STE

FREED

メンテナンス


◆エレクトロニクス関係◆

DVDナビ取り付け

 

取り付け経緯

公開日10/08/04 最終更新日14/05/23

状況 ナビ取り付け まとめ    

< 内容 >

状況

フリードはオーディオレス車なのでオーディオを買わないとなりません。

2DINサイズの物が欲しいと家族に相談されたので純正オプションではなく中古品でオーディオとしても使えるcarr製2DINのDVDナビDRZ09を購入。
よく壊れると聞くタッチパネルを事前に新品交換済みの物にしました。

ナビ取り付けのステーと配線が必要ですのでフリード用キット(NKK-H75D)を購入しました。

ナビ取り付け

購入したナビは本体とDVDディスクと配線だけで説明書もなかったのですが、
説明書はネットからダウンロード出来ますし
変換ケーブルは色別に同じ色の配線を繋ぐたけですので、そんなに難しいと言う事も無く接続しました。

車速センサーも一緒に信号線が来ているので今の車はとても楽です。

内装はオーディオの周りだけを外すのですが、すぐ下の小物入れも外します。(右写真は外し後)

小物入れにナビのステーをネジ固定2か所をする為にはずします。

ただ、はまっているだけで引っ張って剥がして取り外します。

小物入れは工具で外しましたがその際に内装に傷が付かないように布ガムテープを重ね張りで保護して外しました。

後はオーディオキットの説明書が丁寧に書かれているので、その手順に従って内装のエアコンダクト(シルバーの部分)を手前に引っ張って外してからハザードのコネクターを外すとインバネが取れます。

ステーとナビ本体を組み立てて配線を繋いで内装にナビを固定して組み立てが完了(まだ仮止め)。

その際にステーとナビ固定ネジが欠品していたのですが過去に購入したcarr製のネジを別に持っていたのでそれを使って組み立てています。

このネジはナビを内部を傷つけないようにネジ山が短いネジなので市販品を使用するときは長さに注意が必要です。

GPSアンテナは普通、内装の上に起きますが見た目の問題で内装の内側に設置しました。

 

ナビの配線を車の配線と繋ぎますが、コネクタのロックがちゃんとロックしている事を確認してから、ナビごと内装を戻して完全にはめ込まない状態でナビやオーディオの動作を確認しました。

動作に問題ないことをチェックしてから内装のはめ込みを行い完全に作業終了です。

まとめ

内装の内側にアンテナを設置しましたがGPSの感度は良好でした。

作業時間は1時間程度でした。 

今の車は配線を取り回さなくていいので取り付けが楽でした〜。

ただ、バックモニターをつけるとなるとハンドル下のヒューズボックスからバック信号を別に取らなくてはならないので面倒です。

メンテナンストップへ