|
コラム392
ドローン |
|
1、2年前におもちゃのドローンを購入して遊んでいました(京商製クアトロックス
)。
出先のおもちゃコーナーで見つけた安いタイプを何となく購入したのですが、 ドローンサイズは手のひらに入る小ささ(50g以下)で室内で飛ばして遊んだ感想としては、ドローンがフラフラと飛ぶので壁にぶつかりやすくホバーリングが安定せず操作の難しいものでした。 飛ばす前は内臓ジャイロが付いているので空中静止が出来るものだと思っていたら、安定せずにフラフラと飛ぶので常に微調整の操作が必要で目が離せません。 ジャイロはあくまで平行度の姿勢制御みたいで、飛行場所の位置固定(空中静止)される訳ではないようです。 位置微調整をしてもフラツキがゼロにはならないので結構操作が難しいです、しかも高度もふらつきます。 空中飛行の安定性が「こんなにも悪いのか?」と感じたのは高性能のドローンが空中で止まっているようにホバーリングしたのを見たからですが、安いおもちゃドローンでは内臓ジャイロで姿勢制御はするものの位置を固定するのはGPS内蔵、高さ固定は気圧センサー等が搭載モデルでなければ操縦のみでコントロールしなくてはならず結構じゃじゃ馬で難しい・・・。 しばらく操作すると室内では、そこそこ操作できるようになったものの、本体のバッテリーがすぐ無くなるので充電ばかりしていてあまり遊べません。 内臓バッテリーでは約5分ぐらいの飛行時間です。 しかもバッテリー交換出来ないモデルなので都度充電でちょっとしか遊べませんし練習になりません。 その内、遊びも冷めてきてドローン操縦もしなくなったのですが、友人から「ドローンをやる」とのことで再び興味を持って調べた所、 野外で飛ばすとなるとやたらと法律の規制があります。 200g以上のドローンは申請が必要になるとか飛ばせる場所が日本地図上で細かく指定されているのでエリアを確認したり、使用する電波帯によっては申請や資格が必要・・・・とか。 おもちゃとして遊ぶにしても法規制を確認した上で把握しないと法規制に接触して処罰されてしまう危険性が非常に高いようです。 やはり住宅地での飛行は結構危険な気がします・・・・・。 しかも、今後、更に法規制は厳しくなりかねない感じです。 過去に首相官邸にドローンが放置されて、誰も気づかないまま放置されていた事件がありましたがどうやらこれが原因で政府が本腰を入れて法規制を厳しくしているようです。 目先としてはドローンのサイズ的(200g以下)に問題ないサイズでも、なるべく住宅密集地でない場所で飛ばした方がよい気がします。 (暴走してどこかに飛んで行って人の庭などに墜落する危険性があるので) 昔、ラジコンヘリ操作が難しいという話を聞いたことがあり、その頃からみれば 電子制御が進んで操作が楽になっているのかもしれませんが、やはり操作が結構難しい気がします。 特に飛行時のデザイン的にLED点灯で前後の色識別が出来ても前後が同じようなデザインで方向が分かりにくいし、遠くまで飛ばしたらどこ向いているかわからない気がします。 どれだけ練習して操作を覚えるかが大事な気がします。 取り合えず、 操縦入門用としてドローンを探すにあたって、空撮が出来て200g以下のドローンが最低条件としてドローンを探してみます。 |
|
|
本当に小さいドローンです。 |