<一度目の月曜・外に居るもの・津波>
「というわけで今週は勧誘週間なのよぉ〜?」
帰りのHRが始まって早々の一言に生徒達はきょとんとした。
「4月中は禁止されていた部活への勧誘が本日から解禁されるということです。これから一週間は各部の出し物が続き、校内が発狂します」
珍しく二人同時に教室へ姿を現した御伽凪美里が桐生緋文美の言葉を補足する。
「せっかくのお祭りなんだからみんなたっぷり楽しむといいわぁん。羽目をはずして色々と大人への階段を昇っちゃうのも青春の一ページよねぇ?」
「ねぇとか言われてもしりません」
美文は相変わらず冷たく言い切ってから強烈なボディーブローを緋文美のわき腹に打ち込んだ。
「あぁん、いいわぁ・・・っ!」
「ちっ・・・生きてますか・・・」
教育上著しく不適切な喘ぎ声を上げて悶絶する緋文美にこちらも教育に悪い言葉を浴びせて美里は生徒たちを感情の読み取れない視線で撫で回す。
「ともあれ、制限に反しない限りあなた方も部活動に参加できます。くれぐれも軽率なサインはしないでください。飢えた野犬の群れの中に放り込むのは手間がかかりますので」
「ごめんねぇ?でもこればっかりは仕方ないのよ。ちゃんとやりたいことが出来るようにはなってるからね〜じゃあ、号令〜」
手早く復活した緋文美に促されてクラス委員長に就任した南英香は素早く立ち上がった。
「起立、礼!」
「はい、さよなら〜」
無言で去って行く美里とひらひらと手を振りながら出て行く緋文美の姿が消えると教室内が沸騰したように騒がしくなる。
そんな中、森永愛子は普段どおりの緊張感の無い顔で首をかしげた。
「雪乃さん雪乃さん、制限て何でしたっけ?」
「え?・・・ああ、そういえば愛子さんは聞いたこと無いはずですわね」
一瞬きょとんとしてから藤田雪乃は軽く頷いた。
「簡単に言うとだな、俺達は全国大会があるようなメジャーな部活に入っちゃいけねぇんだよ」
横でぺちゃんこの鞄をいじっていた乾隼人が軽く唇を歪めて口を挟む。
「なにしろ獲得形質で優れた運動能力を手に入れてしまっている者が多いですからね。ローカルな大会なら六合学園の生徒だからですみますが、全国レベルになると有名になりすぎます」
「ま、あれだぜ。御伽凪センセのいうとこの差別はしないが区別するって奴だろ。だからこそ、俺達は『外にあるもの』なんだからな」
故に、彼らはアザ−ズと呼ばれる。
「おおぉおおう」
やや固くなった雰囲気をごまかし気味に早足で校舎を出た愛子たちは一歩目で足を止め、口をそろえて叫んだ。
「そこの君!いい体してるな!柔道部に入らないか?否、むしろ入れ!」
「なに言ってんだ!この少年はワシら『サ部』に入部したいと目で訴えている!」
「にーさんにーさん、脱出したいなら声かけてなぁ。300円で逃がしたるわ」
「手品部、EM部合同マジックショー、今年は毎日やるよ〜」
「さぁさぁ、この瓦5枚を箸で割るよー!料理格闘部はこちら!」
そこは、若い力の暴風圏であった。
「な、何ですのこれは!?」
雪乃は思わず逃げ込んだ愛子の後ろから顔だけ出して小声で呻く。
「にぎやかさんですねー。みんな楽しそうですよ〜」
一方で愛子はいつもどおりのゆっくりとした声でそれに答えた。
「しかし、ここまでとは思いませんでしたね。トマト祭りかダンジリ祭りのようなノリですよ」
「いいんだよ何だって!行こうぜ!」
しきりに感心しているナインに乾は待ちきれないかのようにダンダンと足を踏み鳴らす。
「し、しかしですね、さすがにこれは遭難しそうないきおいですわよ・・・?」
「びびってんじゃねぇぞ藤田っ!おら、表に出ろ!」
「び、びびってる!?誰がですか!」
雪乃は顔を真っ赤にして飛び出しかけてから人の濁流を目の当たりにしてそそくさと愛子の背後に戻る。
「ちょ、ちょっと人が多くてびっくりしているだけです・・・!」
「だぁあああああっ!いいんだよどーでも!見えねぇのか!?騒いでんだぞ!?大騒ぎだぞ!?行くぞ!」
「隼人、少し落ち着きなさい。相手はレディということを忘れないように」
今にも雪乃に掴みかかりそうな乾にナインは苦笑でもって釘を刺す。
「雪乃さん、大丈夫ですよ。お二人が守ってくれますから」
「ば、馬鹿野郎っ!俺がなんでそんなこと・・・」
「・・・隼人、素直なのは美徳だね」
しみじみと言われて乾はちっと舌打ちをした。
「ではでは、出発しましょう!」
それを見てにっこりと微笑んだ愛子は元気よくそう言って真っ先に一歩踏み出し。
「はぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?」
人の流れに飲み込まれて瞬時にどこかへ流されていった。
「あ・・・」
「え・・・?」
「・・・これは予想外・・・というかある意味予想通りですか・・・」
<濁流・鬼島猟・流されて大阪>
「はぇっ!ほぇっ!?ひょぇう〜?」
愛子はぐるぐると回転しながら人の波にもまれていた。
「痛ぇえっ!気をつけろ!」
「すいません〜」
野球部員にはじかれ。
「うわっ!痛いわよ!」
「申し訳ないです〜」
女子生徒の背中に顔から突っ込み。
「ご、ごめんなさいっ!今、足踏んだよね!?」
「お気遣い無くってきゃああああ!?」
逆に痛い目にあった上に。
「ぁあん、そ、そんなとこ・・・」
「はぇぇええええっ!?」
上級生の胸に顔から突っ込み愛子はどこへともわからぬ濁流に流されていく。
「あぅぅ、おかーさん。愛子はここまでかもしれません〜」
永遠に続くかのような人間大河にくるくると流されて愛子が半ば覚悟を決めかけたときだった。
「OKっす!まかせるっす!」
むやみやたらに力強い声と共に愛子の体を頭上から降ってきた何かが包み込んだ。
「はぇ!?」
「いい感触っす!」
体中に絡みつくそれは頑丈そうで、それでいて柔らかな紐の塊・・・
「つまり投網?」
「大漁っす!」
道端の樹によじ登った神戸由綺は決め台詞と共にぶんっと投網を手元に引き戻した。
「お、お手数かけます〜!」
情けない声をあげながら愛子の体は道一杯に溢れる人波から飛び出して由綺の登っていた樹の下にべちゃっと着地する。
「大丈夫っすか?」
由綺はそう言ってひょいっと枝から飛び降りてきた。愛子の体に絡みつく網を手馴れた動きで解いてゆく。
「はぇぇぇぇ・・・びっくりしたっす・・・」
「あはははは、喋り方が伝染ってるっすね。偶然通りかかってよかったっすよ」
愛子はよろよろと立ち上がり、いまだ治まる様子を見せない人の流れに視線を向ける。
「それにしてもすごいです〜、どこからこれだけの人が出てくるんでしょう?」
「他の学校からも見学に来てる人たちが居るらしいっすよ?お祭りみたいなものっすからね」
由綺は何故か嬉しげに言って目を細める。愛子もその表情に頬を緩めたが、すぐに不安そうな顔になった。
「それは最高さんですけど、この流れはわたしにはちょっと大変さんです・・・」
「大丈夫っす!この程度、太平洋の荒波と比べればたいした事ないっすよ!とりあえず見てるっす」
ぐっと拳を握って由綺は人の流れにつっこんた。
「おおっ、です!」
その力強い姿に愛子は歓声をあげ・・・
「あわ〜っ・・・っす〜・・・!」
「はぇ・・・?」
あっというまにどこかへ流されていった由綺の姿に硬直する。
喧騒だけが響く数十秒。そして。
「・・・神戸さぁああああああああん!?」
あわあわと騒いで愛子が由綺の後を追おうとした瞬間だった。
「おら!どけ!通るぞキッズども!」
聞き覚えのある力強い声が耳に届いた。
「うぎゃあ!奴だ!」
「道を開けろ!たこ殴りにされるぞ!」
「・・・いや、しねぇけどよ」
人の流れを平然と逆流しながら愛子のほうへとやってきたのは外はねした髪の少年だった。少しルーズに着崩した制服を着た、目つきの鋭い男。
その左手には袋に入れた木刀、右手にはややぐったりとした由綺を抱えている。
「あ!神戸さんっ!」
「あ、あはは・・・っす・・・」
「笑ってる場合かよ」
男はやれやれと苦笑して愛子の傍までやってきた。人間流域から離れたそこに彼女を下ろし木刀で自分の肩をトントン叩く。
「ん・・・おまえ、たしか前にあったことがあるな」
「あ、公園で・・・」
愛子はぽんっと手を打ってから深々と頭を下げた。
「この前はありがとうございます。森永愛子です〜」
「おう。俺の名は風間恭一郎だ」
恭一郎はにやっと笑って足元の由綺に目を向ける。
「おら、いつまで寝てんだ神戸」
「えっと、なんていうかわりと照れくさいんで」
ぷちぷちと呟きながら立ち上がった由綺の頬が僅かに赤い。
「ったく、腕力は無闇にありやがるくせに要領が悪いなお前は・・・わざわざ人ごみに正面から突っ込むこともねぇだろが」
「いやいやいや!勢いってわりと大事っす!」
ぐっと無意味なガッツポーズを取る由綺に恭一郎は肩をすくめてからわしわしと頭を撫でてやる。
「あ・・・」
「ま、おまえのいいとこもそれだしな。ってかむしろ俺も同類か」
にやっと笑って恭一郎は二人に背を向けた。
「じゃあな、ああ・・・うちは今年、講堂で剣劇やっからよかったら見に来てくれ」
「は、はいっす!」
「わかりました〜」
二人揃ってぺこりと頭を下げ、どこまでも真っ直ぐなその背が消えるのを見送る。
「・・・ところで神戸さん、風間さんのことが好きなんですか?」
「にょっ!?」
顔をあげざま愛子が放った言葉のハードパンチに由綺はぐらりとよろめいた。
「い、いきなりっすね・・・なんでそーなるんすか?」
「?・・・えっと、なんとなくです」
ニッコリ微笑む愛子に由綺は「なんなんすかね」などと呟き気を取り直したように軽く頷く。
「ま、まぁそれはそれとして、ボクは風紀委員の仕事があるんでもう行くっす。愛子さんは・・・そうっすね、あの人にボディーガードしてもらうといいっす」
「はぇ?」
愛子はびしっと由綺が指差す方へと目を向けた。その方向から歩いてくる、頬に傷のある筋肉質な少年へと。
「あ、鬼島さん!」
「む」
鬼島猟は腕が千切れそうなほどブンブンと手を振り回している少女を見つけてそちらへと進路を変える。
「森永と神戸か。どうした」
「森永さんが友達とはぐれちゃったんすよ。ボクは仕事があるんで鬼島くんに彼女をまかせるっす!」
「あの、御用があるようでしたら結構ですよ〜」
うむ、と頷いて猟は僅かに考え込み。
「俺でよいなら、構わない」
「是非お願いします〜」
嬉しげな愛子に戸惑いながら猟はなんとなく腕組みなどしたりする。
「では、ボクはもう行くっす。では〜!」
びしっと謎の敬礼などして由綺は人の流れに飛び込んだ。今度は流されることなくどこかへ去って行く。
「さよならさんです〜!」
「・・・乾たちとはどこではぐれた?」
一生懸命手を振っている愛子に尋ねると、ん〜・・・という呟きが返ってきた。
「えっと、人ごみさんに流されちゃってよくわからないです・・・」
「む・・・では・・・」
猟はやや困った顔で考え込み、重々しく頷く。
「どうしたものか・・・」
考え付いてなかったのか。
「あの、よかったら一緒に見て回ってくれませんです?そのうちあえるかもしれないですし、一人で見て回るのも味気ないですから」
「・・・む、う・・・」
やや照れくさくなって曖昧な声を漏らし、猟は人ごみの向こうに視線を投げる。
「わかった。行くか」
「はいです!あ、また流されるとやなんでシャツの端っこを握ってていいですか?」
「!?」
天性のハードパンチャー愛子、鬼島猟をノックアウト・・・
<1000人組み手・来栖もなみ・拳と拒絶>
「大丈夫か?」
なにしろ100近い部活とその5倍近い同好会がひしめく六合学園である。その広大な敷地のどこに行っても勧誘の波が途絶えることはない。
さっきまで居た中央広場ほどではないにしろ学生でごったがえす校舎脇を歩きながら猟は自分のシャツをぎゅっと握ってついてくる愛子に声をかけた。
「はい、なんとか〜」
言ってニコッと笑い愛子はようやく真っ直ぐ歩けるようになったことに一息つく。
「さて、この辺はどんな部活さんが居るでしょう?」
「・・・どこかで地図を配っていた・・・」
猟は呟き、あたりの喧騒に目を向ける。
「む」
「どうしました?」
動きの止まった猟に愛子はきょとんとした顔をして彼の視線の先をたどる。
そこには、平屋づくりの建物が一つ。生徒達が続々と吸い込まれていくそこには『空手部』という看板がかかっていて。
「見たいんですね」
問いではなく確認。うっすらと金に光る瞳で少女は柔らかく微笑む。
「む・・・一応・・・」
迷いの見える猟のシャツを放し、愛子はとととっ・・・と練習場にむけて走り出した。
「じゃあ、はやくいくですよ〜!」
「・・・ああ」
覚悟を決めたように猟はその後に続く。
「ていっ!」
「甘い、ハッ!」
気合の声が響く練習場の中では、大勢のギャラリーの前で二人の男が戦っていた。
「すごいですね〜。演舞っていうものでしょうか?」
「いや、これは1000人組み手だ」
猟はギャラリーの一角に陣取り、やや上の空で愛子の問いに答える。
「せ、1000人ですか!?」
愛子が驚きの声をあげるうちに戦いに決着がつき、鋭い正拳突きで打ち倒された少年が外に担ぎ出された。即座に次の少年が試合場の真ん中で待つ男の前に出る。
「87人目、始めッ!」
声と共に再開された戦いを凝視し続けている猟はそれでも再度口を開いた。
「一人で1000人と戦うわけではないと聞いた。100人組み手に10人が挑む、計1000人だ」
「なるほどです〜」
感心して眺めているうちに次々と勝負がつき、対戦者が入れ替わる。
「楢崎主将、99人抜き!次で100人達成です!」
「すごいですねー・・・鬼島さん、あの方の動きってどうなんですか?」
尋ねられて猟はむ、と唸る。
「速い。噂には聞いていたが『疾風』とあだ名されるのも頷ける。無駄の無い動きで疲労も少ない。それだけではなく正確でもあるな」
ギャラリーの期待の視線を一身に受けて楢崎主将は帯をぎゅっと締めなおす。
「さて、終わりにするか・・・!」
その様子を見て最後の対戦相手らしき少年が苦笑した
「主将、気合入ってるっすねー・・・やっぱ大武会で会ったっていう彼女のおかげですか?」
「ぬがあああっ!その話は部外秘だっていったろうが和馬ぁっ!」
何か痛いところでも突かれたのか構えるのも忘れて楢崎が叫んだ瞬間だった。
「隙あり!」
少年はバッと飛び出し楢崎の鳩尾へと素早く拳を突きたてる。
「にぃ!?」
驚愕の表情にギャラリーの誰もが100人抜き失敗を確信した・・・その瞬間。
「制ッ!」
「嘘ぉっ!?」
鋭い声と驚きの声が響いた。同時に不意打ちをかけた少年の体が突き出したままの腕を支点にふわりと宙に浮き、楢崎の背後に勢いよく落ちる。
「投げ技禁止のルールはないっ!」
自分でフォローを入れながら楢崎は仰向けに倒れた少年の鳩尾を軽くストンッと殴った。
「あ・・・一本!そこまで!百人抜き完成です!」
審判役の部員の声と共に練習場が歓声に包まれる中、楢崎はにやっと笑って足元に転がったままの少年に視線を投げて口を開く。
「今までの俺と一緒と思うなよ?」
「ひ、人は恋すると強くなりますねぇ」
刹那、今度は手加減なしの拳が少年の鳩尾に抉り込まれた。
「ぐ・・・べばっ・・・」
「・・・口は災いの元だ!」
ぴくりとも動かなくなった少年をよそに楢崎は控え部員の真ん中にどすんッと座る。
「次っ、誰が挑戦するんだ!」
「あ、わ、わたしです」
楢崎の怒鳴り声にぴんっと手を伸ばして答えたのは小柄な女子部員だった。左胸には『2年 来栖もなみ』とある。
「お、押忍!」
ややぎこちなく叫んでから構えを取ったもなみの前に立つのはかなり長身の男子部員だ。その対比にあちこちから声が漏れる。
「あの、鬼島さん。だいじょーぶなんでしょうか?」
「む」
はらはらしているらしい愛子の声に猟は小さく唸ってから首を振った。
「問題ない」
言葉に重なるように男子部員は一歩前に踏み出した。
「てぇぇい!」
そのまま一声叫んで右拳を振り下ろす。もなみとのリーチ差は実に20センチ。足を止めていれば、一方的に殴られるだけなのは明白。
「と、突貫!」
だから、もなみはだんっと力強く床を蹴った。わずかに傾けた首に拳をかすらせながら一気に懐に入る。
こうなってしまえば長い腕が逆に邪魔になる。わかっていたにもかかわらずタイミングよく踏み込まれてしまった男子部員はぐっと歯を食いしばって今度は左の腕を高く上げる。
「まだまだっ!」
男子部員は叫びながら眼下のもなみに左の肘を振り下ろし。
「えいっ・・・!」
もなみは頭上の鉄槌を見上げながら力いっぱい拳を握り。
だだだだだんっ!
・・・響いたのは、小さな拳が奏でる五連符であった。
「いってぇ・・・」
男子部員はぎりぎりのところで届かなかった左手をぐんなりと伸ばしてその場に崩れ落ちた。
「はい撤収〜」
すかさず他の部員達が彼を外へと引きずっていく。
「強いですね!びっくりさんです!」
「・・・ああ」
猟は言葉少なに頷いて、しかし心の中では違う言葉を紡いでいた。
(技は良。思い切りもある。が、破壊力に欠ける。手数を増やさねばならない以上・・・スタミナ勝負の100人組み手では、な)
そして、その想像は的確であった。
「っ、やぁっ!」
もなみは数回目のラッシュでようやく8人目を沈めて荒い息をつく。
(く、苦しいな・・・)
汗を拭い、萎えかけた手足をぐっと伸ばして再度構えを取る。
「やっぱ無理があるんじゃないか・・・?」
「でも、二年女子のエースだし・・・」
「だからって・・・」
ギャラリーや部員の声にもなみは苦笑してふぅと深呼吸をした。
(でも、くじけないのがわたしの空手なのよね。がんばんないと。体力はないけど)
9人目は同じ二年の女子部員。すこし楽が出来る。
「いきますですのことよ!来栖ちゃまっ!」
いつもどおりの妙な敬語で叫んでその女子部員が前に出ようとした瞬間だった。
「フヒョォオォオォォォォ!」
無形の闘気と共に奇声が練習場の中に響き渡った。
「あっ!」
「む・・・」
「ちっ!」
その声に反応したのは3人の男女。
「危ないっ!タカちゃんっ!」
真っ先にうごきだしたのはもなみだった。疲労を一時的に忘れ去って疾風の勢いで前に出る。
「え?な、なんなんですのことのよろし!?」
なにがなんだかわかっていない様子の女子部員に飛びついて体を引き倒した瞬間、一瞬前まで彼女の頭があった場所を鉄棍が通過した。
「きゃああああああああ!?」
悲鳴が上がるなか、猿を模した面をかぶった男がぐるぐると頭上で鉄棍を回す。
「中華的暗殺技能同好会、空手使いなど鈍牛と証明する為参上っ!あちょぉおおっ!」
襲撃者はいろんな意味で戦慄を呼ぶ言葉と共に遠心力をつけた鉄棍をいまだ倒れたままのもなみへと振り下ろした。
(足・・・うごけ、足っ・・・!)
疲労したところに無理をしたせいか痙攣をおこした足は動きそうもない。そんな事情などお構いなしに凶器は振り下ろされ・・・
「・・・む」
ガキンッ・・・!
「・・・え?」
一瞬閉じかけた目をもなみは大きく見開いた。
「あ、あれ・・・?」
その視界のほとんどを学生服の背中が占領している。見るからに筋肉質の、どこか風格のある背中が。
「な、なにアルか!?わ、わたしの鉄棍を素手で!?」
襲撃者はただでさえおかしな言葉遣いを更に乱して叫んだ。彼の振り下ろした武器は・・・時に岩すら砕くそれは、振り上げられた猟の左腕に受け止められている。
「素人同然」
呟きと共に猟はぐっと踏み込み無造作に拳を突き出した。
ガギッ!
「むひょっぉう!?」
鈍い音と共に襲撃者は3メートルほど吹き飛びワンバウンドしてから飛び起きる。
「あ、あぶなかたアル!でも鉄棍が盾になってってうひょあぉう!?」
言葉が途切れたのは自分の得物を見たからだ。中途でぐにゃりと曲がった・・・拳の形にへこんだ鉄製のそれを。
「ま、まさか空手使いごと・・・きに?」
恐慌と共に叫ぼうとした言葉が途切れた。それを為したのは、誰の目にも映らない一瞬で距離を詰めていた楢崎の右拳だ。
「使える技が大事なんじゃない。それをどれだけいかせるか、だ」
声と共に、楢崎は襲撃者の鳩尾からその腕を引き抜く。
「・・・なるほど。『疾風』の楢崎、か」
猟はひとつ頷いて呟いた。その隣にぱたぱたと愛子が駆け寄ってくる。
「おつかれさまです〜」
騒ぎなどなかったかのようなのんびりした声に猟は口元を僅かに緩めてそちらへと一歩踏み出した。
「あ、ちょ、ちょっと待って!」
だが、それを止めるかのようにぐっと袖が引かれる。
「・・・む?」
「わたしと一緒に空手しよ?」
顔だけで振り向いた視線を一度空振りしてから下へと落とし、猟はようやく声の主と視線を合わせた。
不審気な視線を受けた途端、意気込んでいた声の主・・・もなみは落ち着きをなくす。
「あ・・・すいません、馴れ馴れしく・・・えと、すいませんが、わ、わたしと一緒に空手をします!」
「・・・敬語になられても。誘いではなく確定になっているし・・・」
珍しく戸惑い気味の呟きにもなみはわたわたと痛む足で足踏みをする。
「あ、すいませんっ・・・!で、でもですね、さっきの一撃、間違い無く空手でしたし、私達は空手部なわけですからやっぱり一緒に空手しましょうというか・・・」
「・・・悪いが、空手部に入る気は無い」
猟は無表情に言い捨てて出口に向かった。
「あ、ちょ、ちょっと待ってくださいっ!」
「・・・やめろって」
もなみは追いかけようとしたところでがしっと頭蓋骨を鷲掴みにされて吊り上げられた。
「い、痛、痛いです部長さんっ!い、いえ、むしろ部長様っ!」
「いや、そこまで言ってもらおうとしてるわけじゃないんだけどな」
楢崎は苦笑しながら片手でもなみをぶらぶらと揺らす。
「そいつは、やめとけよ。わるかったな、あんた。気を悪くしないでくれ」
「・・・む」
猟は頷いてさっさと歩み去る。
「ぶ、部長さん、なんで止めるんです!?」
「・・・なんででも、だ」
楢崎はもなみの頭から手を離し、猟を追ってぱたぱたと走り去る愛子を視線で見送る。
「・・・あれが・・・か・・・」
呟きは、もなみの耳には届かなかった。
<家族・生まれざるもの・それでも、そこに居る>
彼にとっては破格と言っていいほど騒がしい一日を追えて猟は家へと帰ってきた。クラスメートの大半とは違い、彼は龍実町の中に自宅がある。
「・・・・・・」
僅かな沈黙を経て猟は玄関をくぐった。途端・・・
「にいちゃんだぁっ!」
小さな体が正面から飛び込んできた。
「む・・・」
鳩尾に食い込んだ額の衝撃に少しだけ顔をしかめてから猟は自分に抱きついている妹・・・鬼島萌の頭をぽんぽんと叩く。
「あいさつが無い〜!にいちゃん、ただいまは?」
「・・・ただいま」
黙っていたらもう一度突撃してきそうな妹に今日も早々と白旗を上げて猟は靴を脱ぐ。
「おかえりにいちゃん!」
腰のあたりにまとわりついてくる萌を時に受け流し時に引き剥がして自分の部屋に入る。
「脱ぎ脱ぎだよにいちゃん」
「・・・一人で脱ぐ。出ろ」
制服を脱がそうと掴みかかってくる萌を猟はひょいっと持ち上げてドアの外へ放り出した。抗議の声を無視してぱたんっとドアを閉める。
「・・・む」
手際のよさにちょっとだけ満足げな顔をして猟はさっさと普段着に着替えた。シャツを着る前に少しだけ手を止めて自分の体を見下ろす。
鍛えてはいる。だが、それだけではたどり着くことの無い肉体。鉄の棒を受け止めて、あざ一つできない体。
「・・・・・・」
浮かんでくる様々な言葉を心の中に押し込んで着替えをすます。
「にいちゃん!ごはんだよっ!食べるよっ!ぜんぶ食べちゃうよ!」
「む」
食卓には既に家族が揃っていた。こっちをみて二人で能天気に笑う母と妹。対照的に無表情な父。
「おかえりー、猟〜!」
「・・・む」
母親の・・・萌そっくりな・・・あいさつに頷きを返してテーブルに着く。
「んじゃあ、いただきますっ!」
「はいっ!めしあっがれっ!」
ぱんっと手を合わせて叫ぶ萌と同じく手を合わせて叫ぶ母を横目に猟は無言で手を合わせて箸を取る。父は既に晩酌を始めている。
萌と母はよく似た笑顔で自分と父に話しかけ、こちらからは短い言葉や頷きだけが返る。
「ぅわお!猟、すごいすごい〜!」
「にいちゃんだもんね〜?」
「む」
そんな、いつもの食事を終えて猟は無言で箸を置いた。
「ご馳走様」
「はい、おそまつさま」
立ち上がった猟を眺めて母がにこにこと頷いて湯呑みを傾ける。
「おそまつさまー!」
同時に一足早く食べ終わっていた萌が飛び掛ってきた。腹の辺りにしがみつき、そのまま体をよじ登ろうとする。
「・・・萌」
やれやれと猟がそれを止めさせようとした瞬間だった。
「・・・萌、やめなさい。猟にまとわりついては駄目だ」
居間のソファーに座っていた父が苛立たしげに口を開いた。
「え〜、む〜、しょうがないなぁ〜」
萌は唸りながらも不承不承といった様子で猟から離れる。
「・・・・・・」
無言で猟は自分の部屋に戻った。これもまた、常の光景。
初めての子供に角と牙があることに気づいた夫婦。乳母車の支柱を握り折ってしまい車にはねられても無傷だった息子。
母はそれを笑顔で受け入れ、父は無表情のままそれを拒否した。
時を経て生まれた第二子が普通の人間だったことで父はそちらを溺愛することで精神のバランスをとり始め、息子への感情は加速度的に凍結していった。
「・・・む」
部屋に戻ってきた猟はベッドを壊さないように気をつけながら寝転んだ。
別に恨んではいない。むしろ理解できるくらいだ。
(どちらかといえば、俺を化け物と知ってなお笑って受け入れた母の方が異常か)
それが自虐的な考えであることを理解した上で猟はそう心の中で呟いて目を閉じた。
いつもどおり。
妹が風呂に入れと騒ぐまで。
それに救われていると自覚しつつ。
<火曜・森永愛子という笑顔・通う少女>
翌朝。
いつも通り一人黙々と学園にやって来た猟は校門の近くに人だかりを見つけて眉をひそめた。
「・・・?」
気を取り直してその隣を通過しようとした猟に、
「あ!鬼島さんっ!」
人だかりの中心から元気が空回りしている声が届いた。同時に集まっていた人々がざっと脇にどき、猟の前に道を開ける。
「・・・開けられてもな」
呟いて猟は騒ぎの中心に目を向けた。そこに立つ、空手着姿の少女に。
・・・少し大きめのサイズとショートカットの髪の取り合わせが微妙に可愛い。
「鬼島さん!勝負ですっ!わたしが勝ったら空手部にって鬼島さーんっ!?]
無視して立ち去ろうとした猟の袖にもなみはひしっとしがみつく。
「む、無視しないでくださいよぅ」
「・・・む」
困り顔ながら一応立ち止まった猟の袖を離してもなみは無闇にうれしそうな顔で構えを取る。
「さ!勝負です!」
「嫌だ」
「なんだとぉ〜!?」
戸惑いながらの言葉に反論したのはもなみではなく野次馬の生徒だった。
「挑まれた勝負をキャンセルすんな〜!」
「何が始まるかと待っていた僕達が馬鹿みたいじゃないか!」
「金返せっ!」
「っていうかむしろ朝早くから校門の前で待ってるなんて・・・もう、愛の告白と言っても過言ではないでショウ!」
「そ、そうなの!?」
「いや、適当に言っただけ」
ぎょっとしたように叫ぶもなみに、あくまでギャラリーは自分勝手だ。
「むぅ・・・」
猟はため息と共に入学前に聞いた六合学園についての説明を思い出していた。
『六合の生徒は突発イベントをこよなく愛し、おもしろそうな事には万難を排して飛びついていく』
つまりは、この状況下で何もせず立ち去ったらこの野次馬が全員一致で止めにかかるということだ。
(それは、あまりに面倒だ。要はこの少女・・・いや、年上か。この先輩に勝てば良いだけの話)
「・・・先輩」
「きゃう!?・・・あ、そ、そうですよね。私、先輩なんだよね・・・えっと、なにかな!?」
「・・・む」
ふぅと息をついて猟はすっと構えを取る。やや後傾の、どっしりとした構えだ。
「あ!試合してくれるんですね!?」
もなみは今にも飛び跳ねそうな笑顔でばっと構えた。こちらはやや前傾姿勢、とにかく懐に飛び込もうというスタイルだ。
ようやく辻試合が始まりそうな様子にギャラリーは手馴れた様子で邪魔にならないような位置へと陣取る。
「・・・鬼島さん、簡単に勝てると思ってますよね?」
「む・・・?」
もなみの言葉にも猟は表情を変えない。
「でも、技術力は私が上ですからっ!」
声と共に、小柄な体がたんっ!と軽やかに地を蹴った。
「・・・!」
猟は距離をとるべく牽制の左拳を素早く繰り出し・・・
「突貫です!」
もなみはそれを受けるでもかわすでもなく、ただ身をかがめてもう一歩を踏み込んだ。紙一枚の隙間をあけて通過する拳を逆に辿るように小さな体が疾駆する。
「む・・・!」
(潜った・・・低い身長を利用したか・・・)
昨日の100人組み手でも見たその軽快な突進に猟は素直に感嘆した。大技ならともかく小技にカウンターをかけられては対策が無い。
「えいっ!」
刹那、右の三連正拳が猟のわき腹に炸裂する。腕に伝わる確かな手ごたえにもなみは勝利の二文字を思い浮かべた。
が。
「・・・む」
「あれ?」
微動だにしない巨体にもなみはきょとんとし手動きを止めた。瞬間、猟の拳がその小さな体を横殴りに吹き飛ばす。
「ぅきゃぁ!?」
変な悲鳴と共に吹き飛んだもなみはごろごろと転がって地面に横たわり、ピクリとも動かなくなる。
「・・・おい、やばいんじゃないか?」
「む、むちゃくちゃ飛んだなぁ・・・やっぱ軽いからか?」
ギャラリーがざわめく中、猟は「む」と一言だけ呟いて地面においていた鞄に手を伸ばした。
「ほっとくのかよ!」
「いや、そんなもんだろ」
冷たい態度にギャラリーが色めきたった瞬間、そこを通りかかった男が肩をすくめて口を挟んだ。
「今のはダメージじゃなくて勢いで吹っ飛んだだけだな。ホントに綺麗にきまってたんならその場に崩れ落ちるもんだ」
木刀で肩を叩きながらそう言って男は数人の女子生徒と共に校門の中に消える。
「おい、あれって『無双剣』じゃね?」
「あ、そーだそーだ!一緒にいたポニーの娘、『龍姫』の中村さんだし」
「はーい、どいてどいて〜」
武の有名人の保証に安心ムードが漂い始めた空気をつっきって数人の女子が人ごみを突き抜けてきた。
倒れて目を回しているもなみの周りにザッと駆け寄った空手女子達はその体を担ぎ上げてびっと敬礼なぞしてみせる。
「というわけで撤収〜!」
「鬼島くん、じゃ、また!」
口を挟む暇も無く去って行く少女の群れを見送った猟はふと気づいて呟いた。
「・・・また?」
嫌な予感。
そして、猟の嫌な予感は外れた試しがないのだ。
午前中の授業が終わり、猟は弁当片手に教室を出た。学食へ走る人の波を回避して中庭の方へ足を向ける。
うららかな昼下がり、食堂組と違って押し合いをする必要も無い。何の争いも無い穏やかな昼食。
「その筈だったのだが・・・」
中庭に出た猟の前に、やる気満々で飛び跳ねている小さな空手着が居た。
「さあ!第2ラウンドですっ!」
「・・・とりあえず、朝のダメージは抜けたのか?」
本当にとりあえず、といったつもりで言った台詞にもなみはぷぅっと膨れてみせる。
「おかげさまで全快してますけど・・・私だって武道家ですよ?手加減とかされたら傷つきますっ!もっとガンガン殴っちゃってください!」
(本気で殴ったら即死なのだが)
物騒なことを考えながら口にするのは別の言葉だ。
「ところで、昨日から気になっていたのだが・・・何故に敬語なのだ?」
「え?いえ、なんとなく・・・ため口とかだと怒りません?」
様子を覗う小動物のような視線に猟は「むぅ」とため息をついて首を振る。
「そちらが先輩だ。構わない」
「あ、そうかな?じゃあ普通に喋るね。ほんとは敬語って苦手なの」
途端、満面の笑みを浮かべるもなみに僅かな苦笑。
「もう一つ。何故ここに俺が来るとわかった?」
「あ、それはね。鬼島さんのクラスに行ったら女の子が教えてくれたの。おっきな目の」
「・・・森永か」
息をついて猟はもなみを正面から見つめた。
「先輩、わるいが俺は空手部に入る気は無い」
「そんなこと言わないでよ。空手、好きだよね?」
「嫌いとは言わないが・・・」
言葉を濁す猟にもなみの言葉がぴょんっとはねる。
「じゃあ、問題ないよね?私が勝ったら鬼島さんは空手部員なの」
「・・・むぅ」
嬉々として構えをとったのを見て猟もまた構えをとる。今回はお互いに重心を正中線にとった標準的な構えだ。
「じゃあ、いくね!」
「む」
声と共に動き出したのは同時。猟は一歩踏み出して左の中段突きと右の打ち下ろしのコンビネーション、もなみは低い姿勢で手を出さず前進。
「はッ!」
リーチの長い猟の一撃が到達しようとした瞬間。
「やあっ!」
もなみは素早くターンしてサイドステップから一気に猟の背後へと回りこむ。
(朝は失敗しちゃったけど今度こそ!)
だが、『今度』は無かった。
「・・・む」
猟はその場でぐるりと回転し、その動きのまま裏拳をもなみに叩きつける。
「あれ!?」
とっさにガードした腕どころか体そのものを吹き飛ばされたもなみは朝の再現のようにごろごろと芝生の上を転がって動かなくなった。
「あちゃ〜、来栖二連敗〜!」
「撤収、撤収〜!」
「鬼島君、またね〜!」
その体を担ぎ上げて去って行く空手部の少女たちもまた朝の通り。
「・・・・・・」
そして、穏やかな日差しの下に猟はひとり取り残された。
「・・・・・・」
左裏拳を振り切った姿勢のまま、ぽかぽかと降り注ぐ太陽を感じる。
「・・・食べよう」
結局、猟は一人弁当を拾い上げた。
ちょっと、さびしい。
一人昼食を終えて教室に戻ってきた猟は愛子の姿を探して教室を見渡した。
「?・・・鬼島さん、どうしたです?」
視線が合った途端くいっと首をかしげた愛子に近づき、軽く息をつく。
「森永。何故先輩に?」
言葉の足りない台詞にも愛子はニコニコと理解の色を浮かべた。
「あ、合流できたんですね!」
「合流・・・」
なんだそれはと猟は苦笑する。
「俺は空手部には入れない。知っているだろう?」
「はいです。でも、楽しそうに見えますよ?」
絶対純度の微笑みに猟は反論を封じられて軽く唸った。
「そう、見えるのか?」
「はいです。隼人さんとナインさんが殴り合ってる時みたいな楽しそうな表情ですよ?」
「・・・それは、楽しいのか?」
愛子は相変わらず笑っている。だが、その笑みが先程までとはやや種類の違うものであることに猟は唐突に気がついた。
「一人は、さびしいですね」
「おまえは・・・」
その微笑がなにを意味するか読み取れず戸惑う。
「だから、受け止めてみると、いいと思うですよ?」
「・・・む」
反射的に頷くと愛子は再度楽しさの笑いを体中で表現した。
「で、これで2勝ですか?」
「む?・・・む」
頷くとぱんっと手を打ち合わせる。
「とりあえず十勝したらみんなでおいわいしましょーです!」
「・・・いや、さすがにそんなに挑んではこないとおもうのだが・・・」
甘かった。
「さぁ、放課後だね!」
放課後になり、鞄片手に校舎から出た猟の前には相変わらず元気一杯のもなみが気合を入れていた。
「・・・聞くのも愚かかもしれないが、勝負するのか・・・?」
「だって、まだ空手部に入ってくれる気にならないんだよね?」
入念にストレッチをしながら言ってくるもなみに猟は「む」と唸る。
「さ、準備良し、なの。今度は一撃でやられないよ!」
ぽんっと軽くジャンプしてもなみは勢い良く飛び掛ってきた。猟が動こうとするより早く素早い左でそれを制する。
「今度は先手必勝!」
「・・・む」
猟はそれを見てほんの僅かな時間だけ考え・・・
「たっ・・・」
地面すれすれまで沈み込んで足払いを放った。
「わっ!?」
空振りした左拳を引き戻すのももどかしくもなみは軽く跳ねてその蹴りをかわし、
「む・・・!」
立ち上がる動きのままに猟が放った左掌底がそのわき腹に痛烈な一撃を打ち込んだ。
「にゃああああっ!?」
もなみは悲鳴と共に錐揉みに回転して吹き飛んだ。数メートルも飛行した末に植え込みにひっかかってようやく止まる。
「と、とりあえず二撃目まで耐えました・・・」
呟いてがくっと脱力したもなみの周りの植え込みがぽんっ、ぽんっとはじけた。
「駄目だなぁ。三敗だよこれで」
何故かその中に潜んでいた女子空手部員たちが例によってその体を担ぎ上げる。
「撤収、即撤収〜」
「じゃ、また明日ね〜」
「明日も来るのか・・・」
呟きにケタケタと笑って去って行く少女たちを見送って猟はやれやれと首を振った。
(まぁ、大して疲れるわけでもない。飽きるまでつきあってやろうか・・・)
それから、猟の日常には新しい日課が加わった。
「おはよう鬼島さんっ!今日も一日頑張ろう!」
「む」
ズドンっ。
「昼ごはん食べたかな?じゃあ、行くよ!」
「・・・む」
バキッ。
「放課後になると元気になるのは私だけかな?」
「俺もだ」
ガツッ。
「はい、これで12戦12敗〜」
「手馴れちゃったよ撤収〜!」
「お疲れ様!じゃあね〜!」
「む」
一週間もの間繰り返した勝負と決着に慣れてきた頃。
いつものようにもなみに殴り勝って家へ戻ってきた猟は玄関の脇の門柱によじ登っている妹を見つけて首をかしげた。
「・・・なにをやっている?」
「あ、にぃちゃん!おかえりっ!」
ぴょんっと門柱から自分に飛び掛ってきた萌を首からぶら下げて猟はむぅと唸る。
「どうした?何か用でもあるのか?」
「うん。明日土曜日でがっこ休みだから買い物にいこ!」
猟は一瞬だけ考えた。
「・・・そうだな。いいぞ」
「えへ!にぃちゃん大好き〜!」
萌は満面の笑みでぎゅっと猟に抱きついてから地面に降りる。
「じゃあ、えっと、9時になったら駅で待ち合わせだよ〜!」
「む」
頷くのを見届けて家の中にぱたぱたと入っていく萌の背中をなんとなく眺めながら猟は無表情に首を振った。
家の中には父が居る。
自分と萌が言葉を交わすだけでも嫌悪する父が。触れ合うだけで激発する父が。出かける約束など、一緒に家を出るなど。
萌も理由はわからないながらもそれはわかっていて、こうやってこそこそとしているわけなのだが・・・
「萌に・・・気を使わせたくはないな・・・」
自分は納得しているとしても。
<人として兄として・事実は揺るがない・ただ、浮かれていただけだ>
翌日、こっそりと家を抜け出した萌と合流した猟は駅前のショッピングモールにやってきた。
「・・・なにを買うのだ?」
「シャツと靴とぶらじゃー」
「ぶ・・・!?」
思いがけない角度からの一撃に、鉄球でたこ殴りにされても平気な巨体がぐらりとよろめく。
「じょうだんだよ。まだいらないし」
「・・・・・・・・・・・・む」
いつもよりも長い溜めでいつもの呟きを漏らして猟は困った顔をした。
「してないほうがうれしいでしょ?にぃちゃん」
「・・・・・・」
絶句。
「にはははは!にぃちゃんの顔おもしろいっ!」
「・・・行くぞ。シャツだな・・・」
「うぃ!」
いつもどおり飛び跳ねたり飛びついてきたりの萌と共にショッピングモールのあちこちをまわり猟はふと気がついた。
(俺は・・・楽しんでいる・・・な)
その胸の中を見透かしたように、おんぶのように背中にぶらさがっていた萌がすりすりと背中に頬を擦り付ける。
「にぃちゃん、今日は優しいなぁ」
「む・・・?」
困惑をこめて猟は首をかしげる。
「そう・・・かもしれない・・・」
「そぅだよ〜」
ぱたぱたと足をふって背中で遊んでいる萌に僅かに苦笑。
(受け止める、か・・・)
服の入った袋を2つまとめて片手に提げなおした猟は愛子の言葉をふと思い出した。
(今ぐらいは、何も考えず、ただ兄として・・・)
「あれ?鬼島さんなの?」
「む?」
物思いに沈んでいた猟の前に、一人の少女が立っている。
(誰だ?見たことがある・・・)
「やっぱり鬼島さんだ・・・って、どうしたの?」
「む・・・」
その小柄な少女が誰だかわからず猟は一瞬以上戸惑った。
「・・・?・・・!・・・!?・・・もなみ先輩」
「ま、間が気になる・・・」
まさかスカートを履いているとは思わなかったとはさすがに言えず、猟は背中の萌を地面に下ろしてとりあえずその場をごまかした。
「買い物か?」
「うん。ウィンドーショッピングなの」
笑顔でそう言ってもなみはこちらをじっと見つめてくる萌に視線を移す。
「・・・強敵」
萌はぼそりと呟いてしゅばっと右手を突き出した。
「と書いてトモと読むっ!よろしく!」
「え、えっと?よろしくなの・・・」
勢いに戸惑いながら握手をしてもなみは微妙な笑顔を浮かべる。
「・・・こいつは妹の萌だ。萌、こっちは先輩の来栖もなみだ」
「にぃちゃんの妹の萌だよ」
「あ、来栖もなみなの」
なんとなくまったりとした雰囲気に猟は「む」と唸って首を捻る。
「萌、次は何を買うんだった?」
「ん?えっと、サンダル!もなみちゃんは?」
「うん。いいトレーニングシューズがあれば買おうかなって思って」
じゃあ一緒に行こっかなどと意気投合している二人に苦笑を一つ。
「萌、年上にちゃんづけはよせ。先輩も、普通に受け答えしてどうする」
「え?あはは、わたし、こんな身長だししょうがないよ」
「にぃちゃん、細かいこと言ってないでれっつごーだぁ!」
ぐいぐいと袖を引っ張ってくる萌に猟ともなみは顔を見合わせた。
「いいのか?先輩」
「うん。ひとりじゃつまんないっておもってたとこなの」
「行く〜早く行く〜!」
猟の予想とは違い、萌ともなみの相性はそれなりに良いようだった。
「もなみちゃん、早くこっちぃ!」
「は、はい!あ、これ可愛いね!」
鬼島兄妹の迫力がそうさせるのか敬語になりがちなもなみと我が道を行く萌は手などつなぎながらわいわいと店から店へと練り歩く。
「おーっ!風船っ」
「あ、萌ちゃん!」
不意に走り出した萌にもなみは戸惑いと焦りの声を上げた。少女の目指す場所・・・風船を配っている店員のまわりには既に子供が密集している。
無理に突入すれば阿鼻叫喚の地獄絵図が広がるのは明白だったが・・・
「萌の野生なら、あの程度問題ない。待とう」
「そうなの?」
もなみは人だかりの中を豪快に突き抜けていく萌を眺めてくすっと笑う。
「そうみたい。さすが鬼島さんの妹さんなのね」
「・・・・・・」
何気ない台詞に猟は答えない。答えられない。血が繋がっているというよりも絶対的な、人でないという事実。
「どうしたの?」
「・・・む」
首を左右に振ってなんでもないと示す猟にもなみは一瞬だけ不思議そうな顔をしたが、ふと何かに気づいたように唇に指を当てた。
「そうだ、せっかくふたりっきりなんだし、聞いてみようかな?」
「・・・む?」
思考の迷路から引っ張り出された猟をもなみは真剣な表情で見上げる。
「鬼島さんが空手部に入ってくれない理由って、なに?」
即答できず、ただもなみを見つめる猟から視線を外さずもなみは更に言葉をつむぐ。
「みんなで何かをするのが嫌い・・・なの?それとも空手部の誰かが嫌いとか・・・あ!」
そこまで言って何かを思いついたのか驚愕の表情で凍りつく。
「・・・む?」
感情の風向きがまずい方向に変わったのを野生の勘で察知した猟が口をはさむより早く、もなみの目にじんわりと涙が浮かぶ。
「そ、そっか・・・」
「な、なにがだ?」
危険を表す寒気を猟は確かに感じていた。刃物が刺さる寸前のような、必殺の一撃を避けようとして足が滑ったときのような・・・
「ごめんなさい・・・私なんだね・・・私がしつこいから・・・」
「・・・まぁ、しつこいことはしつこいが・・・」
失言だった。それも、力いっぱいの。
「やっぱり・・・」
「む!?・・・いや、だからといってそれが嫌で入らないというわけでは無い」
「いいの・・・ぅぐ・・・ごめん・・・」
にわか雨からどしゃぶりへと姿を変えようとしている涙模様に猟はためいきをついて覚悟を決めた。
「・・・俺が空手をしないのは・・・俺が頑丈過ぎるからだ。先輩のせいじゃない」
「・・・頑丈?」
えぐえぐとしゃくりあげながら聞いてくるもなみに頷き、僅かに目をそらす。
「最初に試合したときに先輩も言っただろう?自分の方が技術は上だと。それは事実だ。だが結果として俺は頑丈さと腕力のみで連勝している」
つまりは、人ではないという事実でもって、勝利しているという現実。
「俺だって、強さを求めたことがある。自分を鍛えていけば何かになれる気がしていた。だが・・・これでは、何の為に技を鍛えていくんだ?」
もなみは涙を拭うのも忘れて言葉の在庫をあさっていた。
負けつづけているのは事実だ。だが、猟の言葉を認めるわけにはいかない。
彼女には、その理由があった。
空手に全てを賭けていると言い切る自信はなくとも。
「鬼島さん・・・それでもわたし・・・」
「あぁあああああっ!」
なんとか口を開いた瞬間・・・もなみの声をはるかに凌駕する叫びがそれを遮った。
「にぃちゃんが女泣かせに!?うぅ、わたしだって泣かされたこと無いのにぃ!」
「・・・萌を泣かすことが出来る奴がこの世に存在してるとは思えない・・・」
ぼそぼそとした呟きを聞いているのかいないのか、萌はじたばたと暴れまわる。
「もなみちゃん何してもらったの!?怒らないから言って言って!」
「え?え?え?」
「・・・先輩、無視した方が身のためだ」
そっけない言葉に萌はむーっと膨れてそっぽを向く。
「いーもん。そういうこと言うならもなみちゃんは貰っちゃうからね!」
「は?」
なんでそうなる。
「っと言うわけで行くよもなみちゃん!」
「え?あれ?鬼島さん?」
まだ涙の残る瞳をきょとんと見開いたもなみが襟首を掴まれて引きずられていくのを止めるか止めないか猟は数十秒かけて悩み・・・
「・・・む」
まぁいいかと結論を出した。
「せっかくだから下着売り場に行くよっ!」
「し、下着!?」
「・・・なんで照れているんだ先輩は」
苦笑しながら猟は軽く履いていたジーンズの尻ポケットを叩いた。携帯電話は萌も持っている。しばらくすれば迎えに来るよう連絡があるはずだ。
(・・・先輩が、落ち着いたらな)
何も考えていないようで・・・やっぱり何も考えていないが、頭で考えるよりも鋭くその場の雰囲気を読み取る萌の感性をやや誇らしく思いながら猟は時間をつぶせる場所を目で探す。
(スタバか・・・妥当)
少し離れたところにあったコーヒーと軽食の店を見つけた猟はアイスコーヒーでも頼もうとゆっくりとレジに近づき、
「む?」
そして、そこに見知った顔を見つけて声をあげた。
「あ、鬼島さん。奇遇さんですね!」
そう言って愛子は大きな瞳を輝かせて笑う。
「森永。一人か?」
「いえ、雪乃さんと一緒ですよ。今おト・・・あぅ、えと、お、お出かけさんです!」
「・・・む」
手をバタバタと振り回して慌てて始めた愛子に軽く苦笑して猟はメニューを眺める。売り場までにはまだ10人近い客がいる。ゆっくり選べそうだ。
「・・・鬼島さん、受け止めてみて、どうです?」
視線を下げると、相変わらずの笑顔がこちらを見つめている。
受け止める。
もなみの提示した、新しい日常を。
「まだ、よくわからない。だが・・・悪くない・・・そう、感じる」
「はいです・・・よかったです」
ひとつ頷いて愛子は自分の髪を片手でいじる。
「幸せになりたい人がみんな幸せになれるではないですけど、幸せを求められない人は絶対に幸せにはなれないです」
「・・・俺は、後者だと?」
猟の問いに愛子は微笑んで答えない。代わりに澄んだ瞳が雄弁に激励の意を伝える。
「・・・む」
猟は一瞬だけためらってから頷いた。
「もう一度だけ・・・『何か』になれるか、試してみようと思う」
「わたしは、いつだって応援してますよ。どうか、それは疑わないでくださいです」
言葉が途切れ、レジまで後3人。
「そうだ、鬼島さんは来栖さんと萌さんとご一緒さんですよね?」
「む」
何故知ってる?という疑問を、『まぁ森永だからな』と早々に放棄して頷く猟に愛子はぽんっと手を打ち合わせた。
「ではでは、一緒におやつさんにしないですか?この前言ってた10連勝記念さんです。雪乃さんもそろそろ戻ってくるですから」
「・・・む」
少し考えてから猟は頷き、携帯を取り出した。
(・・・自分から電話をかけるというのも、実に久しぶりだ)
そんなことを考えながら。
「きょうはさいこーに楽しかったよぉ!」
「・・・ああ」
二人して両手一杯の荷物を抱えて鬼島兄妹は家へと帰ってきた。夕日に照らされる我が家を前にして立ち止まる。
「じゃあ、わたしから入るよ」
「む。俺は10分ほどしてからだな」
二人で出かけるときは外で待ち合わせて帰りは家に入るタイミングをずらす。それが、暗黙のルールなのだ。
「でもなんでとぉちゃん、わたしとにぃちゃんが一緒に居ると怒るんだろ?」
いつもどおり頷きあってから萌は不満げに唇を突き出した。
「・・・なんでだろうな」
猟は苦笑じみた顔でそれに答え、家の壁に寄りかかる。
「なんでだろー。まぁいいや。じゃ、おさき〜!」
てけてけと家に入る萌を見送って猟は一つ息をついた。
「楽しかった、か」
いつもの曖昧なものではなく、はっきりと頷けた自分に意外なものを感じる。
(現金なものだ・・・)
その原因であろうものがもなみであり萌であり、そして愛子であろう事に軽く苦笑。
「さて」
猟は呟いて携帯を取り出した。腕時計は、腕が太すぎて似合わないのでしていない。ピチピチになってしまうのだ。
「・・・む」
10分たったのを確認して荷物を抱えなおし、家の中へ入る。
そこに・・・父が居た。煙草でも買いに行くのか財布を片手に。
「・・・・・・」
「・・・・・・」
視線を合わさず猟は靴を履き替え、自室に引っ込もうとする。父もまた黙って靴を履き、外へ向かい。
それだけだった。それだけの筈だった。
だが。
トンッ・・・
すれ違おうとした猟の抱えていた幾つもの袋の一つが父の体と当たった。
「・・・っ!」
常の猟ならば、バランスを立て直すことも可能だったかもしれない。だが、知らず緩んでいた気が、思わず足早になっていた体が、その機会を永遠に奪い去った。
とさり、と袋が落ちて中身が姿を現す。
・・・女物の、小さなサイズの、靴。
「猟っ・・・!」
途端、父の顔色が赤黒く変わる。
「・・・・・・」
舌打ちでもしたい気分で猟は表情を消したまま荷物を下駄箱の上に置いた。これなら後で母か萌が回収するだろう。萌が見つけた場合何か文句は言われるだろうが。
「これは、どういうことだ!?」
「・・・・・・」
ヒステリックに叫ぶ父に猟は答えない。
「黙っていないで何とか言え!」
「・・・・・・」
答えない。
「馬鹿にして・・・!来いっ!」
父はどす黒くなった顔を歪めて猟の腕を掴んだ。
「・・・わかった」
多少腕力があるとはいえ父の腕力では猟は動かせない。歩き出したのは彼自身の意思だ。
(父の自室に連れ込まれるのは、久しぶりだ・・・)
中学にあがったころからは数えるくらいしか記憶が無い。それは、彼と萌が父への対策を確立してきたからでもあるのだが。
「おまえ・・・萌と出かけたな!?」
言わずもがななことを聞いてくる父に猟は一貫して沈黙を保つ。何か言えば一層逆上することを熟知しているからだ。
「萌は!萌は人間だ!俺の娘だ!おまえのような化け物とは違うっ!」
叫びとともに父は猟の頬を張り飛ばした。だが、頑強な体にダメージを与えられず逆に掌を押さえてうずくまる。
「化け物が・・・!」
立ち上がった父の手には頑丈な樫の杖が握られていた。祖父の遺品だというそれを、父は躊躇無く猟へと振り下ろす。
ガツッ・・・!
「む・・・」
肩口に食い込んだ一撃に、さすがの猟も軽くよろめいた。そこへ一撃、二撃と父は杖を振り下ろす。
「萌にまとわりつくな!お、俺の大事な・・・!」
「・・・・・・」
言うことをきかないという怒りに対してなら、猟は容赦なく反撃する。
愛娘が自分よりも兄を慕っているという嫉妬だとしても、それは同じだ。
だが。
「な、何だその目は!」
父の顔に、目に、震える手に。
ありありと表れているのは『恐怖』・・・人外のものを身内に抱えてしまったという、人間の、人間らしい怯え。
「・・・・・・」
一度握りかけた拳を解き、猟は父の振るう杖を黙って受けた。
べぎり、と鈍い音が防音処置のされた部屋の中に低く響く。
「萌に触るな!萌と喋るな!萌を見るな!」
普通の体ならば骨折を免れないような力任せの打撃を無数に受けながら、ぼんやりと猟は考える。
(・・・そう、ただ・・・俺は・・・)
痛みはある。だが、それだけだ。骨も、肉も、皮にすら一筋の傷もつかない。
(俺は、ただ浮かれていただけだ・・・俺に近づいてきたものに、考えも無く依存していただけだ・・・俺が何であるかを、打ち明けてすらないというのに)
父が打ち疲れるまで、黙し、動かず。
(森永・・・やはり、無理だ。俺は結局人間ではない。おまえも・・・そうなんだろう?)
猟は乾いた笑みを口元に、いつまでも立ち尽くしていた。
<二度目の月曜・闇の中・崩壊と暴露>
そして、月曜。
「・・・こないねえ」
空手部少女1の言葉にもなみはうーんと唸ってストレッチを続ける。それを横目に空手部少女2はむむっと首をかしげる。
「風邪かなにかか?」
「おかしいなぁ。土曜日に会った時は元気だったの」
「うそ!?」
空手部少女3の叫びにもなみはくにっと首をかしげた。
「嘘ついてどうするの。いつもより元気なくらいだったよ?」
「そっちじゃなくて・・・もなー、鬼島君とデート!?」
「え?・・・え!?」
一瞬動きが止まったもなみは言葉が脳に吸収された途端ばっと飛び上がる。
「デートとかじゃなくてっ!妹さんと三人でちょっと買い物を・・・」
「をを、既に家族ぐるみ・・・」
少女2の感心したような台詞にもなみは「うーっ」としばらく唸っていたが諦めたようにストレッチを再開した。
「ともかく、予鈴がなるまでは待つつもりだけど・・・みんなは?」
「ん?別にいいよ。ボクらも待ってる。最近このイベントが楽しみでしかたないし〜」
少女3はそう言ってあははと笑った。
まだ、笑い事だった。
昼。
「もなみー!」
駆け戻ってきた少女にもなみは不安げな視線を向けた。その表情は彼女には似合わない、珍しい表情だが。
「鬼島君、教室には居なかったよ!でも休んではいないって。1時間目が終わる頃に学校来て、昼休みになった途端どっかいっちゃったって!」
その珍しさを味わう余裕などあるわけもなく少女はもなみに報告を終えた。
「なんで・・・?」
もなみの呟きに答えは無い。その問いがもなみ自身に向けられていることは明白だからだ。
「ねぇもなみ。土曜日に会った時は普通だったんだよね?」
「うん・・・」
先週一週間、猟は毎日この中庭で弁当を食べていた。そして、時に自分と少女たちもそこで弁当を食べた。
それなのに、猟だけがそこに居ない。
「さけられてるのかな・・・?」
「もなみ・・・でも、そんな理由無いじゃん!」
「毎日襲われるのが嫌なら、もっと早く避けられてる筈」
もなみが呟き少女が答えるサイクルを繰り返し・・・
結局、昼休みが終わるまで少女たちはそこに立ち尽くしていた。
はたして、猟はやはりもなみを避けていたのだった。
HRが終わるのももどかしく教室を出た猟は足早に下駄箱へ向かい、靴と上履きを交換してから裏口へと向かう。
理由など無い。
少なくとも自分ではわかっていない。
父に憎まれていることは、今更である。だが、それから2日たち、いざ学校に行こうとした瞬間・・・もなみと会うことを避けている自分が居た。
校舎を出た猟はいつも使っている正門を避けて西門と呼ばれる人通りが比較的少ない門を選んで学園を後にする。
「・・・・・・」
後ろめたい。だが、もなみと顔を合わせるのは避けたい。愛子とも、萌とも。極論すれば、誰とも会いたくない。
そんな思いを抱えて歩いているうちに猟の足はなんとなく龍実川に向かっていた。
川べりを目的も無く歩く時間が数分から十分の単位に移りかけた時だった。
「!?」
猟はびくっと背後を振り返る。
(・・・先輩!)
視界の中にに映る小さな人影。こちらへ走ってくるそれがいつもどおり空手着を着込んだもなみであると確認した瞬間、猟はばっと身を翻した。
(人間の目では顔までわからない筈の距離だが・・・)
土手を数秒で駆け下り、そこに立っていた取り壊し寸前の釣り小屋に駆け込み息を殺す。
「鬼島さん!?鬼島さんっ!?」
(・・・鈍っているな、俺は)
確かに、鋭い感覚ではるか遠くのもなみを見つけた。遠かったからもなみにこちらの顔はわかるまい。
(だが、むこうは俺を追ってきたんだ。顔が判別できるかなどたいした問題ではあるまい)
「鬼島さん!?どこ!?」
声は小屋の外、かなり近いところから聞こえる。猟がここに隠れたとはわからなくてもこのあたりで見失ったのはわかっているだろう。
(やりすごせ・・・ないだろうな)
心の中で呟き、猟が足の置き場を変えた瞬間だった。
ばきり。
低い、だが確かな音を立てて履いていた革靴が木製の床を踏み抜いた。
「鬼島さん!?中なの!?」
「・・・ここまで老朽化してるとは」
よろめいた拍子に手を突いた壁もみしりとへこんだのを見て猟は驚きとも八つ当たりともとれる呟きを吐いて体勢を立て直す。そこへ・・・
「居た!」
ばんっと扉を開け・・・その勢いで扉が外れたことに目を丸くしながら・・・もなみが小屋の中に入ってきた。
「なんで・・・なんで逃げるの!?わたし、なにかした!?」
猟は近づいてくるもなみから視線をあわさず、沈黙のまま歩き出した。部屋の中ほどに立つ彼女の脇を抜け、入り口に向かい・・・
「待ってよ!」
もなみは、わけもわからず猟の体に飛びついた。抱きつくでも、攻撃するでもなく、ただ立ち止まらせるためだけに体ごとぶつかる。
「む・・・」
軽く声を上げて猟はそれをかわそうとしたが、悪いことに入り口近くに来ていた猟の横は壁だった。結果、二人はまとめて壁に突っ込んでしまう。
老朽化し、ほとんどバランスだけで立ち続けていた壁に。
ギシリ。
「む!?」
「え?」
獣じみた本能が告げた危険に猟は素早く天井を見上げた。その急激な動きにもなみが疑問の声を上げるのと同時に天井の建材がぼろぼろと床に降り注ぐ。
「外に・・・!」
叫びながら、猟はそれが無理だと感じていた。先程ぶつかったばかりの壁の感触が、無い。それは既に外へと倒れ込んでおり・・・
「きゃああああああああああ!」
もなみの悲鳴よりも更に早く、天井そのものが落下し始めた。
(・・・駄目だ。間に合わな・・・い?)
だが、舌打ちする猟の脳裏に誰かの顔がよぎった。
それが何故か愛子であったことに一秒の数十分の一だけ区切った時間悩み、ふとそのわけに気づく。
(あきらめるな、か)
そう言われたわけではないが、そういった意味合いの言葉を自分にくれた、数少ない人間だ。人生トータルで考えても3人と居ない。
「おおおおおおおおおおっっっ!」
だからというわけではない。少なくとも、それを理由にしたわけではない。そう思いながらも猟は吼えていた。
「きゃぁ!?」
困惑の声を上げるもなみをかき抱き、体中に力が行き渡るのを確認して更に吼える。天井が落下し、壁が倒れ、木片や潰れたアルミが乱舞し・・・
ドゥンッ・・・!
鈍い音とともに、その釣り小屋は完全に倒壊した。埃と砂煙が辺りを包む。
静寂。
もはや、そこにあるのは木材の小山でしかなかった。
「・・・・・・」
そして、その一角がごそりとうごめく。
「・・・っ」
小さなうめきとともに廃材となったそれを押しのけて、人型の影が粉塵のなかに浮かび上がる。
「いたた・・・」
ワンテンポ遅れてその足元からも小柄な人影が立ち上がった。
「な、なにこれ・・・って、大丈夫!?鬼島さん!わたしをかばって・・・」
慌てて振り返ったもなみの声が、動きが・・・一切が停止する。
当然だった。
そこに居たのは、猟では無かったのだ。
否、猟ではあるのだろう。とっさにもなみを抱きしめてくれたのも、落下してきた無数の・・・常識で考えれば致命傷であろう重量をもつ・・・建材の雨を体で受け止めてくれたのも、猟以外にはありえない。
だが。
「あ・・・あ・・・」
口から、意味を成さない音がもれる。
そこに立っていたものは彼女が知っている猟よりもふた回りほども大きかった。体格の変化に伴い破れた制服の袖から覗く肌の色は赤銅色をしている。手の先には鋭い爪。
そして。
口元から覗く牙、黒目の存在しない、赤一色で塗りつぶされた瞳・・・なによりも、額から突き出し、天を睨む二本の・・・角。
鬼。
それ以外の何物でもないその存在が、ゆっくりと顔の向きを変え、もなみの方へと視線を・・・
「嫌ぁああああああああっ!」
瞬間、もなみは飛びずさっていた。積み重なる建材に足をとられ無様に転がり、あちこちを切って血をにじませながら這いずってその存在から遠のこうとする。
「・・・先輩」
鬼は呟き、口元を歪めた。その声は声帯が変化したのかしゃがれた、酷い声ではあったが間違いなく聞き覚えがある。
「・・・鬼島さん・・・?嘘・・・そんなの・・・」
怯えた視線を受け、猟はこみ上げてくる笑いを隠そうともせずに踵を返した。
ほんの僅か、否定していたつもりでも捨て切れなかった希望。
自分が鬼だと知っても、案外みんな気にしないのではないか?
それは、やはり夢でしかなかった。
「くく・・・ははは・・・!」
皮肉なことに、声を上げて笑うなどというのは実に久しぶりだ。笑うしかないという慣用句を使うのも、初めてだろう。
そんなものだと呟き、人の姿に戻った猟は振り返らずその場を離れ、家へと戻る。
やはり、もなみは追ってこなかった。
「にぃちゃんお帰り〜ってわぁ!?なんで服がびりびり!?」
家に入るとともに飛びついてきた萌の驚きの声に猟はしばし無言だった。
「無視するなぁっ!」
叫びながらべちべちと叩いてくる萌。
自分の近くに、寄ってくる者。
視線の先に、なにがいるかを理解せずに。
理解すれば、きっと。
「・・・・・・」
「うわっ?え?」
驚きと疑問の声は猟から少し離れたところから聞こえた。
(む?)
猟もまた、心の中で驚きの声をあげて萌を・・・正確には萌を振り払った自分の右腕を見つめる。
無意識のうちに拒絶した、右腕を。
「・・・俺に構うな」
声は、自分の意思で出した。無意識のまま、言ってしまわないように。
「・・・うん、わかった・・・」
「え?」
反発すると思っていた。
理不尽な言葉に怒りを浮かべ、ばたばたと暴れると思っていた。
場合によっては多少強引にわからせねばとも。
だが、萌は数秒の沈黙だけはさんではっきりと頷いた。寂しそうな、悲しそうな表情で・・・猟の初めて見るその顔で。
「わかったよ・・・もうべたべたしない」
いつもどたどたと騒がしく駆けて行くその足が、ずっと隠してはいたが猟の好きなその快活な足取りが、今日は足音すら立てずに遠ざかる。
「萌・・・?」
意図せず漏れた声に萌は一度だけ足を止め、顔半分だけ振り返った。
「・・・ごめんね。ずっと甘えてて」
囁くように言って、今度こそ去って行く。
痛い。
そう、猟は感じた。
甘えている。それはどちらだったのか。依存していたのは、癒されていたのは、必要としていたのは、一体誰だ?
(どちらにしろ・・・これで終わりだ)
先は無い。これ以上、何も起こりはしない。
翌日、萌にまとわりつかれず登校した猟は、もなみが学園を休んでいることを知った。
<火曜日以降・アウトサイダー・見守る瞳>
朝も、昼も、放課後も・・・空手着を着た小柄な少女が現れない。
それが、どれだけ静かなことなのかを猟は3日かけてじっくり味わっていた。
「だからっ!人目のあるところで『水鉄砲』を使うなっていつも言ってるでしょう!?」
「だってよぉ南。修一が・・・」
「あ、てめえっ!ノーコン野郎とか喧嘩売ってきたのはおまえだろうが!」
放課後の教室、三人の少年少女が騒いでいる。
「トゥエニー、なんか右手の小指が動かないんだけど見てくれる?」
「はい。では、肘から先をはずしてください。一度分解してみましょう」
「・・・蓮見、メイデンさん・・・そういうのは寮にもどってからにしろよ・・・」
違う机では人形の体を持つ二人の少女が本体はカカシだという少年に呆れられている。
どちらも、人間ではありえない会話だ。
そして、彼らはそれを疑問には思わない。
この教室は、その為に作られた箱庭なのだから。
(だからこそ、俺には合わないのか・・・)
家に帰る気にもなれずぼんやりと座ったまま猟は考える。
(人ではもちろん無く、だからといって人外にもなりきれない、愚かな中道者。本当の・・・アザーズ)
それ以外の、もの。
その中で、さらに疎外感を感じている自分。
「ならば、この状況こそ、俺にとっての理想的な環境か。俺の、望んだ・・・」
「そんなことは、ないですよー」
呟きに、何の気負いも無い声が答えた。
「も、森永・・・?」
いつ現れたのか、目の前の椅子に後ろ向きで座った愛子はにこーっと笑ってみせる。
「本当に一人でいなくちゃいけない人は、そんな寂しい顔をしないですよー」
「・・・む」
おもわず自分の顔に手を当てて猟は低く唸る。表情に変化は無い。いつもどおりの無表情だ。
「からかっているのか・・・?」
「鬼島さん」
きつくなった猟の目つきに気づかないかのような笑顔で愛子はするりと言葉を紡ぎだす。
「私は、鬼島さんが大好きですよ」
「!?」
猟は度肝を抜かれてかぱっと口を開けた。思考が停止してから8秒、愛子のいう好きがラブではなくライクであろう事に気がついてがくっとその口を閉じる。
「私だけじゃないですよ?きっといっぱい居るです。人だとか、人でないとか、そういうことを考えるよりも前に、鬼島さんを好きだといってくれる人が・・・」
沈黙する猟の手を愛子は軽く握った。岩をも砕く拳を、柔らかく華奢な手が包み込む。
「鬼島さん、鬼島さんはその人達に好きだって言ってあげてますか?素直な気持ちを、教えてあげてるですか?」
猟は答えない。答えられない。
そんなことを、考えたことすらなかった。
「わたしには見えるです。鬼島さんを縛り付ける鎖と・・・その鎖をかけたのが鬼島さん自身だってことが。わたしはただ見てるしかできないですけど、鬼島さんにはそれを解くことができるです」
「・・・もう、遅い」
ようやく放った言葉に愛子の視線はあくまでやさしい。金色の瞳が柔らかく細められる。
「大丈夫です。鬼島さんには鎖だけじゃなくて、暖かいものがいっぱいついていてくれてます。信じてあげてください。自分と、その人達のことを」
「・・・自分は、難しいな・・・」
自嘲するような笑みと言葉に愛子はぽんっと自分の胸を叩いて見せた。
「では、僭越で恐縮さんですがわたしこと愛子を信じてくださいです。わたしは、鬼島さんは大丈夫だって信じてますから」
「・・・む」
一瞬だけきょとんとしたような顔をした猟はすっと口元を緩めた。ぎこちないが、それは微笑みとなって表情を形作る。
「もしも、俺と向かい合うような奇特な奴が、居るとしたら、な」
「大丈夫です。もう、すぐそこですから・・・」
愛子に見送られて学校を後にした猟はなんとなく龍実川へと足を向けていた。
「・・・・・・」
あの日、もなみが追いかけてきたその場所で振り返っても、誰も居はしない。
「・・・当たり前だ」
苦笑しながら猟は再度視線を前に向け・・・
「・・・な」
「おまたせ。鬼島さん」
そこに、少女が居た。
体よりも少し大きな空手着を着て、ショートカットの髪を静かに揺らして。
愛子と同じ、大きな・・・優しい瞳のままに。
「先輩・・・」
来栖もなみは、そこに居た。
<もうひとつの月曜日・赤い髪の男・真価>
舞台は数日前にさかのぼる。
あの日。逃げ出すように学校を離れた猟を追いかけた月曜日。
「嫌ぁああああああああっ!」
目の前に立っていた異形の『何か』を目の当たりにし、もなみは必死になってそれから離れようと這いずり回っていた。
「・・・先輩」
だが、その背中にかけられた声は確かに聞き慣れた響きを持っていた。
「・・・鬼島さん・・・?嘘・・・そんなの・・・」
怯えた視線で背後の何かを見つめるもなみに猟は口元を歪めている。ひょっとしたら、笑っているのかもしれない。
(だとしたら、なんて寂しそうな・・・)
「くく・・・ははは・・・!」
そのまま背を向けた猟が去って行くのを見てもなみは慌てて立ち上がろうとした。
(駄目!このままじゃ駄目っ・・・!)
「あ・・・」
しかし、膝がかくんと落ちる。全身に力が入らない。
心は急いていても、体はすくみ、動かない。目の当たりにした『鬼』に、怯えが体を縛る。
「・・・・・・ぅ」
小さなうめき声とともにもなみが動けたのは10分以上が経過してからであった。
萎えた足をよろよろと動かし、残骸に手をかけて立ち上がる。
「・・・わたし・・・また・・・」
弱々しい声とは対照的に、両の拳は固く、固く握り締められていた。掌に食い込んだ爪が血をにじませる。
「また・・・!」
絶叫。
喉から搾り出したそれとともにもなみは一抱えほどもある木材にその拳を叩きつけた。
ゴッ・・・!
鈍い音とともに骨が軋み、耐え切れない痛みが腕をびりびりと駆ける。
「なんで!?なんで・・・わたしは・・・!」
ゴッ・・・!
皮が裂け、木材にべったりと血の跡がつく。
「もう・・・やだ・・・よぉっ・・・!」
三度腕を振り上げ、感覚のなくなってきた右拳を・・・一瞬だけためらい・・・
「こんなだったら・・・こんなものあったって・・・!」
全身の力を込めて木材へと振り下ろした。
ぱんっ。
「え?」
致命的な一撃は、しかし木材に届かなかった。
「・・・無謀なことを」
「・・・え?」
その拳を、大きな掌が受け止めている。
「鬼島・・・さん・・・?」
その大きさ、暖かさに思わず呟いたもなみの見上げた先にあったのはしかし、見慣れた傷顔ではなかった。
「見せてみろ・・・」
言うだけ言って返事を待たずにもなみの手をまさぐり始めたのは肩までの長髪を赤く染めた無表情な男だった。見た感じ、猟よりも5、6歳は年上だろう。
「え?あ、あの?」
「一見派手に出血しているが動脈は傷ついてない。皮の張ってる部分が切れたので血が多く出ただけだな。筋肉も骨も異常ない。普段きちんと鍛えていた成果だ」
言いながらポケットから・・・何故か・・・取り出した包帯を丁寧にもなみの拳に巻き終えてうむと男は頷いた。
「これで、大丈夫だ」
「あ、ありがとう、ございます?」
予想外の展開に意味もなく疑問形になりながらもなみはぺこりと頭を下げる。
「なにを絶望しているのかは知らないが、そんなに陰ばかり溜め込んでは対人関係は上手くいかない」
「イン?」
「陰の氣・・・個人的、攻撃的、否定的、冷静さ・・・まあ、そんなものの全てだ」
男はすっと目を細めてもなみを視線で射る。
「なにがあったかは知らないが、絶対に不可能なことは、どうやっても結局不可能だ」
「・・・・・・」
暗い顔になったもなみに赤い髪の男は淡々と言葉を続ける。
「だが、その逆に・・・出来る筈と思ったことが出来ないのならば、それはお前の踏み込みが足りない」
「踏み込み・・・?」
「空手使いだろう?おまえにわかりやすい表現で言ってみただけだ。おまえの学校には不可能を可能に変えてしまう奴もいるが・・・俺としては不可能に手を出すのは生涯一度で十分だな」
何故苦笑しているのかわからずきょとんとしているのを見て男はふむと頷く。
「おまえが失敗したそれは、不可能なことなのか?」
もなみは数秒の間迷い、そして首を左右に振った。
「そうは、思いたくないです・・・」
「ならば、後は覚悟と努力だけだ。自分に出せる力の限界を振り絞り・・・」
男はすっと息を吸い、むしろゆったりとした動きで右の拳をさっきまでもなみが殴りつけていた木材に当てた。
「踏み込む・・・!」
瞬間、男の足元で爆発のような音が響き・・・
パンッ・・・
軽い破裂音とともに木材の上半分が粉々に砕け散った。裂けたのでも、折れたのでもなく、文字通り粉状になった木片が地面に降り注ぐ。
「まぁ頑張れ。きっと、大丈夫だ」
そのまま背を向け、歩みさろうとした男にもなみは慌てて飛びついた。
「ちょ、ちょっと待ってください!」
「お・・・?」
引き止めた男と二言三言言葉を交わして、もなみは・・・
覚悟を決めた。
<来栖もなみ・立ち向かうもの・破陣>
そして今。
来栖もなみと鬼島猟は互いに絶望と希望を抱えて向かい合っていた。
「・・・先輩」
「準備にちょっと時間かかっちゃったの」
もなみは言って、とんっとその場で跳ねた。体の調子を確かめてから懐に手を入れて鉢巻を取り出す。
「勝負・・・多分、これが最後かな。ここで負けるようなら、わたしはここまでだから」
猟は黙して答えない。
「だから、ちょっと昔話を聞いて欲しいの。いい?」
「・・・む」
いつものように頷く猟に嬉しそうに笑い、もなみは口を開く。
「わたしね、小学生の頃いじめられっこだったんだぁ・・・」
「む・・・!?」
動揺を見せる猟にもなみは笑みを崩さない。
「昔からちっちゃかったし、その頃はこんなに元気でもなかったからね。いろいろ意地悪されたの。みんなに」
懐かしさと、僅かな苦しさを浮かべる。
「そのわたしをね・・・ひとりだけ、助けてくれた人がいたの。心がとっても強い女の子。クラスのみんなと、先生まで敵にしてもわたしを助けてくれた・・・」
猟は黙って耳を傾け続けた。小学校低学年という年頃は・・・本当に残酷ないじめをしたりするものだ。彼自身も経験がある。
もっとも、すぐに反撃しやめさせたのだが。
「うれしかったなぁ・・・でもね、その娘は強すぎたんだね。みんなをやりこめちゃって、わたしは苛められなくなったんだけど・・・そのかわり彼女が苛められはじめちゃったの」
これもよくある話し。
「彼女は平気そうな顔をしてたけど、わたしには一言だけ『嫌だなぁ』って言ったの。だから・・・あんなに強い女の子でも、一人なのは嫌なんだってわかったから・・・」
ぐっと、もなみは強く口をつぐみ鉢巻を巻いた。何故か額ではなく首に。
「だから、わたしは空手を始めたの。わたしも強くなって彼女を助けてあげるんだってね。なのに・・・わたしが強くなるより早く、その人は転校しちゃったの。お父さんの転勤で」
猟はそれを眺め、戸惑いを隠せない。意外だったわけではない。自分にこだわってくる時点で何かがあるだろうとは思っていた。
戸惑うのはその理由をもなみが口にしたことだ。
「何故、それを俺に・・・?」
「ん・・・わたしはそのとき、間に合わなかったから・・・強くなる理由をなくしちゃったから。それで、もう一度見つけたから。今度は、間に合わせる」
言葉とともに、もなみは静かに構えをとった。普段よりも更に前傾した、陸上のクラウチングスタートにも煮た飛び込むことしか出来ない構え。
「鬼島さん。今、この道はずっとむこうとこっち側で閉鎖してあるの。知り合いに頼んで。だから・・・鬼になってほしいの」
「!?」
猟はびくりとその長身を震えさせる。
「わたしは、その鬼島さんに勝ってみせるから」
「馬鹿なことを!鬼となっているときの一撃が当たれば死ぬぞ!?」
もなみは構えをとったまま微動だにしない。
「大丈夫、死なないよ。人じゃないなんてことは・・・そんなにも絶対的ではないって、わたしが証明するの」
「何の為にそこまで・・・!」
猟の声は生まれて初めて震えていた。
「強くなりたい・・・わたしは空手家だから」
対照的に、もなみの声には迷いが無い。
「空手の語源は諸説あって、中国から琉球に伝わったから唐手っていうのが主流らしいけど・・・わたしは、違うエピソードを信じてるの」
区切り、拳の向こうに猟を見つめる。
「空の手でも挫けぬ心・・・ありとあらゆる敵の前で、けして諦めぬ強い心と技。かくて、空手と呼ぶ・・・!」
「む・・・」
猟は迷う。鬼の力を彼は嫌悪している。容易に人を殺せることを知っている。
「大丈夫だよ、鬼島さん。出来るはずの事は、絶対に出来る。わたしには、できるよ」
根拠の無い自信。人としての猟にも勝ったことの無い少女の断言。だが。
(信じる・・・俺の鬼を人が越えられるという、この少女を。そして森永を・・・)
約束を、したのだ。
だから。
「おおおおおぉおおおおぉおおおおおっ!」
猟は天へと咆哮を放った。筋肉が膨張し、爪が鋭く長く伸び、額を突き破り飛び出した二本の角が天を睨む。
「ありがとう、鬼島さん」
視線の先に鬼を見据え、それでももなみは怯えと無縁の状態だった。深呼吸を一つすると意識を澄んだ意思が満たしていく。
「もう、わたしが勝ったら空手部になんていいません」
体重をすべてつま先の一点に集中させて、むしろ静かにもなみは囁いた。
「でも、わたしが勝ったなら・・・勝てたなら・・・」
力を蓄え、飛翔の時を待つ。
「あきらめないで・・・!」
そして、もなみは音も無く第一歩を踏み出した。
「む!?」
予想していたような細工も何も無く、ただまっすぐに突っ込んでくるもなみに猟は一瞬だけ迷った。
(このまま殴れば本当に・・・だが)
それも一瞬のことで、即座に腰を落とし右の拳を弓を引くかのように深く引いて振りかぶる。
(自分が負けることを祈って全力を出す・・・!)
矛盾、だがそれが本心。
「オォオオオオオオッ!」
咆哮と共に猟の拳が、ぎりぎりと引き絞られる。
「突貫っ!」
気合と共にもなみの両腕が同時に繰り出される。
(虎撲!?)
体そのものをぶつけるようなもなみの動きに猟は中国拳法の打撃を連想した。
「やぁっ!」
そのイメージどおりにもなみはほぼ密着した間合いから両の手のひらを鬼島の腹に叩きつける。
バンッ・・・!
硬い音。それは猟の腹筋が、表皮が、もなみの一撃を防ぎきった音だ。
(・・・終わりか)
猟は動きの止まったもなみへと手加減なしの拳を打ち下ろす。
一秒に満たない時間でそれは彼女の小さな頭に届き、それをただの残骸へと変える。
そして、全てがそこで終わる。
(だとしても、この腕は止められない・・・)
約束したのだ。もし自分と向かい合う者がいたら、今度こそちゃんと向き合うと。
言われたのだ。武道家なのだから本気で戦ってほしいと。
そして。
「竹上流無手武技七の型っ!」
いまだ踏み込みのまま宙に留まっていたもなみの左足が奇妙な捻り込みと共に地面へと振り下ろされた。
「む・・・!?」
「破陣っ!」
パンッ・・・!
高い破裂音はもなみの足元からおこった。掌が触れているその一点からは、対照的に何の音もしない。
そのアンバランスさに猟が戸惑いを瞳に映した瞬間・・・
「が・・・っ」
背中で何かがはじけた。一瞬置いて、がくんと膝が折れる。
「な、に・・・!?」
驚愕とともに叫んだつもりの声がかすれる。視界が狭くなり、手足の感覚が酷く鈍い。
「ぐ・・・」
そして、猟はその場に崩れ落ちた。体を支えようと地面に伸ばした手も滑り、どさっとその身を地に投げ出す。
「あ・・・」
それを見てもなみは一瞬だけ笑みを浮かべたが・・・
「あ、いたたたたた・・・」
すぐに泣きそうな表情になってその場にしゃがみこんだ。
「む、大丈夫か?」
「あ、うん。なんとかって・・・うぇ!?」
反射的に答えてからもなみがぎょっとして顔を上げると、人間体に戻った猟と正面から見詰め合う形になった。
「・・・えっと、もう平気・・・なの?」
「いや、ほぼやせ我慢だ。人間体の方が体に余裕があるんで堪えてられているのだが、だいぶ辛い」
と、平気そうな顔で言ってくる猟にもなみは苦笑しようとして顔をしかめる。
「痛いの・・・」
「・・・どうした?手か?」
見た感じでは、あちこちに絆創膏が張ってある以外に外傷は無い。
「筋とか筋肉とかビリビリしちゃって・・・短期間でむりやり覚えた付け焼刃だから。でも、これって・・・わたしの勝ち・・・かな?」
猟は、ちょっと考えるふりをして無表情に口を開く。
「さっきのは、空手の技ではない気がする」
「え!?そ、そんなこと、ないことはないんだけど、その、あの・・・」
途端だらだらと汗を流し始めたもなみに小さな笑みで首を振る。
「冗談だ・・・間違いなく、先輩の勝ちだ」
「あ・・・」
猟が始めて見せた苦笑では無い笑顔にもなみもまたにこっと笑みを浮かべる。
「じゃあ!空手部に!」
「それは無理だ。アザーズだからな」
「うぅ、でも、空手は一緒にやろうよ」
「む・・・それは・・・」
沈黙。
長い、でも心地よい沈黙。
数十秒の静かな時を経て、猟は・・・
「・・・ああ。いいな、それは」
<鬼島猟・偽れぬもの・前へ>
「・・・・・・」
猟は自宅前の道路でぐっと背筋を伸ばした。
(・・・やや腹筋が痛いが、まぁ、概ね問題は無い)
ドアを開けても、萌の姿はそこに無い。拒否したのは自分だ。だから。
(責任は、自分でとらなくてはな)
心の中で呟いて自分の部屋に鞄だけを放り込み、猟はその足でリビングに向かった。
「ただいま」
ひょっとしたら初めてかもしれないはっきりとした帰宅の挨拶を口にして室内を見渡す。台所でこちらを振り返っている母、食卓から睨んでくる父、同じ食卓で暗い顔のまま俯いている萌。
(・・・はっきり、言ってあげてますか、だな)
愛子の言葉を思い出す。もなみの真っ直ぐさを思い出す。
だから。
「萌、おいで」
「嘘っ!?」
「嘘ついてどうする・・・」
精一杯の台詞に死ぬほど驚かれた猟はやや肩を落としてぐるっと踵を返し萌に背を向ける。
「わぁっ!待った待った待ってよにぃちゃん!」
萌は慌てて立ち上がり、食卓を直接蹴飛ばして猟の背中に飛びついた。ひさしぶりにぶら下がるそこへ嬉しげに顔をこすりつける。
「にぃちゃんのにおい〜」
「・・・アブノーマルな」
苦笑。やや微笑。
「いいのっ!変態万歳!」
「萌、言うに事欠いて・・・」
なんとなく体を左右に揺らすとぶらさがった萌が華やかな笑い声とともにぶらぶらと揺れる。
途端、ガタッと背後で音がした。苛立たしげにそれを睨んでいた父が我慢しきれずに立ち上がった音だ。
「猟!いい加減にしろ!」
「・・・それはあなただ。父よ」
「な・・・!?」
初めて反撃された父は言葉の意味を理解できないかのように呆然と立ちつくす。
「あなたがそう思っているように、俺も萌を大事に思っている。邪魔はさせない」
「おおっ!にぃちゃん!萌はものすごぅく感動してるよっ!」
ぎゅっと猟に抱きつく萌に父の顔色がどす黒くなる。これまで萌の前では見せないように無表情の仮面で隠していた怒りの表情だ。
「萌!そいつから離れろ!そいつは・・・そいつは人間じゃないんだぞ!」
「へ?」
父の絶叫に萌はきょとんとした顔で二回三回と瞬きしてからあははと笑う。
「なに言ってんのとぅちゃん。あたりまえじゃん」
「は?」
今度の声は猟のものだ。
「角がある人間なんて居ないって。でも、どしたの?それが」
「に、人間じゃないんだぞ!?」
「わかってるってば〜だからそれがどしたの?」
猟はなんとなく納得しながら苦笑する。
「まさか、最初からばれていたとはな・・・」
「そりゃそーだよ。ずっと一緒に居るんだよ?ぶいっ!」
父は信じられないという顔で呆然と首を振る。萌にむける視線は、猟に今まで向けていたものに近い。
自分とは違う何かに怯える、瞳。
「・・・父よ。そろそろ目を覚ませ。自分の作り出した箱庭で怯えていても、全てを失っていくだけだ」
「う、煩い!煩い煩い煩い煩いっ!ば、化け物め・・・!何故だ!茜も萌も何故平気な顔で笑っていられるんだ!こいつは、こいつだけは俺達とは別の生き物なのに・・・!」
「それはね?」
泣き喚くような父の声を遮ったのは父の言葉にでてきた茜・・・猟と萌の母だ。
「私にとっては、萌も猟も同じだからよ。あなた。なんたって、ふたりとも私たちの子供じゃないの」
「違う!こんなものはお、俺の子なんかじゃない・・・!」
猟はふむと頷いて首を横に振る。
「気づかないのか・・・?今、この場において・・・アザーズであるのは、あなたの方だ。俺も母さんも萌も、あなたとは違う存在となった。化け物はあなただ」
「な・・・」
絶句する父に軽く笑みを向ける。
「その程度のこと、言葉遊びだ。同じだとか違うとか・・・そんな事をよりどころにしても、笑顔で踏み込んでくる奴らを阻めたりはしない」
結局、似たもの親子だったのだと猟は頷いた。
「それを俺は理解した。だから、誤魔化すのを止めて俺は前に進もうと思う」
六合学園という、その場所で。