| 状況 |  |   |  |  | 
  
    |  | 考えて見ればメンテナンス記事として書くのもどうかと思いますが・・・・書きました(笑) 一般的にステッカーを貼っている車は多く、貼った人のセンスや好みが結構現れます。
 私はどちらかと言うとあんまりステッカーを貼る方ではなかったのですが、NSXにはアクセントとして一枚、二枚程度を貼るくらいでした。
     | 
  
    | ステッカー |  |  | 
  
    |  | 今迄、社外品のパーツを購入時に一緒にステッカーがついて来ますが、そのまま貼らずに取っといてあります。変わりにHONDAのステッカーを何度か貼っていますがリアガラスに貼ったステッカーはガソリンスタンドの兄ちゃんに窓拭きをされる度に剥れていって駄目になりました(笑) 今はセルフなので店員にガラスに貼ったステッカーを破かれると言うことも無くなりましたが・・・右のステッカーのようにボロボロになってくると悲しいです。
     |  
 | 
  
    |  | 今回、MATRIXにNSXメンテナンスをお願いしたわけですが、最後にNSX引き取りの際にステッカーをレイバックさんより頂いたので貼りました。 フロントガラスにシールを貼った場合は車検が通らないので後で剥がすしかない事に気づきました(笑)フロントガラスに貼るとデモカーとかレーシングカー的な感じがするので個人的には好きなんですけど・・・次の車検までの寿命となってしまいました。
 | 
  
    | まとめ |  |  |  |  | 
  
    |  | 個人的にベタベタ沢山ステッカーを貼るのは好きじゃないので、数枚程度をアクセントとして貼っていますが、結局、洗車などで擦れて行って最後に剥れてしまうのが難点ですね。 ステッカーは貼る場所や、やり方次第で結構カッコよく見せる事が出来るアイテムだと私の中では思っています。
     |  
 | 
  
    |  |  |  |