*       探検!発見!上福井!!

小畑沢砂防

 岩下水路  たかおんみゃ ひくおんみゃ ラジオ塔 六地蔵

クリックすると各項目へジャンプ

小畑沢砂防

2003年12月に上福井の裏山の麓に完成した砂防ダムです

結構でかいです 沢が流れ 杉林があり 緑に囲まれた綺麗な場所です

 

砂防の両脇には整備された小道が山の奥に続いているのですが

上福井の裏山といえば 熊が頻繁に出没するとこなので 

間違っても不用意に奥に入っちゃいけません

たかおんみゃ

(三島神社)

上福井に2つあるお宮のひとつ“たかおんみゃ

山の中腹ぐらいの高い場所にあるので

高いお宮→“たかおんみゃとよばれています

山の中にぽつ〜んっと鳥居がありました

お祭りの時ぐらいしか人がいかないので道もほとんどありません

  

狭くて急な石段を登るとひっそりと佇んでいます

上の方は木の根っこが階段になっています

     

旧8月1日は たかおんみゃ のお祭です 

ひぐおんみゃ

上福井にあるお宮 「若宮八幡神社」です

小さい頃はよく蟻地獄採りをして遊びました

上福井にはお宮が2カ所有り 山の低い所にあるのが ”ひぐおんみゃ

山の少し高い所にあるのが ”たかおんみゃ”と呼ばれています

岩下水路

(いわしたすいろ)

    

上福井を流れている長さは約2キロメートル

滝があったり立体交差があったり見どころ満載です

     

ラジオ塔

上福井の田んぼの真ん中に”どぉ〜ん”と立ってる

某国営放送のラジオ中継塔 上福井で一番高い建物です

たまに中で電話が鳴ってるときがあります 誰か住んでるの?

下から見上げていると 倒れちゃいそうになっちゃいます

以前 てっぺんから下までカバーが掛けられていたのを見ましたが

どうやってかけたのかは解りませんでした

六地蔵

国道沿いにある 六地蔵です

江戸時代後期 この地方を納めていたお殿様は 

農民でも小太刀程度ならば持つことを許されていました

そのため酔っぱらった農民が 数人の人を刀で斬りつけ殺してしまいました

その時 殺された人たちの供養のために ここに六地蔵と慰霊碑が建てられているそうです

後にそのことを薩長の人達に咎められ 戊辰戦争の引き金になった と言う話しもありますが

その真相は定かではありません!?!?

トップページへ