スガシカオ LIVE SHIKAO&THE FAMILY SUGAR Tour’01 STAGE 2(01.2.3 福岡サンパレス)


 初めてのシカオちゃんライヴ。最近急速にはまってしまって、本人のことに関してはほとんど知識がないにも関わらずに行くことになりました。あいにくと隣のマリンメッセではゆずのライヴが。行きのバスではマリンメッセのほうまで行ってしまい、あたふたと逃亡してきました(笑)客層はやはり20代から30代がほとんど。男性ファンもなかなか多し。でもママと一緒に来てる女の子もいました。ママのほうがファンでしょう・・・そう信じたい(笑)
 席は2階席でのほぼ中心で、ステージ上の人物が10センチほどに見える位置。SEなしでライヴはスタート。ギターをかまえて登場したシカオちゃんは赤いシャツに黒(たぶん)のパンツ、髪は茶色っぽくぼわーんとした感じでサングラス・・・と報告したいんですがなんせ眼鏡をかけていてもお顔がはっきり認識できない位置だったので(泣)やはり見た感じ細かったですねぇ。175くらいあるのかと思ってたら170くらいだそうで。背が高そうなイメージがあったんですが。余談ですが前にいた女性二人組が背の高いひとらで(いっつもライヴでは背の高いひとに前に立たれる(TT))横揺れするたびにシカオちゃんのお姿が見えなくなって視点を確保するのに必死でした;;一番最初の「黄金の月」が終わってからまずMC。「昨日の熊本では首振りすぎて首痛くってねえ(話によると前日の熊本は本当に大盛り上がりだったそう)隣ではゆずがライヴということで・・・まあ、ここに来てくれたひとらは生粋のファンというわけですねぇ」・・・とにっかく、よーしゃべるひとで(笑)自分のことあまり語らないというイメージが勝手にあったのですがもののみごっとに裏切られて(笑)「(先にあった飛行機のニアミス事故のことで)もし俺がそうなったらどうなるだろうってホテルで考えてたんだけど。まず、ベスト盤が出る!がしかし!それには未発表曲が入ってない!よくかっこつけで「ストック曲ないんですよ〜」とかいうやついるけど、俺ほんとーにないから!(笑)」そ・・・そうなのか;;
「このところちょっと」の間奏では本人いわく「各会場から大不評」「もっと練習してくださいとアンケートでいつも書かれる」というブルースハープ(ハーモニカみたいなもんです)をご披露。うーん、お世辞にも・・・ではなくて、頑張っていらっしゃりました(笑)「山崎(まさよし氏)とどっこいだな!」って、こらこら;;・・・てなことばかり書いてますが、生で聞く歌声はほんとに上手くてかっこいい!もうCDで聞くまんまで、ごまかしとか一切してないのがわかりました。そして、生だとよりナイーブで、少年っぽい感じさえしました。甘い声のかすれぐあいや息使いにもどきどき(*^^*;)曲はファーストの「CLOVER」と、最新の「4 FLUSHER」を中心にした構成でした。「かわりになってよ」「性的敗北」などではキーが一個低かったのはやはりもうツアーも後半ということらしくのどがきついせいもあったのかな?「夜明けまえ」は、もともといい曲ですが、生で聞くとより広がりを感じて、ぼーっと聞きいってしまいました。「あまい果実」では血のように真っ赤なライトがさして、曲のどろりとした雰囲気がさらに顕著に出て、「AFFAIR」「そろそろいかなくちゃ」「波光」などのしっとりとした曲もじんわりと染みて。あと、密かにわたくしの大のお気に入りで、シカオちゃんのえろい曲No.1(勝手に(笑))「イジメテミタイ」をしてくれたのは、かんなり嬉しかったです(笑)ここまでSMをリアルに歌った曲はないでしょう。いや〜、えろいわ(笑)コーラスの女性ともちょっとからんでみたりしてて(^^;)明るめのライトがさすたびになんとかお顔を認識しようと目を皿にしてました(^^;)
 後半のMCはお正月はスタッフとハワイ(似合わない^^;)に行ったという話で「飛行機会社の手違いではじめてビジネスクラスに乗りました!いいねえ〜ビジネス!仕事しようって気持ちになるもんね〜!もう寝るのがもったいなくって。でもほんとはカウンターのお姉さんが「きゃー、スガシカオだ〜」っつってビジネスに変えてくれたんだけどね。もう嬉しくってちゅーしちゃおうかと思っちゃいました(これはかなりあやしい(笑))」で、空港に着いたら、芸能カメラマンやレポーターのひとがずらっといて、シカオちゃんもスタッフと一緒に颯爽と登場したらしいですが、誰も気づいてくれなかったようで(笑)「誰がくるんですか?って聞いたら「清水アキラさんが来るんですよ〜」ってそのひとに名刺渡されたんだよ〜」・・・負けるな、シカオちゃん(笑)あと、「漁にかかったイルカのように」たまーに10代のファンからの手紙が来て、それを読んでみると「私の学校ではスガシカオさんを知ってるひとは私一人しかいません」「もっとテレビに出てください」という内容だったようで(^^;・・・こーいうの、すっごい解ります;;あたしも昔からそういう風なアーティストばっか好きになってたから;)「こういうの見てるとやっぱテレビに出なきゃなあって思って・・・今年は一杯出たいと思ってます!」と言ってらっしゃいましたが、そうなってくれれば嬉しいです。でも「放送できないような曲ばっかだしなあ〜」とご本人・・・うっ、確かに(^^;)アンコールでは黒のTシャツにお召し替え。「ドキュメント2000」ではサポートメンバー紹介(プロレスラーの呼び込みぽかったのは気のせいでしょうか;)シカオちゃんも他のメンバーからの紹介を受けて深深とお辞儀。ラストアンコールは「4 FLUSHER」最後の曲「木曜日、見舞いにいく」でした。
 いやはや、本当に上手いひとのライヴはいいなあ〜と再確認したライブでありました。生で聞くあのお声は最高です。今度はほんとにもっともっと近くで見たいです。ただシカオちゃんFCないんで(^^;)まあ、それは言い換えればみんな平等によい席のチャンスはあるということで。今度のツアーのチケットゲットは頑張ろう!おー。

 

HOME