散歩を楽しんでみませんか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●旭川 陶器と木版画・喫茶 納屋工房 喫茶 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
場所 旭川神居8条17丁目 伊の沢スキー場横 素朴なやさしい陶器に出会えます 動物の版画は他にない感性の作品です ぜひ一度足を運び ご覧下さり、あたたかいコーヒーと オリジナルケーキでくつろぎのひとときをお過ごしください 作品 鬼 ![]() ![]() 営業時間 11:00〜18:00 (21:00) 火曜定休日 電話0166-61-5727 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ●まぼろしのアーチ橋 タウシュベツ川橋梁 h18.8.6撮影 ![]() ![]() 東大雪(糠平湖)に昭和62年に廃線となった国鉄士幌線の跡 タウシュベツ川橋梁です ダムの水が少ない1月ころに凍結した湖面に姿を現しますが 雪道では車では行かれず(スキーで何時間も歩いて見に行く人はいます) 水位が上昇する6月頃から沈み始め 10月には湖底に沈み見ることが出来ません。季節によって姿が 見え隠れするアーチ橋は日本でここだけで、幻の橋と言われています ネットでは今年は早めに7月ころにはかなり沈んでいて上のほうが 少し見られるくらいでした沈む前にと 日曜日晴れていてもしかしたらと出かけてみたら7月のころより 水位がラッキーなことにかなり下がっていてばっちり見られました これで半分くらいまだ下に沈んでいると思います 5月ころだと水がない湖底もみられるかなと来年は全姿を見てみたいです 平成20年8月9日3度目の写真撮影 2年前の撮影時よりも水位がかなり下がっていてラッキーな写真撮影できました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 吹上温泉 白銀荘 北海道各地、露天風呂多し、けれど・・・ やっぱりここが一番。 自然がいい、空気もいい、長湯ができる 湯加減もいい。 のんびり時が過ぎる空間を味わいながら、鳥のさえずり・風の音 樹木の葉音・・・・時には、雨にうたれながらもいい。 場所 上富良野町吹上 電話 0167-45-4126 但し、宿泊は一泊2600円で自炊となる。 日帰り入浴は 大人 600円(水着持参)子供用プール有 キャンプ場有 ![]() 裏 摩 周 神秘的なコバルトブルーの神の子池 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2005/2魔女からの贈りもの展 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005 春から秋 作品
第3回感謝作品展 魔女からの贈りもの展の作品集を収録したDVD制作致しました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日韓手工芸合同展示会開催 2009/7/28-8/2 旭川エスタ4階 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第1回 韓国水原市 閨房工芸研究会 & 旭川市日韓手工芸交流会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||