それで、嫁入り道具をそろえました。(^◇^;) |
13 | 結婚式・披露宴はしましたか? (した方はどうのようなお式(披露宴)で、一番重要に考えたポイントを教えて下さい。) | チャペル式&レストランウエディングっぽい感じで、新しくできたところで第一号♪ |
14 | これまで出席した結婚式で良かったな〜悪かったな〜と思う式や披露宴を教えて下さい | まだそんなに出席経験がないです。今のところ3組やけど、どれも悪くなかった。 |
15 | お嫁入り(またはお引越しの)エピソードを教えて下さい。 | お嫁入りというより、お引越しってな感じで出てきました。(^◇^;) |
16 | これまでで思い出に残る結婚記念日は何年目のでしたか? | まだです。 |
17 | 実家やご主人の家にはどれくらい割合で行っていますか? | 実家・・・週2回。ダンナの実家・・・半年に2回。 |
18 | ご主人とはいつ頃から一緒に住み始めましたか? | 結婚式の1週間くらい前から。 |
19 | 結婚してから旅行に行きましたか?(新婚旅行や普通の旅行でもOK) | 新婚旅行で、パリ&ローマへ♪おじーちゃんありがとう♪♪ |
20 | 結婚してから性格や態度で変わったところはありますか?(自分もしくはご主人) | どうやら、無反応になったらしい。←私が。 |
PC編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
21 | 自分のホームページの命名はどのようにして決めましたか? | なんとなく。レオはいつも何考えてるんかな〜って。 |
22 | ホームページで困っていることありますか?(過去にあったなども) | 賑わいがない・・・? |
23 | 現在インターネットにつないでいる回線はデジタル?アナログ?ケーブル? オススメの回線や商品があったらこっそり教えて下さい。(商品名は伏せてね) | ADSL。 |
24 | 在宅ワーク、やってみたいな〜お仕事してますっていう方お話ちょっと聞かせて下さい。 | してみたいけど・・・自信がないかな。 |
25 | インターネット懸賞(個人ページのプレゼントも)に応募したり何か当たったり したことありますか? | あります。図書券や缶コーヒー、本も当たった。d=(^o^)=b |
26 | パソコンを活用して生活に役立てていることはありますか? | う〜ん、結果が出ないけど就職活動。 |
27 | 自分のHPで見て欲しいところはどこですか? | レオのいろんな表情。 |
料理編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
28 | オーブンをお持ちの方へ、オーブンを使ってできる美味しい料理を教えて下さい。 電子レンジをお持ちの方、電子レンジ活用法などありましたら教えて下さい。 (両方ともお持ちでない方は自慢のレシピでもOKです。) | ・・・あまり使いこなせてません。(T-T) |
29 | 家族が熱を出して寝こんでしまったときに作ってあげたい食事はなんですか? | 創作おかゆ。('-')フフ |
30 | 料理を作るときに苦手な食材を教えて下さい。 | 魚介類。 |
31 | 手作りのお菓子やおやつレシピを教えて下さい。 | 昔はプリンが作れたけど今は・・・忘れちゃいました。 |
32 | カロリーが高くならないように気をつけている食材や作り方など教えてください。 | お肉の脂身を減らす、かな〜。 |
33 | 今の季節に良く作る我が家の定番料理は?(今が冬なら冬の定番で答えてね) | お鍋。 |
34 | 作る時間が無い時の夕食のメニューは? | レトルトのスパゲティ。(^◇^;) |
35 | 冷蔵庫の中、いつも綺麗?それとも魔窟? | なんも入ってないのでキレイ。(爆) |
36 | 冷蔵庫を綺麗にしている人、魔窟の人それぞれの理由(工夫、苦手)を教えて下さい。 | 中身をいっぱいにしてキレイにしてたいけど、中身がない。(T-T) |
37 | テーブルの上がちょっと寂しい時、もう1品作るとしたら何を作りますか? | サラダ。 |
38 | カレーライスにかけて食べたり添えて食べたら美味しいもの教えて下さい。 | チーズ。 |
生活編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
39 | こんなに安く買えたよ自慢!(洗濯用の洗剤編)何円? | 洗剤は、実家からもらってくるのでタダ♪ |
40 | こんなに安く買えたよ自慢!(牛乳編)何円? | 100円。 |
41 | 掃除をする時に汚れが落ちなくて困っているところはどこですか? そこをどうやって掃除していますか? | 台所のガスまわり。あきらめてるかも。(^◇^;) |
42 | 捨てなくてはならないけど、踏ん切りがつかなくて捨てられない物ありますか? | 空き箱。なんとなく置いてしまう・・・。 |
43 | 食品の安全性や鮮度など最近テレビや新聞などで話題が多いですが 消費者として自分で気をつけていることがあったら教えて下さい。 | 賞味期限内に使う。使えないときは、冷凍する。 |
44 | マナーやエチケット(冠婚葬祭、手紙、テーブルマナー、日常などで)を知らなくて 過去に困ったこと、今困っていることはありますか? | 昔ですが・・・お葬式のお焼香のとき、匂いをかいでると思っていた。 |
45 | 主婦生活で迷うことでどんなことがありましたか? | 料理方法が詳しくわからなかった・・・。 |
46 | お洗濯で困っていることや工夫していることはありますか? | 水節約のため、2、3日に1回にしてる。←決して面倒だからではない! |
47 | お裁縫や手芸はお好きですか?得意な方は自慢の作品を紹介して下さい。 (作品の画像などお持ちならここに貼りつけても良いですね。) | 苦手です。ぬいぐるみのほつれを直したら・・・手術後の傷が残ってます。しかも抜糸がまだの。(^◇^;) |
48 | 水道光熱費の節約術を教えて下さい。 | お風呂に続けて入る。←冷めないように。 |
49 | リストラ、給料が減っちゃった、ローン、できちゃった結婚などで家計がピンチに なったときありますか? | 毎日がピンチ・・・。誰か愛の手を〜〜。 |
50 | これから働くとしたらどんな仕事をしたいですか? 今現在働いていらっしゃる方は転職するとしたらどんなお仕事に就きたいですか? | 楽やけど飽きない仕事。←そんなんあるんだろうか・・・? |
51 | 自宅で飲み会やホームパーティーをするとしたらどんなご馳走を作りますか? | みんなに作ってもらいます! |
52 | 困ったな〜・・・と思っている最近の「悩みのタネ」は? | 職がないな〜。 |
53 | どこの家にもあるような笑える話を紹介して下さい。 | イタリアでアイスを注文。「ストロベリー」って言って通じなかった・・・。 |
54 | 年賀状のスタイルを教えて下さい(写真、印刷、自宅のプリンターでなど)。 | 私の実家のプリンターで作る予定。 |
55 | ガレージセールやフリーマーケットを利用したり、出店したことがありますか? 利用したことがない人はその理由は? | ないです。なんとなく面倒。 |
56 | あったら便利だな、こんなもの。今欲しいものは? | ドラえもんのポケット。 |
57 | リサイクルして作ったものを教えて下さい。 | ないです。 |
58 | 家族で過ごす時間は一日にどれくらいですか? 自分だけの時間は一日にどれくらいありますか? | 二人でいるのは半分くらい。一人でいるのは最近は1〜2時間。 |
59 | 家族(夫婦)水入らずの時間にどのように過ごしますか? | それぞれにやりたいことをしてる。 |
60 | 自分がパソコンやインターネットをしている間、ご主人様(家族)は何をしていますか? | 眉毛をぬいております。(笑) |
健康編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
61 | 風邪予防対策でオススメしたい方法を教えて下さい。 | たくさん眠る。 |
62 | もし悩みができたら誰かに相談しますか? 相談する人は誰に?相談しない人は悩みをどうしているんでしょう・・・。 | お母さん。妹。ダンナ。友達。とにかくいっぱいに。(笑) |
63 | 家族や自分に何かアレルギーなどありますか?(花粉症やハウスダストなど) その対策などあったら教えて下さい。 | 私は花粉症。春はつらい。(T-T) 薬を飲むくらいかな。 ダンナは鼻炎。こっちも対策ないみたいです。 |
64 | 肩がこったときの対処法を教えて下さい。 | 母に強烈マッサージをしてもらう。←普通の人には、かなり痛いらしい。 |
65 | 婦人科検診などの健康診断を受けたことありますか? | 会社で健康診断くらいです。婦人科検診はありません。 |
66 | 健康に気をつけて食べている物があったら教えて下さい。 | ヨーグルト。 |
67 | 布製の生理用ナプキンを使ったことありますか?(管理人は持っています) | ないです。 |
68 | 家族が入院したり手術したりした方、困ったことはどんなこと? まだそのような経験がない方、もしそうなったらどんな事で困ると思いますか? | 病院が苦手なので、匂いで倒れそう・・・。 |
69 | 普段から体の為にスポーツ(運動)をしていますか? | 特にしてません。 |
70 | 主婦になってからダイエットしたことありますか? 成功、失敗談などあったら教えて下さい。 | してる覚えはないのに、ダンナの目があるので、おやつが十分に食べられない。(T-T)←二重顎〜とすぐに言われるので。 |
その他編 | ☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆.。.:*・ー☆ | |
71 | 私って「おばさんだ〜」と感じた時ありますか?どんなときですか? | 「若いコがな〜」って言ってしまったとき。 |
72 | 私の「おめざ」は? | コーヒー牛乳。 |
73 | お世話になったあの方へ・・・暮れのご挨拶「お歳暮」ですが頂きたいも 贈りたいものそれぞれ教えて下さい。(お中元の季節ならお中元で) | してないのでわかりませんが・・・食べ物系が欲しいです♪←誰もくれないって。(^◇^;) |
74 | クレジットカードの便利な使い方、怖い思いをしたことなど教えて下さい。 | あまり使わないのでわかりませんが。忘れた頃に請求されてそうで怖い。 |
75 | しつこい電話での勧誘で多いもの、迷惑なものを教えて下さい。 撃退方法も教えてね。 | 宝石販売系。居留守を使う。実家にいたころは、自分宛でも、妹になりすます。「姉はまだ帰ってません。」とか。 |
76 | スーパーでまとめ買いするものはなんですか? | 油あげ。豆腐。←3つ100円なので。 |
77 | 思い出したり忘れたり、最近よく物忘れしちゃう? | けっこうする。思い出すためにもう1回同じ行動をしてみる。 |
78 | 主婦の知恵!これをしながらアレもやっちゃう一石二鳥は? | パソコンをたちあげる間に、ごはんの後片付け。 |
79 | 主婦をしているとストレスを感じる時があると思いますがどんな時ですか? | 洗濯干したら雨が降る。 |
80 | 現在着物はお持ちですか?これまで着物を着たのはどんな時ですか? | もう着られないけど振袖。まだ着ないけど喪服。振袖は、成人式と卒業式と友達の結婚式♪←お母さん、元は取ったよ!!(笑) |
81 | 不登校についてどう思いますか? | 行ける時に行っておかんと!!←二度と義務教育は受けれなくなるし。 |
82 | いままで旅行したところでまた行きたい、人にもお勧めしたい所を紹介して下さい。 | イタリア。食べ物がおいしかった。 |
83 | 旦那様は家事に協力して下さいますか? 協力してくださるのはどのような家事ですか? 協力してくれない旦那様にしてほしい家事はどのような家事ですか。 | 強制的にしてもらってます。ダンナ担当、ゴミ出し、夕ご飯後片付け、アイロンがけ。 |
84 | あなたの町のゴミ分別はどのような分別? | 燃えるゴミ、燃えないゴミ、缶ビンペットボトル、新聞紙、雑誌・ダンボール・牛乳パック。 |
85 | デパチカ、ホテイチで買ったおすすめを教えて下さい。 | 量り売りのクロワッサン。 |
86 | スーパーや電車の中、外出先の公共の場で困ったこと、嫌なこと、変な人 | 子供のことを怒らない保護者。 |
87 | ボランティアに参加したことはありますか?したことがある人はどんなボランティアですか? | ないです。 |
88 | 最近気になった新聞記事やニュースなどを教えて下さい。 | 拉致問題。←試験で「拉致」が書けなかった・・・。覚えておこう。φ(.. )メモメモ |
89 | 密かに集めているものはありますか? | パンについてる応募券。 |
90 | 家族とお出かけした時の出来事(ハプニング)を教えて下さい。 | 海外で間違えて男子トイレに入ってしまったこと。 |
91 | 高校時代、大学時代などの同窓会に行ったことありますか? | まだないです。 |
92 | 家を新築(購入)するときに気をつけることを教えて下さい。 (持ち家でない方は聞きたいことを書いてください) | ダンナにまかせます。←自称建築家のたまごらしいので。 |
93 | お買い物に行く時に財布以外でもっていく物は? | かかってこないけど、携帯。(笑) |
94 | 遠足や運動会に持っていったお弁当でいつも入っていたおかずを覚えていますか? または、自分が作るとしたら入れるおかずは? (遠足や運動会という機会がまだない方はこれから作るとして考えてネ) | 入ってたもの・・・からあげ。うさぎ型のりんご。 |
95 | 昔懐かしい家庭訪問・・・お家の人が用意してくれたもの覚えていますか? お子さんがいらっしゃる方、実際に何か用意しましたか? | ジュースばっかだと飽きるだろうと、フルーツ盛り合わせ(?)みたいなのを出してたような・・・。 |
96 | 父の日にプレゼントをあげるとしたらオススメなもの、又は実際にあげたプレゼント。 (実家のお父さん&御主人のお父さん) | 何がいいかわからないので、両家の父に靴下あげました。 |
97 | 母の日にプレゼントをあげるとしたらオススメなもの、又は実際にあげたプレゼント。 (実家のお母さん&御主人のお母さん) | う〜ん、花かな。←迷うと最後にはこれになる。今年の母の誕生日は携帯の予定。(笑) |
98 | 扇風機はいつごろしまって、暖房はいつごろから使いますか? | 9月か10月ころ?ダンナがしまったのでわかりません。(^◇^;) 暖房は、11月入ってから。 |
99 | この質問も合わせて何種類の100の質問をご利用ですか? | これが初めて。 |
100 | 最後に、月並みですが全国の主婦の皆様へ一言どうぞ。 | 毎日ごくろうさまです。 |