 |
・ |
topic009_20120717 |
“JAKA JAKA Night 2!!!!”終了! |
・ |
6/30(土)JAKA JAKA Judge 3rd LIVE、“JAKA JAKA Night 2!!!!”は、それはそれはたくさんのお客様にご来場いただき、大盛況で無事終えることができました!
“町田SDR”スタッフの皆様(「音、聞きやすかった」の声多数!)、万難排して出演を快諾してくれたTreasure
Box及びザ・ストッパーズのメンバーの皆様!そして今回も終始ステージを盛り上げてくれたご来場の皆様!あの楽しい時間と空間の担い手は、実は皆様だとつくづく思います。心より御礼申し上げます!ありがとうございました! |
・ |
【BEFORE】 |
前回ライブ、2010年7月18日以降、曲作り→*リハ→録音→MIX→*リハ→曲作り…のループを2年(註“*リハ”はリハーサルではなくリハビリ)、齢を重ねるとままならないこともありつつ、俺なんかあっちが痛い、俺なんかこっちも痛い、などと語りながらできるペースで続けておりました。
やりゃいいってもんじゃないけれど、時にバンドの様(まさにLIVE)を観て(診て?)もらうのは、その成長のためにも大事だということで、ライブをやろうということになったのです。
やるからには「キーボード弾きながら歌うISA」「クリック聞きながらたたくdad」という制約をとっぱらいたい!制約なんてパンク、いやごめん、ロックじゃねぇ!キーボードやっていただけませんでしょうかぁぁぁあああ〜!との声を、その大慈大悲の精神で受け止め、加入してくれたのがmiなのでありました。
|
・ |
【STAGE】 |
Ez「落ちついて」 dad「なななななにぃ!おおおおおおおちついとるぅ!」
などという背後でのやりとりをよそに、ISAの第一声。
ISA「ほいじゃ、はじめまーす!!」
お客さん「フゥー!!」。。。ありがたいことです。。。
1.Hyponosis
ブラスが肝となるJJJ新基軸。mi加入で「キテルキテル!!!!」開放されたのはいいが暴走注意
2.Don't look back
ピアノ全面フューチャーでよりキャッチーに。次期ONE PIECEオープニング曲候補とも言われているが(嘘)完成度を高めるために次はコーラス隊募集か?
〈MC〉
今回ISAが一番力を入れた、実は練りこんだMC!しかしオチはお客さんのツッコミ!
3.PANDORA
dad's trap炸裂!その瞬間困惑するメンバーたちの中、k1の笑顔が眩しい!
4.Cold Rain
mi加入後に練りこまれたこれも新機軸。メンバー間コンセンサスは“沢田研二”、ISAは電飾付き衣装を発注したとかしないとか…
5.茜色の空
お客さんが頭上で手拍子とってくれてる!嬉しいねぇ!次期仮面ライダーのオープニング曲に選ばれた暁には、全員戦闘員コスだ!!
6.確信犯へのレクイエム
アンコールがメンバーから起こる強引な展開で1stからの唯一の曲。新しいものが頭に入ると古いものが失われ…ということで、メンバーは一生懸命コピーしました。自分のプレイを
|
・ |
【AFTER】 |
mi「なんか…(曲が)早くありませんでしたか?」
Ez「そのセリフがJJJの一員になった証だ!」
出演者&お客さん、20人近くのメンバーがキャパ15名の席に入り田園都市線状態ではじまった打ち上げ。こういうノリは若かりし頃を思い出します。しかし5連続イッキだのほっけ手づかみ食いだのはさすがにありません。皆、成長しました。。。
JJJの面子、miは家族とともに、k1は翌日仕事、Ezは中国出張準備のため、いい頃合いで帰路につく中、ISAとdadは朝まで肉だの魚だの、タオチーだのチアオチーだのはとだのランペイだの食らいながら飲んだくれておりました。
朝、電車に乗り、落ちる→乗り過ごす→乗り換える→落ちる→乗り過ごす→乗り換える…となかなか家にたどり着けないdadを尻目に、Ezは中国へ向かいました。
Ezが帰国し、dadが家に帰り着いてから、またJAKA JAKA Judgeは動き始めます!
まずは*リハから!!!!(上記、註参照) 乞うご期待!!!! |