このサイトについて

[Top 側へ一つ移動]


これまで PC VAN (現 biglobe …というよりは biglobe のパソコン通信の部分といったほうが事実に近い) でのんびりやっていました。そのような中で、そろそろ自前のサイトを作ろうかな?と思い、作って見ました。
とりあえずは自己紹介から始めて、 Web 定番の日記なんかも作ってゆこうと考えています。


Let's use png rather than gif.

Unisys が特許権を持っている (特許を申請したのは Unisys と合併した Sperry ですが) ために LZW アルゴリズムの自由な使用が妨げられるようになりました。このために Free な compress がなくなり、FSF は gzip を開発するに至りました。また、PKWare 社も Arc 互換の路線を捨て、 PKZIP/PKUNZIP を開発しました。gif も LZW アルゴリズムを使っているのでライセンス料の対象となりました。

もっとも、一般ユーザは Unisys と契約して作ったコンプレッサ/デコンプレッサを使えば何も問題が無いらしい…

…例えばこの Site の作成に使ったホームページビルダーはまず間違いなく契約しているでしょう…

…のですが、PC VAN の SIG サイエンスでデータ圧縮に関わり、X68000 を使っていた時に gnu software のお世話になった身としては、いささか癪に障ることです。そこで、この Site では可能な限り gif でなく png を使いたいと思います。各 page の背景は png に置き換えています。バナーなどもできるだけ png に置き換えたいと思います。
ただ、png には背景を透明にする機能やアニメーション機能はないので、Top Page のタイトルやカルロ君 (日本 IBM のマスコットキャラクタ) は gif のまま使っています。このあたりはちょっと諦めています。あと、 Animation gif のバナーも置き換えようがないのでそのまま使うことになると思います。

上の分を書いた後で、png にも透明化機能があるというメールをいただきました。手持ちの Micrografx PicturePublisher 8 や ADOBE Photoshop 5 LE にはその機能がなかったのですが、PaintShop Pro には存在するらしいことが分かりました。しかし、更に調査した結果、

  1. png には透過レベルを段階的にかえる設定がある (http://www.w3.org/Graphics/PNG/ に PNG の説明といくつかのサンプル画像が置いてある)

  2. Netscape Communicator (4.7) は png の透過機能を反映出来ない
  3. http://www.libpng.org/pub/png/pngapbr.html をきちんと見直すと以下のような記述がありました (斜め読みなので間違えているかもしれません

正直なところ、がっくり来ています。Netscape は Real Player とか AOL Messenger Service とか WinAmp をつけてリビジョンを上げるよりは、透過機能の充実に努力してほしかったと思います。

ともかく、方針を出さないといけないので、Netscape が Alpha Cannel png に対応するまで透明 gif は使う、ということにします。あと、 IE 3 や NN 4.04 より前のバージョンなどでここを覗かれている方々は、png を展開出来ないため背景が見えないとおもいます。きちんと情報を集めないうちにじたばたして申し訳ありません。

トップページの画像データはすべて png に替えました。保護色利用と言う原始的な手法を取っています。これで一息つきました。(2000/07/08)

[Top 側へ一つ移動]