初亀醸造株式会社  静岡県藤枝市岡部町岡部744
 21031 初亀 純米大吟醸
       東条山田錦

    

   720ml ¥7,975
アルコール分:16度
使用好適米:兵庫県東条産山田錦田尻農園作
精米歩合:40%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
酵母:静岡HD-1
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20057 初亀 特別純米 誉富士
        無濾過生原酒

  6BY新酒

  1800ml ¥3,355

  限定品  

アルコ-ル度数:16~17度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開 
原料米及び精米歩合:麹/東条山田錦55% 
              掛/令和誉富士60%
酵母:静岡酵母

杜氏:八重樫次幸(南部)

 
20056 初亀 特別純米 誉富士
        無濾過生原酒

   6BY新酒

  
    720ml ¥1,683

  限定品  

アルコ-ル度数:16~17度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開 
原料米及び精米歩合:麹/東条山田錦55% 
              掛/令和誉富士60%
酵母:静岡酵母

杜氏:八重樫次幸(南部)
 21205 初亀 特別純米
      ひやおろし原酒

   5BY

  1800ml \3,355
アルコール分:17度
使用米:令和誉富士(静岡県)   
精米歩合:麹55% 掛60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20724 初亀 習作
       純米吟醸
     朝比奈山田錦

     4BY

  1800ml \3,520
アルコール分:15度
使用好適米:・山田錦(藤枝市岡部町朝比奈))
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1,4
アミノ酸:1,1
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20878 初亀 習作
       純米吟醸
     朝比奈山田錦

      4BY  売切れ

  720ml \1,760
アルコール分:15度
使用好適米:・山田錦(藤枝市岡部町朝比奈))
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1,4
アミノ酸:1,1
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 21109 初亀 習作03
        純米吟醸  
       令和誉富士

      4BY

  1800ml ¥3,520
アルコール分:17度
使用好適米:静系97号(令和誉富士)
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
精米歩合:55%
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20905 初亀 純米吟醸
       おりがらみ生酒

    4BY

  1800ml ¥4,180
アルコール分:15度以上16度未満
使用米:兵庫県特A地区東条山田錦 
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:自社培養酵母(酢酸イソアミル系)
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20183 初亀 純米吟醸
     兵庫東条町産山田錦
       白ラベル

     
  1800ml ¥4,180
アルコール分:15度以上16度未満
使用好適米:・特A東条町特上米 
          山田錦100% 
精米歩合:55%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:自社培養(酢酸イソアミル優勢)
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20900 初亀 特別純米
     初しぼり生原酒

    6BY新酒  売切れ

  1800ml ¥3,355

     
使用米:誉富士
精米歩合:
  麹米/55%
  掛米/60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
アルコール分:17度
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)  
 20901 初亀 特別純米
      かすみさけ生

    6BY新酒 売切れ

  1800ml ¥3,355
     

使用米:誉富士
精米歩合:
  麹米/55%
  掛米/60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
アルコール分:15度
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)  
  20971 初亀 特別純米
      かすみさけ生酒

     5BY 売切れ

   720ml ¥1,683
使用米:誉富士
精米歩合:
  麹米/55%
  掛米/60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
アルコール分:15度
酵母:静岡酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20925 初亀 特別純米
       ほまれふじ

     5BY

   1800ml ¥3,355

アルコール分:15度以上16度未満
使用米:誉富士(静岡県)   
精米歩合:麹55% 掛60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:静岡NEW-5
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20116 初亀・吟醸
        亀印

    
      1800ml ¥3,080
アルコール分:15度以上16度未満
使用好適米:雄山錦・山田錦(富山)
精米歩合:55%
日本酒度:+6
酸度:1、45
アミノ酸:1,2
酵母:静岡HD-1 静岡NO-2
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20444 初亀 べっぴん辛2
        純米吟醸

   
  1800ml ¥4,180
       
アルコール分:15度以上16度未満
使用米:山田錦(兵庫県東条産)   
精米歩合:55%
日本酒度:+10
酸度:1,45
酵母:静岡NEW-5
杜氏:八重樫次幸(南部)
  20460 初亀 大吟醸

    

   720ml ¥3,960
アルコール分:17度
使用好適米:特A東条町特上米 
          山田錦100%   
精白歩合:45% 
日本酒度:
酸度:
アミノ酸:
酵母:自社培養酵母
杜氏:八重樫次幸(南部))
 20796 初亀 瓢月
       大吟醸純米

    

   720ml ¥3,960

     
使用好適米:特A東条町特上米 
          山田錦100%   
精米歩合:50% 
日本酒度:+3
酸度:1,55
酵母:自社酵母
アルコール分:15度以上16度未満
杜氏:八重樫次幸(南部)
 21122 初亀 しぼりたて生
       純米吟醸

    5BY

   720ml ¥2,640
アルコール分:15度以上16度未満
使用米:誉富士   
精米歩合:55%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
酵母:静岡HD-1・NO2
杜氏:八重樫次幸(南部)
 20885 初亀 純米吟醸
          

   300ml ¥660
アルコール分:15度
使用米:誉富士 
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アミノ酸:非公開
酵母:自社培養酵母
杜氏:八重樫次幸(南部)
 21049 初亀 プレミアム
    
    

  1800ml ¥2,398
【全国燗酒コンテスト2021最高金賞】初亀 プレミアム 1.8L

アルコール分:15度以上16度未満
使用米:兵庫県産山田錦(等外米)   
精米歩合:麹60% 掛65%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
酵母:
杜氏:八重樫次幸(南部)
 21133 初亀 急冷美酒

   1800ml ¥2,090
アルコール分:15度以上16度未満
使用米:山田錦中米(兵庫県東条産)   
精米歩合:65%
日本酒度:+4
酸度:1.25
アミノ酸:1,15
酵母:協会901
杜氏:八重樫次幸(南部)
 21806 初亀 急冷美酒

  
   720ml ¥963
山田錦中米とは、兵庫県東条町産の山田錦で米の大きさが2.0ミリ未満1.95ミリ以上のお米のこと。
(通常は2.0ミリ以上、ちなみに飯米は1.9ミリ以下)つまり、等級を持たない米のため特定名称酒としての販売が出来ませんが山田錦の良さをそのまま有しているので普通酒用として使用されています。


アルコール分:15度以上16度未満
使用米:山田錦中米(兵庫県東条産)   
精米歩合:麹米65%  掛米68%
日本酒度:+3
酸度:1.1
酵母:協会901
杜氏:八重樫次幸(南部)

 20010 初亀・秘蔵
  純米大吟醸・亀

  1800ml ¥15,400

 限定品

使用好適米:特A東条町特上米
         山田錦100%
精米歩合:35%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
アルコール分:16度以上17度未満
杜氏:八重樫次幸(南部)

 

 20068 初亀・大吟醸 生酒

    平成7BY

  1800ml ¥14,500

 平成8年度
 全国新酒鑑評会     銀賞
  名古屋局新酒鑑評会   金賞
  静岡県新酒鑑評会    金賞
  能登杜氏新酒鑑評会   第三位 


アルコール度:16~17度
原料米:山田錦(東条町特A) 
精米歩合:40%
日本酒度:+6
酸度:1.0
使用酵母:協会9号 自家培養
杜氏:瀧上秀三(能登)

 20001 初亀・大吟醸
        

  平成4BY

 1800m ¥13,600

故能登杜氏の滝上秀三名人が60歳の時にかもした大吟醸で、新たな静岡酵母を模索し、全国新酒鑑評会で夢をもう一度と多数の金賞受賞を目指した当時としては画期的な酵母でした。静岡酵母NEW-5-4-10で造られています。現在のM-310のようなカプロン酸系のはしりの酵母です。この年(平成5年)静岡ではほとんどの蔵がこの酵母でした。出来立ては柔らかく香り華やかで素晴しいものでした。時間の経過と室温が上昇すると共にどぶ臭(老ね香に加えて雑巾の絞り水のような異臭)がしてきて飲みづらくなる欠点があります。これ以降使われなくなり幻の酵母になりました。この大吟醸は淡麗でシャープな美味しい冷蔵熟成酒です。現時点で静岡酵母NEW-5-4-10で造られてた初亀と国香が例外として美味しく飲めます。幻の酵母と故人となった偉大な杜氏の2度と味わえない大吟醸を!!

アルコール度:16~17度
原料米:山田錦(東条町特A) 
精米歩合:40%
日本酒度:+7
酸度:1.2
使用酵母:静岡酵母 
杜氏:瀧上秀三(能登)