日付 | 2003/12/07 | 区分 | C&R区間 |
場所 | 荒川C&R区間(冬季ニジマス釣り場) |
メモ | 日釣り券 1200円 シーズン券3000円 11月1日〜2月29日まで |
当日の写真 |
![]() |
天気 | 晴れ | 風 | 時々強風 | 水温 | 12°(分流) | 気温 |
開始時間 | 10:00 | 納竿時間 | 14:00 |
狙い | ニジマス |
フライ | ニンフ各種#14、#16 |
システム | 8f #4 WF4F リーダー4X ティペット6X 7X |
概況 | 朝起きたら良い天気なので、近場の荒川へ禁断症状を抑えるべく出かけてきました 10時到着、先週は増水との情報を聞いていたがほぼ平水 分水の対岸や本流へも渡ることが出来た 水質は多少の濁りはあるがクリアー、ただ分流は落ち葉が沢山流れている 今日は短時間の予定なのと、寒いこともあり、本流にウエーディングする気もなく、分流で開始 それ程の混雑では無いが、皆さん音無しのご様子(不安) ライズはほとんど無く、ルースニングで流すも反応なし 流れのある場所が、とも思うが先客があり、もっとも学習の進んだ分流のプールで粘る 持っているニンフの総出場で頑張るが当たらない フライパッチにあった、愚鱒さんに頂いたフライを使うと、な、なぁ〜んと即ヒィ〜ット やはり、愚鱒さん研究の成果だ、これで(ボ)回避 しかし、その後場所を変え、ウロウロするも続く沈黙状態 結果、午後2時までで3匹GET、周りの様子を見ても、まぁ自分としては満足 この次は、愚鱒さん考案中の荒川爆釣フライを又こっそり頂き挑戦しよう(愚鱒さん宜しくです) 帰りがけに、行き違いに里見栄正氏が取材撮影に来ておりました 20分ほど眺めていましたが、どうも厳しそうでした プロでさえ・・・、なぁ〜んて納得して帰路に就きました(笑) 益々、攻略し甲斐のある荒川、次回こそ! |
釣果 | |||
ニジマス | 25.0 Cm 〜 25.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | 3 匹 |
写真 |
![]() |
分流下流域の様子 今日はルアーも厳しそうで マラブーを引っ張ってみましたが駄目でした |
![]() |
分流から下流の眺め とてもよい天気でしたが 午後から風が強くなりました |
![]() |
分流から見た本流 寒くて立ち込む気にはなりませんでした |
![]() |
取材・撮影に来ていた里見栄正氏 |