唱二の気まぐれ日記 04年6月
戻る


ダウン、のち回復


今日は午前中ダウンしていました。
頭が痛くて。眠いし。
一度起きて朝ご飯も食べたのですが、頭が痛くて眠くって、布団に入ったらそのまま寝てしまって授業行けませんでした。
一度目が覚めてもまたそのまま眠ってしまうという白河夜船状態で、2時間目もギブアップ。
お昼頃起き出して、ごはんを食べたあたりから少し回復してきて、3時間目には行きました。

授業が終わってから、一度露文の先生のところに愚痴りに行きました。「ここのところ調子が悪くて」ということと、「国語科教育法の先生が……」といううことと。聞いてもらえて、少し楽になったかな。

その後、足の治療のため病院に行きました。
スポーツトレーナーの人がいて、トレーニング方法とかも相談できるみたいだったのでそこの病院にしたんですけど、なかなかいい感じでした。
テーピングしてもらいました。
これからもしっかり通おうと思います。

ところで、明日の授業が終わってから、東京に帰省します。
9日まで。
東京にいる間、日記、多分書けると思いますが、もし書けなかったらごめんなさい。


2004年6月1日(火) No.19




行ってきます


東京に行ってきます。
変更が利かないエア・ドゥスペシャルで予約してあるので、早めに空港に……行きたいのですが、洗濯が終わらない……。早く終わってくれぇ。干してから行くんだから。
バスは無理かな、電車かな。バスだと安いけど時間かかるんですよね。
ま、念のため電車で行こうかな。快速エアポートです。

今日は東京都心の母親の実家泊。明日八王子へ移動です。
八王子に着いたら日記書いたりします。

それまでに、掲示板に新しい書き込みとかされていたら嬉しいな……。


2004年6月2日(水) No.20




ボイストレーニング中止


今日は、午後、以前通っていた声楽の先生のところでボイストレーニングをするはずでした。
が、朝、母親の実家で目を覚まして、のそのそと一階に下りていくと、祖母が、「先生が風邪引いたから今日は中止にさせて下さいって」とのこと。
はうー。上手くはいかないものですね。
まあ、おかげで母親の実家でのんびりできました。
途中、亀屋万年堂に寄って、大好きなナボナを買って、八王子へ向かいました。
大きな荷物で都心から八王子まで行ったら、くたくたに疲れてしまいました。
眠いです〜。
おやすみなさい…zzZZ。


2004年6月3日(木) No.21




合唱指導


昨日・今日と、母校の合唱指導をしていました。
母校は合唱祭が明後日なのです。
高校生、元気ですね。土・日まで学校に出てきて練習するなんて。
主に三年生を見て、一年生も2クラスほど見ました。

三年生は上手いところは上手いですね。
モチベーションが上がっているところは、ものすごくいい演奏をした上、「悪いところないの? もっと辛口評価で!」と言ってきます。
そんなこと言われたって、こっちだってプロフェッショナルじゃないですからね。「いや、もう何も言うことないです」って感じです。どうしてもと言うので、「敢えて言えば…」と、まあ、細かい点を指摘しておきました。
聞いた感じでは3クラスほどすごく上手いところがあって、そこの競り合いになるかなと。あと、ここ数日調子を落としているけれど、地力はあるクラスもあり、そのクラスがあと二日でどれだけ調子を戻してくるかによって、4クラスによる大接戦、ということになりそうです。

一年生は、まだまだ歌うのが精一杯というか、音もなかなか正確でなかったり、歌っているうちに下がってきてしまうクラスもありました。
それでも、ちょっと強弱を付けるポイントを教えたらぐっと良くなったり、音取りをしっかりやらせたらハモれるようになったりと、改善が目に見えるので、面白いと言えば面白いです。
特に男子が、地声で歌ってしまうことが多いので、お腹から声を出すようにも指導しました。
あとで音楽の先生に「一年生すごく良くなってた。ありがとう」とおっしゃっていただけて、とても嬉しかったです。

もっとも、激務ですけどね、この合唱指導…。
一日中あっちこっちのクラスをふらふらと見て回っていなくてはいけなくて、とても辛かったです。
音楽の先生は大変でしょうね、これは…。
まあ、生徒との交流は楽しかったですけどね(笑)。

今日の夕方〜夜は、友人と会って食事をしながら語らいました。
久々に会えて、楽しかったです。

今日、ひとクラス、見る予定だったのに見られなかったクラスがあって、明日ちょっと行って見てこようかなと思っています。


2004年6月6日(日) No.22




バーンアウト、のち回復


今朝は燃え尽きてました。
もう疲れて。朝は10時頃まで寝てましたね。
朝ご飯食べて、すぐ昼ご飯って感じでした。
午後は、昨日見損ねたクラスに行ってちょっと指導をしてきました。
頑張っていますね。なかなかです。
その後、去年教育実習で持ったクラスの生徒たちに呼ばれてそのクラスを見ていました。
なんか、不公平な気がするなぁ、大丈夫かなぁ。
まあ、僕の程度の指導では、三年生レベルになると毒にも薬にもならないかもしれないですけどね。

夕方は、最寄り駅近くの接骨院へ。
ここではいつも、肩や腰をほぐしてもらっていますが、今日は例の痛めた足のことも相談しました。 だいたい札幌で言われたのと同じ事を言われましたね。
やっぱり無理は禁物、走ってはいけないみたいです。
筋肉が硬いので変な癖がつきやすく、それで足を痛めるらしいです。
筋肉を柔らかくするには、緑黄色野菜を食べること、ストレッチをすること、と言われました。


2004年6月7日(月) No.23




大激戦の末…


今日は合唱祭。
大激戦でした。レベル高いです!
主に担当した三年生についていえば、優勝戦線は、A組、B組、C組(全て仮称です)の三つ巴。

先攻はB組。ちょっと課題曲(「夜に」)を聞きそびれたのですが、自由曲は上手かったです。
自由曲は「老鶏」と「黎明」の2曲でした。
声もきれいだったし、とても良かったです。
自由曲2曲とも迫力を必要とする曲でしたが、よく迫力が出ていました。

次がA組(去年実習で僕が持ったクラス)。
課題曲・自由曲(「はじめに…」)ともに、言葉をとても丁寧に歌っていました。さすが、国語の先生が担任のクラスだけあり、歌詞を徹底研究したそうです。
特に弱く歌う部分がとても丁寧に歌えていました。

最後はC組。
課題曲がとても上手かったです。練習の時言った、弱く歌う部分を「芯のある弱さ」で歌おう、ということがしっかり出来ていました。
自由曲「古城に寄せる」は、強弱のメリハリがしっかりついていて、さらに、バスの低音がしっかり響いていて、すごくカッコ良かったです。

もう、どのクラスが優勝してもおかしくないと思っていました。
3クラスとも同点優勝でもいいと思ったくらい。
しかし、順位を付けねばなりません。気になる順位は…

3位 B組!
2位 C組!!
1位 A組!!!

でした!
個人的には去年実習で持ったクラスが優勝してくれて嬉しかったですが、B組がすごく頑張っていただけにちょっとかわいそうだった…。
この3クラスは優劣つけがたかったです、本当に。
他の三年生のクラスもとても良かったです。高校生の力を感じましたよ。

他に、一年生で僕が少し見たクラスが、単調に歌っているだけだったクラスが強弱を意識して歌えていたり、ハモれていなかったクラスがハモれるようになっていたりしたので、良かったです。来年以降に期待。

来年といえば、音楽の先生に「また来年もよろしく」と言われてしまいました。
これは、万難を排して期待に応えねば…、と思ったのでした。


2004年6月8日(火) No.24




なんか…


長い一週間でした。
一週間ってこんなに長かったっけ。
それだけ充実した、いい一週間だったんでしょうね。
やっぱり高校生は元気ですよ。少し元気を分けてもらった気がしました。
特に、A組(仮称)の生徒たちには良くしてもらいました。
他のクラスの指導をしていても、A組の生徒が顔を出して「先生、来て」。で、僕が「ごめん、ちょっと待って」みたいなこともありました。こんなに必要とされるなんて、嬉しいことです。
合唱祭のあとも、「ありがとうございました」って言われたのは嬉しかったです。A組だけでなく、他のクラスからも言われました。まあ、目に見えて不平等なことはしなかったってことですかね(^^;。良かった良かった。
A組が集まって写真を撮った時も、写真のすみっこに入れてもらいました。
「握手して」とか「写真に一緒に写って」とか、いろいろ言われましたね。まあ、うちの高校が比較的上位校だからっていうのもあるでしょうけど。でも、うちの母親とかが、「教員は仕事が大変だ」と言いながらも、仕事を続けている理由が少しわかった気がしました。
これは、卒業式にも祝電を打つなり顔を出すなり、何かしないとな、と思っています。
いずれみんなが合法的にお酒を飲める年齢になって、同窓会をやろう、みたいな話になった時に、僕も呼んでもらえたら嬉しいな、と思いました。

……と、合唱祭の回想ばっかりですね。まあ、実際に回想してたんですけど(笑)。
他にやったことを書いておきますと、久々に授業に行って、ここ一週間でロシア語を忘れたことを痛感し、そのあと治療院に行って痛めた脚のマッサージ&テーピングをしてもらいました。
来週6月20日の日曜日の、おたる運河ロードレースには、出られるのではないかっていうことでした。
最終的な判断はもっと日が近くなってから、とのことでしたが。
最悪、棄権も想定していたので、まあ、良かったかなと思います。
なお、僕のケガですが、名前は通称シンスプリント(正式には脛骨過労性骨膜炎[Medial Tibial Stress Syndrome]というらしい)。
あと一週間ほどで痛みは引くだろうとのことでした。


2004年6月10日(木) No.25




いやいや


最初聴いた時には、C組、B組、A組の順かな、と思ったのですが、よく頑張りましたよ、A組の生徒たち……。
…って、いつまでも回想していてもしかたないですね(笑)。

今日は、朝起きるのが遅くなってしまい、朝食も遅くなりました。
朝ご飯を食べたのは11時頃だったかな。
お昼を食べずに3時間目の授業(書道)に行き、そのあと家に帰ってきてから、4時頃に昼ご飯。
それから、選挙のバイトの申し込みをしに行きました。選挙事務に当たるといいな。
買い物をして帰ってきてからは、晩ご飯にするにはちょっとまだお腹が空いていないし、ぶらっと散歩がてら、喫茶店「ふうせんかずら」に行ってきました。
相変わらずののんびりしたいい感じのお店で、すっかりくつろいで、マスターと話し込んでしまいました。
で、帰ってきて今に至ります。現在7時45分。これから晩ご飯です。

あ、ちなみに明日の日記はコンサドーレネタになります(笑)。試合があるものですから。
今日、コンサの公式HPで確認したところによると、12日(土)と13日(日)、宮の沢白い恋人サッカー場がYOSAKOIソーランの会場になるらしいのですが、そこに、コンサドーレの選手が出演! さらには、我らがコンサドールズも出演するらしいのです!
選手の出演情報はHPでわかるのですが、ドールズの方が正確なところがわかりません。ので、明日アウェー側ゴール裏で踊るとき、誰かに聞いて、状況如何によっては日曜日、宮の沢に行こうかなと思っています。


2004年6月11日(金) No.26




試合でしたが…


ダメでしたね〜、全然ダメでした。
立ち上がりから全然ダメ。
大宮の選手たちも上手く札幌のパスコースを消していたのでしょうが、全然組み立てられない。ボールを持っても結局最終ラインまでボールが戻ってしまい、ボールが最終ラインの3人の間を行ったり来たりして、最後は破れかぶれのロングボール。しかも精度がないのですぐにボールをとられて終わり。
そうこうするうちにペナルティーエリア内でマークがかわされて見事なシュートを打たれ先制を許します。
後半にはいると多少札幌もペースをつかんだ感じでしたが、やはり流れは大宮で、2点目を許してしまいます。
その後、今日唯一の見所、こぼれたボールを砂川がミドルシュート! これが大宮ゴールに突き刺さり1点差。
しかし、開幕戦以降、一試合で2点取ったことのない札幌にはその1点が遠く、札幌1−2大宮で敗れ、引き分けを挟んで10連敗。チームワースト記録を更新してしまいました。
一言書いておきますが、今日の審判変でした。特に中尾への二枚目のイエローカードは絶対おかしい。

で、試合以外のもう一つの見所、コンサドールズですが、ドールズサポの間で、踊りのレベルアップが図られている模様です。今はサビ部分とラインダンス以外は手拍子なのですが、新しく曲の冒頭部分も踊ろうということみたいです。ただ、今日初めての試みで、まだ上手く行っていないみたいです。今後に期待ですね。

その後、いつも試合で一緒になるおばさんに誘われて、おばさんの家(鵡川)に行きました。娘さんと、娘さんのお友達(男性。彼氏ではないらしい)も一緒でした。広くて新しい家で、快適でした。コンサ話で盛り上がりました。
夜遅くなってしまって、「泊まっていったら?」ということだったので、お言葉に甘えて泊まらせて頂いてしまいました。


2004年6月12日(土) No.27




札幌に帰りました


車で送って頂きました。ちなみに、昨日の行きも車で送って頂きました。
送迎付きですよ(笑)。VIP待遇?(^^)

高速を使わず、国道を通ってきたのですが、途中車に酔ってしまい、休んだりしたため、少し時間がかかってしまいました。
その休んだところがなかなか良いポイントで、周りの景色はいいし、すごくおいしそうないちごを売っていたし、ソフトクリームもおいしかったし、おそばもおいしそうだったし。
しかし、そこを発車してから札幌に来るまでの間にも少し酔ってしまい、帰宅後は家でのびてました…。

疲れたので、今日はこの辺で。


2004年6月13日(日) No.28




鬼門を撃破


いや〜、達成感!
今日は1、4、5限、すべての授業に出ました。
1限と4限、少し遅刻しましたが、まあ許して下さい。
どうにか鬼門の月曜日を撃破しました!

今日も5限(国語科教育法)はロスタイム20分とかそんな感じ(怒)。
授業の最後に「話し合え」ということで、話し合っていたけれど、6時を超えても「終わり」って言わないのです。
20分過ぎてもなお言わないどころか学生に混じって話し合いをしているので、「今日病院あるんで」と言って抜け出してきました(怒)。
授業ではしきりに「指導案がどうの」と言っていますが、ご自身の指導案はどうなってるんでしょうね。6時30分までで指導案考えてるんですかね。冗談じゃないっすよ。単位取るだけ取ったら、立命館慶祥宛てに抗議文送り付けてやりますよ。

なお、病院は本当です。
シンスプリント、脛骨過労性骨膜炎の治療のため。
痛みはほとんど消えて、明日から少しずつ走ってもいいとのこと。
引き続きテーピングなどで足のクセを矯正していきます。
来週も、「月曜日の同じ時間帯に来て下さい」とのことなので、来週は10分くらいロスタイムが経過したら「すみません、病院が」と言って帰ります。


2004年6月14日(月) No.29




球団合併


プロ野球パ・リーグの近鉄が、オリックスと合併する方向で検討を始めたそうです。
そのため、1リーグ制にするとか何とかでプロ野球界はもう大騒ぎ。
まあ、なんといいますか、ついに行き詰まりましたね。
そもそも、一つの企業がほとんどすべてお金を出して球団を保有するっていうのが、もう時代遅れなんですよね。
地域に密着して、地域で支えていく時代なんだと思います。

Jリーグを見てみると、例えばコンサドーレ札幌の場合、球団を保有しているのは北海道フットボールクラブ(株)。どこのグループ企業でもないんですね。そして、筆頭株主はサポーターズ持株会(有志道民が少しずつお金を出し合って作った会)。次に、石屋製菓(「白い恋人」の会社)、丸井今井(北海道のデパート。東京の丸井とは無関係)と続きます。複数の企業や団体がみんなで支えている、という感じです。
他に、オフィシャルパートナー、チームスポンサー、チームサプライヤーなど、色々な資金協力のしかたがあって、北海道を中心とする大小様々な企業が協力してくれています。
このようなやり方だと、例えば万が一、オフィシャルパートナーであるサッポロビールの経営が危なくなって、コンサへの協力をうち切らなくてはならなくなった場合、そりゃあ痛いです。痛いですけれど、即球団が潰れるとか、合併とかいう話にはならないでしょう。複数の団体で支えていることと、何より道民の熱意があるから。抜けた分をみんなでカバーできるんです。
ところが近鉄は、近鉄一社が球団に出資している形だったために、近鉄グループの経営が危なくなると今回のようなことになりました。もちろん大阪の人たちの熱意がないとはいいませんけれど、持株会があるわけでもなし、地元企業が出資しているわけでもなし、熱意が伝わりにくい構造になっていると言えると思います。
これを機会に、リーグの再編とかだけでなく、今後のプロ野球球団経営のあり方も、しっかり見直していかなければいけないと思います。

ちなみに北海道(日ハム)は、確かに日ハムがメインスポンサーと思われますが、サッポロビールやその他道内企業に加え、全日空も出資しており、仮に日ハムが潰れても、球団は存続するのではないかと思います。
いざとなったら、北海道フットボールクラブが買い取ればいいんじゃないですか? ダメですか?


2004年6月15日(火) No.30




今日はメンタルクリニック


…でしたが。
何?あの受付のおばちゃんの態度!

保険証が変わったんです。で、新しい保険証を出したら、
「変わったらすぐに電話してくれないと困ります!」
とかいって怒られた。
はぁ!?
・保険証は月初めに出す
・保険証が変わったら月初めでなくても出す
の2つはよく聞きます。でも、「保険証が変わったらすぐに電話する」なんてこと、聞いたこともありません。
話を聞いてみると、要するに、手続をやり直したりするのが面倒だから電話しろ、ってことらしいです。 それぐらい自分でやりやがれ。それが仕事だろ、てめぇ(怒)。
一応客商売なんだから、そこまで不快感をあらわにして叱責せんでもいいでしょうに。
本当はここ最近、調子が良くなかったのだけれど、先生には適当に普段通りみたいなことを話して帰ってきました。
いや、「普段通り」って言いながらも、目線を先生に向けなかったり、一応調子悪そうにはしていましたが、先生は全然気付かない様子でした。それとも、気付いていたけれど気付かぬふり?
ともかく、もうこの病院に行くこともないんだろうなと思います。


2004年6月16日(水) No.31




はあ


今日は朝起きられず、朝ご飯が昼くらいになってしまい、気分も悪く、授業(今日は書道だけでしたが)も行きませんでした。
あー、もう、あのクリニックの受付のおばちゃん、むかつく! とかいうことばっかり考えていました。メンタルクリニックで余計にストレスをため込んでしまうんじゃ、話になりませんよ、全く。
しかし、睡眠薬がないと困りますし、といって他の病院も家から離れたところにしかなさそうなので、今通っているメンタルクリニックを試すことにしました。
クレームをつけました。手紙で。
あのおばちゃんの対応は何だ、って。
それで、詫びの一つでも入れて反省してくれるんなら、まあ、通い続けてもいいかな、と。
音沙汰無しとか、余計態度が悪くなった、とかだったら、さようなら〜、ですけどね。
手紙を書いて、クリニックの郵便受けに直接入れてきました(郵送じゃ切手がもったいない)。さて、クリニックの運命や如何に。乞うご期待。

ああ、昨日は日記書きませんでしたが、昨日は歯医者さんに行きました、カレーを作りました、くらいしか書くことがなくて。
今日はカレーの残りで夕飯です。っていうか、一晩寝かせたので今日の方がおいしいと思いますけどね。
今は17:30ですが、これから夕飯にして、あとでちょっとプールに行こうかと思います。昨日行けなかったし、ストレス発散に。


2004年6月18日(金) No.32




反省


なんだかここのところ、日記が人への批判ばっかりになっている気がする。
人間が小さいなぁ、自分、とちょっと反省しています。
まあ、それだけ今まで調子が悪かったっていうことなんですけどね。
逆に、今それを反省できるっていうことは、少し上向いてきたのかなと思います。

今日も朝は起きられず、起きたのは11時。明日6時起きなんだけど、大丈夫ですかね、こんなことで。 ごはんを食べたりコンサドーレの速報を待っていたりしたら一日が過ぎていき、今日したことといえば、夕方にしたランニングくらいです。
でも、走ってもそんなに足の痛みも感じず、良かったです。
明日、おたる運河ロードレースがあります。
足を痛めて練習できなかったってことで、目標タイム48分台。
頑張ってきます。

なお、コンサドーレですが、今日は小瀬スポーツ公園陸上競技場で、ヴァンフォーレ甲府と対戦しました。
前半、清野のシュートで先制しましたが、後半、最も神の領域に近い男、DF曽田が、二枚目のイエローカードで退場。その後甲府に2点を許し、1−2で敗れました。これで、3引き分けを挟んで11連敗。 長いトンネルから抜けられません。
国境の長いトンネルを抜けると、そこは雪国であった。
この言葉は、札幌がこの連敗から脱出した頃には、北海道では雪の降る季節になっている、という予言かもしれません。

なお、すっかり忘れていましたが、今日は桜桃忌。
まあ、桜桃忌というのは旧称で、今は太宰治生誕祭、というらしいです。
太宰没後56年ですね。
ああ、しまった、さくらんぼ、買ってくれば良かった。


2004年6月19日(土) No.33




おたる運河ロードレース


今日はおたる運河ロードレース。
朝5時半に起き、ごはんを食べ(パンではなくごはん。ごはんの方が腹持ちがいいので走る時には適しています。ついでに梅干しでクエン酸補給)、ストレッチをして走る準備を整え、いざ出陣。
今日の目標タイムは、しばらく足を痛めて練習できなかったので、45分くらい。っていうか、昨日軽く走ってみた感じでは、45分もきつそうな気がして、48分で走れればいいや、と思っていました。

よーいどん。
スタートして、小樽運河の前を通ってひたすら東へ。南小樽を通り過ぎ、小樽築港の辺りまで行って折り返します。
いつものことなんですが、時々時計を見て、走るペースから考えて何qくらい来た、とか考えながら走ります。
5q地点通過。タイムは22分を少し切るくらい。おっ、いいペース! これなら45分切れるかも!
帰りは、海沿いをひたすら西へ向かいます。時々潮の香りがして心地よかったです。ちょっと疲れてきたので、調子に乗ってペースを上げすぎないように注意して走ります。
あと1qを切ってから、橋のところとかで微妙なアップダウンがあり、終盤でのこのアップダウンは意外にきつかったです。高低差は大したことないんですけど、気持ち的に。
ゴールが見えてきましたが、どうせまたゴール付近でぐるぐる回されるんだろ、という穿った考えで(札幌・真駒内発着のレースはいつもそうなので)、あまりペースを上げずに走っていましたが、この大会は素直にすぐにゴールでした。が、最後の直線に入ったからといってペースを上げられるほど力も残っておらず、上げるふりだけはしましたが、多分上がってなかったと思います。
そんなこんなで無事ゴール。
最近は、ICチップで計測するのですぐに自分の記録がわかるんですね。
記録配布所は少し探してしまいましたが、無事見つけて記録確認。

タイム: 44分42秒
順位: 26位/95人(10q、35歳未満、男子。エントリー者数)

でした。無事45分を切れました。良かった良かった。
お楽しみ抽選とかはことごとくはずれ。5番違いとか、3番違いとかばっかりでした。
その後、小樽天然温泉湯の花に行きました。小樽駅前から無料送迎バスが出ているんです。
帰りは、湯の花から札幌方面にも無料送迎バスが出ているので、それで帰ってきてしまいました。


2004年6月20日(日) No.34




来週は…


なんか、先日反省したばっかりでこういうことを書くのも何なのですが、国語科教育法、来週は2コマ分、つまり3時間やるらしいです。夜7時半まで。
怒るとか、批判するとかいうよりは、ひたすら呆れますね。
よく3時間もぶっ続けで授業する気になりますよ。
受ける方も苦痛ですが、する方も相当応えるはずですよ。
その根性には畏敬の念すら覚えます。
っていうか、だから、生徒の手本となるべき教育者がそういう、夜遅くまで残業して自分の家庭をかえりみないような生活でいいのかって思うんですけどね。
あ、もしかして、家族いない? 左手薬指、未確認。まあ、今時仕事一筋っていう人は流行らないかもしれないですね。僕も疎いのでよくわかりませんが。
夕飯は、教頭で給料いいから、夜遅くなったら外食? 独身貴族?
来週、うちらも夜遅くなるんだから、夕飯代出して欲しいな〜。
交渉してみようかな。

…とまあ、今日のニュースはこれくらいです。


2004年6月21日(月) No.35




札幌交響楽団定期演奏会


今日は、授業の後、札幌交響楽団の定期演奏会に行って来ました。

夕飯は、前回札響の演奏を聴きに行った時にも寄った、うちの近くのレストラン。
店員さんとおしゃべりなどもして、いざ、札幌コンサートホールKitaraへ。

僕は、今日も当日券を買ったのですが、定期演奏会は人がたくさん来ると見えて、学生席のステージ前方の席は全滅。しかたなく、ステージ後ろ側の席を取りました(Kitara座席図はhttp://www.sso.or.jp/seat/seat_subscription/subscription.htmlを参照)。
しかし、入口から遠い! トイレに行ったりしてから座席まで行ったら、時間ギリギリになってしまいました。

最初の曲目は、モーツァルト毒殺の疑いがかけられているサリエリの、オペラ「ファルスタッフ」序曲。 とてもいい曲でした。優しい感じで、とても毒殺の容疑者が書いた曲とは思えませんでした。っていうか、そのモーツァルト毒殺説自体根拠がなく、モーツァルトとサリエリは本当は仲がよくて、殺害容疑はほとんど濡れ衣らしいです。
次はハイドン。有名な人ですが、実はレストランでコーヒーを飲んだりしたせいか、お手洗いが近くなってしまって、あまり演奏に集中できませんでした(^^;。一応、おぼろげながら良い演奏だった覚えがあります。

そして、休憩に入ったのですが、バーコーナーまで出るのがまた一苦労! トイレに行っているうちにバーは大行列。ワインを買って少し口を付けたところで開演のベルが。もうちょっとゆっくりしたいぞ、とか思いながら急いで飲んで戻りました。

後半はドヴォルジャーク「新世界より」でした。
結構有名な曲です。僕ですら何度か聴いたことがあります。
特に第2楽章?だったかな? 多分みんな知っているフレーズが聞こえてきます。
「遠き山に日は落ちて」。
この歌の元はドヴォルジャークだったんですね〜。
アンコールは、これまた有名な、よく運動会でかかる曲をやってくれました。
明るく楽しい、とてもいい雰囲気で終わりました。

なお、今回は指揮者がユベール・スダーンという方で、世界的に有名な方らしいです。
今日行ったのは「定期演奏会」というのだったのですが、前回は「名曲シリーズ」という名前でした。行ってみた感じでは、定期演奏会の方が、少し堅めな雰囲気かなと思いました。僕みたいなまだまだクラシック初級の人間には、名曲シリーズの方がいいかなと思いました。
学生券が名曲シリーズの方が安く、しかも割といい席で聴ける、ということもありますけどね。

ところで、今日はコンサドーレ札幌が等々力で川崎フロンターレと対戦。
もう、途中経過を書く気にもなれません。コンサートが終わって、携帯の電源を入れ、メールを受信した時には、思わずその場で頭を抱えました。
札幌0−6川崎
野球ですか、これは?

でも、コンサートがとても良かったから僕の中では全てチャラ。
いい気分で夜風に吹かれながら、家路につきました。


2004年6月23日(水) No.36




何もしませんでした


今日は、唯一の授業が休講。
よって学校には行きませんでした。
特に何もしませんでしたね。
エア・ドゥについて、ある知人からメールが来て、ネット上でチケットレス決済をした際に不手際があったとのことで、エア・ドゥにメールを送りました。
あと、肉じゃがを作りました。
それだけの一日でした。

おっと、今日は阪神−広島戦が中継されているので、今、それを見ています。
阪神は今日勝てば5割復帰です。
頑張れ阪神!


2004年6月24日(木) No.37




プール


今日は水泳部。あいの里の方のプールで、他大学水泳部との合同練習です。
今日はやけにメニューがきつかったです。
トータル1800mくらい泳いだんじゃないかなと。
疲れました。
他には特に何もしませんでした。

それと、プールに行くバスの中で友達と話していたんですが、やっぱり食事は朝が重い方がいいらしいです。夜にたくさん食べても、脂肪になるだけだとか。
僕も食生活をちょっと見直して、朝重くしようかなと思います。
そのためには、早寝早起きを徹底しなくては…。
もうすぐ9時になるので、もう寝ます…。
おやすみなさい。


2004年6月26日(土) No.39




また負けた…



札幌1−2鳥栖

また負けました。
新居のアシストで清野が先制するも、2点を取られて逆転され、試合終了。
今日は、動きは割と良かった気がしますが、積極性が最後まで出し切れなかったのと、凡ミスですかね。
7月4日、函館に行くことにしました。
コンサドールズ、函館出演決定! なのです。
ドールズに免じて観戦しに行ってあげます。感謝するように、HFC。
コンサ、必ず勝つように!!

家の近くでラベンダーが咲いていたので、携帯で撮ってみました。
試しに載せてみます。


2004年6月27日(日) No.40




なんとか……


魔の月曜日を乗り切りました。特に今日は、5時間目が3時間スペシャル!でしたからね…。
疲れました。
おまけに、5時間目、結構きつい宿題を出してくれました。ぐふっ。
あー、しかしですね、本当のことを発表してしまいますが…、
来週の月曜日は休みます。
前日、函館で一泊して、ついでに函館観光をしてこようかなと。
土に函館入りして、とも考えたんですが、夜、札幌で阪神の試合があってどうしても。
致し方なく、有給申請、というわけです。
宿題は、金曜日までに仕上げて、同じ露文でこの授業にでている人に渡そうかなと思います。

明日も1時間目から。今日も早く寝ます。


2004年6月28日(月) No.41




疲れた…


今朝はどうしたわけか4時頃に一度目が覚めてしまい、その後うとうとしていたのですが、6時には寝られなくなって起き出しました。
そのせいで、朝から眠くて眠くて…。
授業の後、走るつもりだったのに、昼寝してしまいました。

ああ、そういえば、今日の3時間目の先生が、「人間は約束をする動物だ。人間以外の動物は約束を忘れてしまう」という話をしていた時に、おそらく口を滑らせたんだと思いますが、「人間が約束を忘れるには分裂病になるしかない」とか口走りました。
そもそも、現在は分裂病ではなく「統合失調症」です。
まあ、いずれにせよ、この病気は約束を忘れる病気じゃないです!
僕も統合失調症になったことがないので詳しくはわかりませんが、さらっと勉強したところでは、幻視、幻聴などの幻覚を主な症状とする病気です。原因は、遺伝要因も多少あるようですが、環境要因(ストレスなど)もかなり大きいとのことでした。一度再発すると繰り返す傾向があるらしく、一番最初に、いかに再発を防止するかが重要なのだそうです。
だいたい、「約束を忘れ」たら、通院治療できないじゃないですか。普通、予約して病院行きますからね。
思わず口を滑らせたにしても、えらい誤解ですね。
精神疾患の正しい理解が進んでいないなぁと思わせる一幕でした。


2004年6月29日(火) No.42

戻る