写真 |
 |
入口からの釣り場の様子 空気は澄んでピィ〜ンと張り詰め、空は快晴 絶好の釣行日和です この時期、ルアー・フライエリアも延長され
C&R区間も解除されていました 水はクリアー、魚影も濃いようです |
 |
まずは、バーベキューハウス前の 枡に仕切られた場所から始めます ドライで始めましたが芳しくなく ニンフに変えたら入れ食い状態 うひょひょ〜と笑いが止まらない でも人間って我がままですねぇ ドライで釣りたい虫が騒ぎ ドライに変えて上流下流と移動 お昼近くなって魚が浮いてきたと思ったら そこそこドライに反応が 午後に期待です |
 |
ニジマスに混じってイワナも釣れます ニッコウ系で綺麗な魚体です お腹が空いてきました さてさて、お楽しみのバーベキューです! |
 |
総勢11名の大バーベキューパーティーです この釣り場は食材を用意してくれるので 加工の手間が省け、即パーティ お手軽で良いですね(1人前1500円) カディスニンフ幹事、お世話になりました |
 |
牛ロースに豚ロース
野菜も一杯、仕上げは焼きそばと満腹
美食家、Akioさんの牡蛎と貝柱のスモーク
そして、愚鱒さん持参のイノシシ肉も パクパクバクバク食が進みます この後、各自、自己紹介&近況報告
皆さんの新しいお顔が見え 親近感が益々増しました 今回、初顔合わせのストーン変人さんの 特製焼きそばで締めくくり
新人は”こき使う”おやじ友の会 なぁんて、嘘ですからね ストーン変人さん焼きそば美味しかったですよ さてさて、午後の釣行j開始 |
 |
午後は、バーべキューハウス隣接のポンド 魚うじゃうじゃのサービスポンドとか
それにしても、魚竿は動きませんね(汗)
C&R区間は今回パス(笑) 丸太の椅子に腰掛け、お気楽釣行
まずは、ドライで挑戦です しかし、魚丸見え、釣り師も丸見え 結構プレッシャーが高いです
それでも、飽きない程度にドライに反応します
さすが、サービスポンド 魚は全体的に大きめ 当然ニンフはバンバンでした |
 |
サービスポンドのニジマス君 狭いネットに入れてごめんなさい ネットで完全に”く”の字に曲がってます やり取りを楽しめ最高! サイトも楽しめ、本当のサービスポンドです |
 |
こちらのポンドはヤマメ・イワナポンド 超シビアーなポンドで ついつい、ミッジの釣りに熱くなるとか 私は、ミッジは苦手なのでデカドライで挑戦 無理とは解っていても熱くなるポンドです と言うのも、あちこちでライズが・・・ 他のベテラン諸氏は楽しんでいますが 私は、惨敗・・・当然ですがネ(汗) 時間も迫ってきました、又流れに戻りましょ |
 |
流れで、またまた楽しんだ後 懲りずに、暗い中 最後とサービスポンド(汗) 大型のニジマスがヒットしてハッピーエンド いやぁ、楽しい1日でした |