大菩薩峠・大菩薩嶺(1998.7.1)

コース
上日川峠→大菩薩峠→大菩薩嶺→丸川峠→裂石

梅雨明けが待たれるこの日。
平日の休みを利用して、夏前のちょっとした山行を計画した。
梅雨明け前といっても、天気が良ければ気温が上がる。近くて、それなりに標高があり手軽に登れるところはないかな、と考え、大菩薩へ行くことにした。

登りも裂石から登るコースもあるけれど、今回は、上日川峠までタクシーをとばすことにした。上日川峠から大菩薩峠までは、1時間ほどで登れてしまう。あっという間に2000メートル級のところへ。
大菩薩峠から大菩薩嶺への稜線は、本当に気持ちよかった。平日のため静かな山旅。風は心地よい。展望は望めなかったけれど、花には出合うことができた。

いったん大菩薩嶺まで行き、雷岩まで戻ってのんびりとしたランチタイム。

下りは、違う道を、と思って丸川峠をまわることにしたが、こちらは樹林帯で、蒸し暑くちょっとまいった。