日付 | 2004/10/02 | 区分 | 管理釣り場(止水) |
場所 | 日本イワナセンター HP |
メモ | 餌釣り 1日5000円 半日4000円 ルアー・フライ 1日4000円 半日3000円 目方釣り 100g 300円 |
管理棟の写真 |
![]() |
天気 | 晴れ | 水温 | 気温 |
水質 | クリアー | 水量 |
開始時間 | 9:30 | 納竿時間 | 12:00 |
狙い | イワナ |
フライ | テレストリアル系ドライ#14、16、 ニンフ 各種 |
システム | 7.6f #4 DT4F |
概況 | 本日、とある会の親睦会で釣り&日帰り温泉ツアーです メイン(私のみ(笑))の釣りは、日本イワナセンター 日本で初めて、イワナの養殖に成功した場所だそうです 今では、観光釣り掘り的に整備されていて、餌釣り場、目方釣り場 そして、最近出来た、ルアーフライ釣り場に分かれています 流れの渓流釣りと言うよりは、止水タイプに近いですね 水は、クリアー、隣を片品川支流が流れて、ロケーションは良い所です 午前9時30分過ぎ到着、仲間の大半が餌釣りで、子供連れは目方釣り 私がフライで、以前オフ会でお世話になったK君がルアー ルアー・フライ釣り場は、K君と私だけの独占状態 魚は、小粒ですが、魚影は結構濃そうです、期待が膨らみます 魚は結構上ずっており、まずはドライで開始です。 ★釣行の様子は下記写真コメントでご覧ください★ 午後12時過ぎ、納竿、いやぁ〜楽しめました ルアー・フライはK君と私で30〜40匹くらい釣ったかなぁ 久々に、ストレス解消です、さすが管理釣り場、でも餌釣りの方は激シブ 6名ほどで、ほぼ一人1匹ペースで、してやったりです(喜) ドライで飽きたら、ニンフでサイトと本当にウハウハでしたね その後は老神温泉(湯元華亭)で温泉&お食事と最高でした これからの時期は、管理&温泉のパターンが楽しみです。 |
釣果 | |||||
魚 名 | サイズ | kg | 数 | 釣れた時間 | |
ニジマス | 20.0 Cm 〜 35.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | ? 匹 | ||
ヤマメ | 20.0 Cm 〜 25.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | ? 匹 | ||
イワナ | 15.0 Cm 〜 20.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | ? 匹 |
写真 |
![]() |
管理棟に掲示してある料金表と注意事項 目方釣り、結構良い料金ですね(100g 300円) お父さんが、子供達にしっかり言い聞かせてました でも、他の人が釣れなかった時の保険もありますので(汗) ある意味仕方ない側面も・・・ 本当は、私とK君の釣果で必要なかったかも(へへへ) |
![]() |
管理棟から見た駐車場です 10台ほどで一杯かなぁ〜って広さです 今日は、比較的空いていました |
![]() |
目方釣り場の下にある、ルアーフライ釣り場です 水量は豊富ですが、止水の釣り場って感じですネ 水はクリアーで、魚がほぼ丸見え 魚影は結構濃いようで、活性も良さそうです 流れ込みの魚は小粒ですが元気一杯 ドライに、高反応、小粒ですがイワナ・ヤマメが ひょいひょい遊んでくれます、楽しいですね ただ、サイズ的には20cm前後 1時間ほどすると大物が釣りたくなります 下流の深場をニンフで釣る事に |
![]() |
ルアー・フライ池の下流です K君と場所を交代して大物狙い 底には確かに大物が確認できます 中には40cmはありそうなイワナも・・・ しかし、伊達に大きくなってるわけではないですね 鼻面にニンフを落としてもプイって状態 そのニンフをニジマスが、かっさらっていきます 悔しいですね、でも、ニジマスはそこそこのサイズ まぁ、それはそれで楽しませてくれますが・・・ ニンフでも、ポンポンコンスタントに釣れ 釣果のカウントは既に解らず(汗)うれしい限りです 目方釣りの援護は必要なかったですね(喜) |
![]() |
イワナは全般に小粒ですね 15cm〜18cmって所 大物は、超手ごわいです 今度機会があったら、ぜひ狙いたいのですが |
![]() |
本日最大のヤマメ 25cm 既にさびが入ってますねぇ、許してね ヤマメも、全体に小粒でイワナ同様次回こそ って、気にさせてくれます |
![]() |
ニジマスも、放流されていて サイズもイワナ・ヤマメに比べて大きいですね でも、イワナセンターだけにニジマスは必要ないでしょって感じ 引きだけは楽しませてくれますが・・・ でも、今日はイワナが欲しいんですよ、ニジマス君! |
![]() |
チョッと小さくて解りづらいですが 隣を流れる片品川支流(根利川)と奥の餌釣り場 餌釣りの仲間の話では、激シブで釣れねぇ〜との事 結構、水深があり、ポイントが限られてるようで 常連さんはポンポン釣ってたようなので 一部に群れているようですね 今回、初めてや、久々の方たちが多かったので 仕方なかったんでしょうか、それとも手強いのか 初心者には少々難しいのでしょうか その分、ルアー・フライは大威張りでした(喜) |