梅雨時の6月も、どこかへ行きたいなあ。という思いで奥多摩・御岳山、大岳山ハイキングを計画した。朝の天気予報からあやしかった。でも何とか昼過ぎごろまでは何とか、まあ展望は悪くても森林浴出来れば、という期待感で出発した。が、昼頃どころか、御獄の駅からケーブルカーの滝本に着いたとたんに雨。この日の雨は降り出したら本降りで、止むことはない雨。
とにかくも、ケーブルで御岳山には行ったものの「どうしよう?」
結局、傘を差して山頂神社まで行ってケーブルの駅まで戻ることにした。そこで参道のおいしそうな手打ちのお蕎麦屋さんで蕎麦の昼食。そして、おしゃべりんぐ、夏の山行計画ミーティング、となったのです。
せめて下山だけはというわけで、ケーブルの山頂駅から滝本までは傘を差して歩いて下山。
まあ、雨にも負けずにガンガン登る!というむきも多いのでしょうが、
何だったの?私たちは?
でも、たくさんおしゃべりしてその点ではストレス解消になったけれど、山歩きはとっても中途半端でストレスが残ってしまった!
HIROKOの山旅日記スタートページに戻る