スガ シカオ


 ●経歴・・・1966年生まれ、東京出身。1997年2月メジャーデビュー。本名は鹿男ではないそうです(笑)SMAPへの楽曲提供もいくつか(「夜空ノムコウ」の作詞を担当)山崎まさよし氏などとの親交も深いよう。

●ディスコグラフィー

シングル 「ヒットチャートをかけぬけろ」「黄金の月」「ドキドキしちゃう」「愛について」「ストーリー」
「ぼくたちの日々」(マキシ)「ぼくたちの日々」「夜明けまえ」「夜明けまえ」(マキシ)
「あまい果実」「SPIRIT」「AFFAIR」「八月のセレナーデ」「青空」「アシンメトリー」
アルバム 「Clover」「FAMILY」「Sweet」「4 Flusher」「Sugaeless」
ビデオ 「SHIKAO & THE FAMILY SUGAR Tour ’99 AUTUMN」


 あるとき急速にはまってしまったシカオさまですが、あれこれ語れるほどまだよくわかりません(おいおい;;)あのセクシーな甘い声にとにかく参ってしまいまして(^^;)妙にリアルで生臭い(いい意味で)、くたびれた日常や、匂い立つような、退廃的で倒錯的なエロスをこの声で歌われるとたまりまへん(笑)背中がぞわぞわ〜ときます。多分日本の男性アーティストのなかで男前な声トップ3に入るのではないでしょか。あ、いや、でも最近はご容姿のほうもすっかりかっこよくなられて(あせあせ^^;;)ま、でもそういう方面ばかりではなくて、心にじくりとくる詞が多いですね。聞いた後で胸のなかに重しが残ってるような感じが(でも嫌な感じではない)この詞の世界は20代過ぎないとなかなか解り辛いのではって感じもしますが、大人のためのアーティストってやつで嬉しくもあります。もしあたしが男だったらもっと「ああ、わかるなあ〜」ってしみじみしてたかも。まるで秘湯のようにじーんと心にしみいってくる楽曲であります。これから勉強していきたいと(笑)思います。ところでなんかシカオちゃんがなんとなーく井上陽水さんにまとっている雰囲気が似ているなあ〜と思っているのはわたくしだけでしょうか(^^;)ついでに初期の写真は確かにのっぽさんに似ている・・・いや、気にしないでください・・・;;

HOME