|  | 
◆内装関係◆
| ▼ | 社外品シート貼り替え | ▼ | 
| 社外品交換について | 
公開日07/07/09 最終更新日08/02/03
| 
 | 
< 内容 >
| 状況 | 
 | |||
| シート購入から7年ほど使用しましたが、シートのサイド部がシートベルトに擦れてほつれてきました。 流石に見栄えが悪いのでシートを替える事に。 所がスパルコの場合、リペアシートが販売されているのでフルバケットシートの場合、シートカバーを交換すれば新品状態に出来るので検討することに。 | 
 | |||
| 調べて見ると今までのEVOは赤、黒、青のカラー REVは赤、黒、青、藍の4色。 助手席が藍色なのでシートのカラーを統一する為、藍色にしたかったのですがEVOは無いみたい・・・。 そうなるとREVでないと無理なので中古品でREVを購入。 | ||||
| シート張替え | ||||
| シート本体は中品なので初めからシートを交換するつもりでリペアシートキットを購入(藍色)。 シート本体、ベルトカバー、クッション類すべてが含まれています。 中古品は黒色でシートもほつれて布で補修してありました。 | 
 | |||
| 取り合えずシートを剥がして見るとクッション部がぁ・・・・・・ボロボロでした(涙)。 サイド部はクッション剥げているし、上部のクッションは無くなっていた。あくまで中古品と言う状態。 このまま新しいシートを付けるのも、もったいないのでクッションが無い部分には別のクッションを貼り付けた上でシートを付ける事に。 |  | |||
| 手順としては・・・・リペアシート購入先のLa  
      StardaのHPを参考にしてください。 こちらのシート/スパルコ/に詳しく書かれています。 08/02/03現在、リペアシートがラインナップから無くなった様な・・・。 私自体も交換は別に悩むような作業ではありませんでした。 |  | |||
| 今までNSXに付けていたEVOのシートをレールごと取り外します。 14mmネジで4箇所取り付けているのでネジを外してシートレールで取替えを。 シートレールでシート交換した所、EVOの幅よりもREVの方が狭い・・・・・シートレールに取り付けてNSXに取り付け直して、シートベルトを付けて完了。 どうやらREVの方が狭いです。EVOの方が腰の隙間が大きいみたい。 EVOの時は体のホールド性が緩いのですが、REVの方がホールド性が高く感じます。 同じ位置でレールに固定したのですが目線もREVの方が若干高い・・・。 今の時点では自分にどちらの方がいいのか分かりませんが乗りながら調整してみます。 結構シートの種類によって違いがありますね。 | ||||
| まとめ | ||||
| シートがやっと運転席と助手席の色が一緒になりました。 右写真の色違いがあったので気にはしていたのですが統一出来ました。 シートのホールド性もこれだけ違うとは思いませんでした。 | 
 | |||