さかな<アイテム> (DtH)
神楽坂葵の好きなもの。食べるのも好きだが鑑賞するのは
もっと好き。その為ならスキューバダイビングの免許も取るし
自室を水槽で埋め尽くしたりもする。
実は部屋の水槽の魚には全て名前が付けられており、『恭
ちゃん』『美樹さん』に始まり『クロクロ』『シロシロ』という安直
な名前、『轟天号』『ウルトラホーク1号』『トライゴウラム』など
のマニアックな名前までいろいろ生息している。
佐野孝明(サノ タカアキ)<人名> (CS)
浅野景子の三歩うしろに控えてるのっぽのナンパ屋。ただし
その成功率は限りなくゼロに近く畑中俊一並み。
気の弱そうな容貌通り臆病だったが、浅野景子にふさわしい
男になろうと現在は芯の強さを時々見せる。
実家は金持ちで、着ているものはブランドものばかり。それを
嫌みに感じさせないあたり、結構大物かも知れない。
CS当時、一度も描写されなかったが医学部の学生で卒業後
産婦人科医になった。別にやましい理由があったわけではな
く、浅野景子に生命の尊さを延々と教え込まれたから。
もっとも、シナリオ1(冬花編)だと景子とともに冒険者稼業を
営んでいるのだが。
「ここでそっと教えましょう。浅野さん、実は・・・(ゴリッ!)」
島崎美紀(シマザキ ミキ)<人名> (CD)
「CountDown」、第三の主人公。隠れキャラ。
おそらく六法キャラ中もっとも普通の人だが妄想癖があり
何気ない言葉からとんでもない想像をして周りが見えなく
なる。妄想の内容はベタベタのラブロマンスが多い。
ちょっとダウナーだったがCD事件で友人も増え、一年
就職浪人をしてあとそれなりの企業の受付嬢になった。
「駄目っ!死んじゃ駄目っ!」
縮地<技名> (DtH)
中村愛里の使う足動法。
簡単に言えば究極の「すり足」であり、何千何万という反復
練習の結果、路面の状態や履いている靴等を補正し、いつ
いかなる時でも滑るように移動が出来る状態。
これにより愛里は常にベストの姿勢で戦闘を続けられる為、
基本的に姿勢が崩れると言うことが無く精密かつ堅実なコ
ンビネーションを組み立てられるのである。
後に彼女が”流剣”と呼ばれる技法を完成させるに至った
のもこの縮地による正確な姿勢制御によるところが多い。
尚、本技は「隙のない剣道」を突き詰めた結果生まれるも
のであり、稲島貴人も使用可能である。