5月1日 晴れ
ルート:松山市〜国道378号〜フェリー〜別府〜国道10号〜国道502号〜竹田市〜道の駅原尻の滝
泊:道の駅原尻の滝
結局はゴールデンウィークの四国は何処も混むだろうし、道が狭いから大変と言うことで九州へ先に渡る事にした。帰りにもう一度四国へと行く事に決めフェリー乗り場へ、割引券も有る、しかも三割引きである。
しかし窓口で、乗用車以外はだめと言う、確かに乗用車に限ると葉書には書いてある、
しかしSancha号は紛れも無く乗用車なのだ、しっぽがあるだけで…。
窓口では埒があかない、電話で本社に電話して話したが、やはり乗用車はせいぜい6メーターまでだ、とのいってん張りだ、じゃ車を見せろと言うので、見せてやるから出て来いと言ってやった。それから5分後小走りでスーツ姿の人が来た。
「これは紛れも無い乗用車でしょう」と言ってやったら、「はい」、そうですねこんな自動車とは思いませんでした、すみませんでしたと謝って居た。ついでに車検上二台で10メーターと1ミリだが連結部分が重なっているから10メーター未満じゃ無いか?と言って見た、それもOKになったのだ、ラッキーなのだ1割も違うから大きいのだ。
割引が無いと¥22,260もするが、三割引きで¥15,580である、しかも、10メーター未満にしてもらって実際払ったのは¥14,120である、その差¥8,140である、本当は、ヒッチボールはヘッドの長さに含まれないから10メーター越えているのだが…。せっかく納得しているので、深くは説明しなかったが…。へへ〜っと
ついに九州へ入った。三週間目だ家を出てから、この先何処まで行くのやら?
TMLのメールチェックも高知依頼できていない、昨日はブレーキ修理だったし、今日はフェリーやすぐ山に向かってしまったし、
グレ電は無いし、アクセスポイントは遠いし、携帯では通信費が掛かるし、しかも、メールも溜まっているだろうから、時間掛かるだろうし…。
又、トレーラーのブレーキがおかしい、直ったと思ったのに、もう一度ブレーキロッドを引っ張ってみようと思い、道の駅「原尻の滝」でトレーラーの下に潜り込み修理開始。しかし工具が足りないのだ。まぁ明日ホームセンターでも探して…、
今日は道の駅原尻の滝でP泊としようとっ。早速今晩の買出しに出かけた。
近くのスーパーで「はげの薄造り」成るものを発見。なんだぁ?、はげだって?、近くの人に聞いたら「魚の名前です」、
解りますよう幾らなんでも、魚の名前だって事は、はげ頭の薄造りなんてスーパーで売っているはず無いから(スーパーじゃ無くともはげ頭の薄造りは売っては居ないのだが)しかも「白身の魚ですよ」それも解る、今Sanchaは現物を手にして目の当たりにしているのだからそれくらいはわかるのだが…、親切な人なのだろう。えらく、きっと。
だから、今日はこの「はげの薄造り」と焼き鳥である、「はげの薄造り」は味から分析すると、恐らくカワハギだろうと思う。
でも何で「はげ」何だろう?、誰か知っている人が居たら教えて下さい。
これが、東洋のナイヤガラの滝「原尻の滝」である
見事にナイヤガラで有る、がしかし何で外国の有名な滝に例えるのかなぁ?
それは別として、もう少し水量があれば、凄いでしょうね
又、吊り橋から下に降りられるがしかし、大変そうなので、やめました。