2003年8月日記
わひぃ。 2003,8,29
日記をちゃんと書くようにと要請されてしもうた。笑
ということで、
「きっちり・しっかり・まったり」
の三拍子揃えて書いていこうと思う所存でございマス ←思うだけかよ
で。今日、、というか「この日」は、 ←サボった分の日記を書くとこうなる
夜2時に寝て朝6時に起きるという無駄なことを死、 ←漢字変換するとこうなる
気が付くと12時だったので朝ご飯を食べ、 ←ぼんやりと時間が過ぎてこうなる
野球の試合へ向かい、3番サードで出場、 ←左利きなのにチーム事情でこうなる
四球・死球・内野フライで、 やじるそ ←「やじるし」をタイプミスするとこうなる
連続出塁記録は7打席で止まり、 ←日頃の行いがよろしくないとこうなる
チームも7対1で敗れる。 ←エラーが多いとこうなる
てな感じやね。明快な因果関係でしょっ。(なぬ
ネガティヴな考え 2003,8,24
真夏の陽射しをこんなに暑いものだと感じたのは久々だ。
アヴアヴアー。もうだめだ。
今日も色んな人に迷惑をかけてしまいまひた。
もうだめだ。
明日になれば少しは前向きな言葉が出てくるかも分からんね、、今はただそれだけ。
こんな日は、楽しかった日々の日記でも書こう。
暑いってヴぁ。 2003,8,22
こんな日に野球をすると眠くなるね(違
らんぷ亭恵比寿店に久々に行ったよ。
去年までよくお世話になっていたものだ。
最高記録は週5日(ぉ
トマトが無くなる 2003,8,21
トマト大好き。
ピーマンも好き。
ネギも好きだけどタマネギは好きじゃない。
果物類も大好き。
でもバナナは好きじゃない。もう4年食べていないな。
んー。わしはどんな味覚の持ち主なのだろうか(えっ
わーい。 2003,8,20
こんなに喋り続けたのは久々だな。
気が付いたら6時近かった。朝11時に集まったはずなのにな。
本当に楽しかった一日だった。わーい。
サークルをサボったとか内緒(゚Д゚)!!
ぬー? 2003,8,19
トマトはおいしいな(挨拶
日記をしばらく書いていなかったのは気のせいではないね。
明日からクレヨンで書きます(違
善は急げということで、日頃の運動不足を解消すべく、
自転車に乗り夕方出かけた。
夜の海を横目で見ていると急に小雨が降ってきたが、
すぐ止んだから良かった。わーい。
と、まあ、バイトも免許取得もしないのに夏休み何しているのかと問われたので答えてみる。
ねっ。
夏休みはこんなことをして過ごしているんですよっ。
有意義でしょっ。(ぉ
トマトトマトトマトマトマト、、 2003,8,18
トマトはおいしいな(初めの挨拶
何事かと思うだろうから解説すると、
ダンボール1箱のトマトを貰ったのだ。
熟しているから当然、早く食べないといけないわけで。
トマト好きなわしは嬉しい悲鳴をあげているのだよ。
おなかいっぱい。
で。今日からサークルが始まったりしたのだが、
気分は晴れた空とはウラハラに沈んでいたので書かないでおこう。
今日はトマトを6個しか食べなかったよ(終わりの挨拶
シレン 2003,8,13
この日記を見ている人で、
スーファミのゲーム「風来のシレン」を知ってる人は居るのだろうか?
と問い掛けてみる。
誰か知ってたら連絡くだShy。
というわけで、今日は雨だったこともあり、
このゲームをやっていたわけなのだ。
発売当時小学生だった自分も、今では大学生か。
といっても今日のはエミュでだがね。
で、生活の方はどうかというと、
相変わらず夜眠れない。不眠症かね。
いつも眠る前に、エアコンが1時間でタイマーが切れるように設定しているのだが、
その1時間経過して電源が切れる頃になってもまだ眠れないのだな。
あーあ、どうしましょ。
不眠症について調べてみると、
病気ではない一時的なものの場合、原因は主に2つあるそうで、
精神的な要因と、運動不足
あー。わしは両方当てはまると言いたいのでつか(ヒィ
何だか最近、ますます観念的な日記が増えているような気がするが、
気のせいではないね。
泣き崩れるあなたの前で 2003,8,12
あーー。
あーあ。
このタイトルに書いたような衝撃的な出来事でも起きないかなあ ←不謹慎な(死滅
えっと。
昨日、メール中に携帯落としたのね。
で。案の定携帯がフリーズしたのだ。
強制終了、、じゃなくて電池を外して付け直す荒療治を試みた。
直ったはいいが、メールはしばらく停止していた模様。
で、夜寝ていると、
夢に出てきたのは、誰かが目の前で泣き崩れる場面。
ワタクシは夢の中までもよくないことを持ち込んでしまったようでつ。
現実に持って帰らぬよう気をつけまつ。
だって、
いつも笑って痛い、、いや、笑っていたいよね。(えっ
「いちろう君」論 2003,8,11
あなたには本当は「いちろう」と名付けるはずだった。
と言われたらどう反応したらいいのだろうか(えっ
もちろんフィクションとしての話だがね。
何が言いたいかというと、
最近の赤ちゃんの名前は妙に凝っているケースが多いのだな。
「いちろう」のようにポピュラーな名前が良いと言いたいわけでもないが、
人の名前は一生使うものだから、安易な名付けは避けて欲しいのだな。
子供が可愛いのは分かるけどさ、
人の名前は人生に影響を及ぼすものだと心得て、
じいさま・ばあさまになっても違和感の無い名前にすべきだ。
と主張するのは、わしだけなのだろうか。
ん?
そんなわしはどうなのだって?
人の名前を無闇にネタにするもんじゃありません(えっ
晴れ晴れとした空の下で 2003,8,10
晴れ晴れとした空の下で、空虚な人間が立ち尽くしていた。
その手に掲げた未来さえ、霞みの向こうへ追いやっていた。
なんのこっちゃ。何もやる気が湧かぬ(死滅
8月7日の日記を8月11日に書いているのもそのためです。
裏打上げやろうねぇ。
9月の初めを予定しているからさ。
台風 2003,8,9
ついに台風がやってまいりました。
キャハータノチータノチー(壊
って壊れている痛々しい自分とは対照的に、
わしの傘はこの台風の中で壊れるどころかびくともせず、
無事に雨から守ってくれましたとさ。
ふっ、そこらへんの安物の傘とは違うな(なぬ
結論。
高い傘は強い。
んー。わしは結論は短くて済むところを長々と書くきらいがあるね。7月27日の日記然り。
でも、短かったら味気ないし、いいかぁー。(゚▽゚;)アハハハハ
千葉県民は台風にかすりもしなかったそうだ(何が言いたい
雨のち晴れ 2003,8,8
ええと。
今日は晴れてかなり暑い日和だったのだが、
わしの気分は雨のち晴れだった。
まず、体がつらいっぽ。足とか首とか。笑
で、
何故か一日二食という、よろしくない習慣がついてしまう、いとわろし。
体から力が抜ける、いとをかし。
かっぱえびせん、をかし。(何か違うぞ
そんなこんなで、朝食が夕方6時半なんて有り得ぬ。
しかも朝食が松屋だなんて、、これは充分有り得る(えっ
こんな変な生活をしてしまったものだから、
雨のち晴れというのも想像に難くないと思われる。
っーか、、
気分が激しく快晴になって夜眠れん。あひゃあ(謎死
Level8 2003,8,7
今日はLevel8でした。わーいわーい。
語りきれない感動の展開は見事。
「ギリギリになってから焦って行動する」という自分のパターンを
イイカゲン直したい。笑
人間不信? 2003,8,6
みんな幸せそうでイイナ、、(遠い目
レインボーブリッジ封鎖せよ! 2003,8,5
昨日はずっと家に居たので(えっ
今日は外出シマシタ。例によってサークルの素晴らしき仲間と。
で。
1:タイトルで何の映画のことか分からなかった、そこのアナタ。
昨日までの自分と同じ境遇ですな。
そんな迷える子羊ちゃんのために解説すると、
踊る大捜査線を観に行ったのだよ。
ネタバレを避けるために詳しく喋らない、という気配りを忘れないぞ、わしは(どうでもよろしい
2:タイトルで何の映画のことかすぐ分かった、そこのアナタ。
流行に乗ることがお上手なようですな。
そんな素早い人のためにわしが敢えて解説する必要は無いので、
流行という名の大海原を泳いでください。
わしは波間に漂う飛沫のような存在でいいからさ(痛
3:タイトルで映画以外のことを考えた、そこのアナタ。
そんなアナタと仲良くなれそうな予感がします。
是非ともお友達になってやってくだShy(深謎
ま、何だかんだ言って、映画館へ足を踏み入れるのは2年ぶりなのだよ。
映画にほとんど無関心な自分が、今日は珍しいね。
何があったのかな。何があったのかな。
3時半頃から6時前まで観て、外へ出たら大雨が。
っーか、、誰が雨男なんだ。出て来いやボケー!
って今日観に行ったメンバーで男は自分ひとりだけじゃん(ぉ
その後は吉祥寺へ行き、誕生日会を兼ねてもんじゃ焼きを食べに行く。
奇跡の翼が欲しいよう(黙れ
まったりまったり。
で。例の如く、二次会が終わってから終電で帰りましたとさ。
いつか抜け出したい終電戦争。
しあわせに〜なるために〜♪(謎ネタ
移住の民 2003,8,4
えーと。
来年4月、わしは12年ぶりに引越しするのだ。
わーいわーい。
ということで、新世界が広がること間違い無し(えっ
知っている人も居るかもしれないが、
わしの生誕地は三重県松阪市なのだ。
牛よりも本居宣長とかで有名な町よ(なぬ
駄菓子菓子。だが、しかし。
きっと出身地を問われたら、わしは今の家を答えるだろう。
これだけ長く居たら、人格形成に深く深く関わっているだろうし(医者みたいなこと言ってるな
ということで、残り少ない今の生活を
大切にしていきたいとおもいまつ。 ←おっ、今いいこと言ったぞ(黙れ
新しい家に移ったら、みんな遊びに来てくれるかなー(ぉ
ゲッツ!! 2003,8,3
今日、まさか
ゲッツ!!
を見られるとは誰が想像しただろうか。笑
首や足が筋肉痛になるほど楽しかったよ。
わーいわーい。
物騒な世の中 2003,8,2
前から言われることなのだが、
世の中がどんどん物騒になっていると思うのだ。
今日は何があったかと言うと、
午前中から夕方までサークルが普通にあり、とても平和で、
夕方にはサークルの飲み会があり、一部の人々は平和とは言えないまでも(ぉ
全体としては一応平和で、
テスト後の初サークルと言うことで、みんな楽しい時間を過ごしたわけだ。
で。太陽も落ち、三日月の姿が見え始めた午後7時半。
二次会を開くことになり、
わしを含めた約半分のメンバーが参加することになる。
迎賓館前の小さな広場で ←「小さな広場」って日本語変だな(なぬ
みんなが集まって、買出しに行ったりしているうちに、
そこで物騒な世の中を見ることになる。
包丁を持ったホームレスの人がこっちに近づいてくる(゚Д゚)!!
わしらが騒いでいることに、かなりお怒りの様子。
何をされるか分かったものではない。
一旦、素通りしたのだが、再び近づいてくる。
これは流石に問題あると判断。
何とか被害が出ないうちに逃げ、事なきを得る。
危うく「恐怖の二次会」になるところだった。
あーあ。物騒な世の中だ。
で、二次会の場所は土手に変更し、
みんなでささやかに花火をしたりして、
再び平和な時間を取り戻しましたとさ。
夜9時半。
生きてて、良かった。
まったりとした雰囲気の中、いい話を聞いたりしながら(えっ
やがて何人かずつ帰り、お開きになりまひた。
ん?土手に逃げる案はわしが出したのだよ。そんなわしに拍手を(黙れ
分かってはいるものの 2003,8,1
分かっているのにやめられないこと。
今日もクリームソーダ飲み過ぎてしまった。舌が緑色になるってば。i取りすぎだってヴぁ。
朝ご飯さえ食べてないのに。なんでかなー。
この日については他に何も書くべきことがないという哀しすぎる事実(ぉ
今日も日記が観念的になり過ぎてしまった。心が紫色になるってば。って、こんなん読んでも誰も分からんってヴぁ。
8月最初の日記からこんなんでいいのか、、さきがおもいやられr、、(死滅
戻る