日付 | 2004/03/27 | 区分 | C&R区間 |
河川名等 | |
場所 | 忍野・桂川C&R区間 |
メモ | 日釣り券 800円 年券 4000円 |
天気 | 晴れ | 水温 | 未測定 | 気温 | 未測定 |
水質 | クリアー | 水量 | 平水 |
開始時間 | 8:30 | 納竿時間 | 16:00 |
狙い | 渓魚色々 |
フライ | Fピューパ #20 #22 パラシュートD #18 #16 FTニンフ #18 他 |
システム | 7.6f #4 WF4F リーダー 6X ティペット 7X 8X 9X |
概況 | 今年、忍野初挑戦釣行、愚鱒氏・たつと氏・Lazyばむ氏に同行頂きました 本日、晴天、絶好の行楽日和(笑)さてさて、サイトの花は咲いたかな? 愚鱒氏の車に同乗させていただき、午前8時過ぎ、リバーズエッジ到着 師匠二人は年券購入故、弟子の私も年券購入(4000円)意気込みだけは フル回転、空回りしなければ良いのだが・・・(汗) 江戸屋釣り掘り脇の駐車場で、早速仕度を済ませ、釣り掘り下流よりいざ釣行開始! 解禁から、約2週間、お魚さん達は既にフライ爆弾に対して超警戒態勢完了の様子 しっかり、鼻面で疑似餌かどうか確認する状態、いつも思うがこの状態は精神的にちと辛い ”よしよし、ほれ食え、ほれ!””よぉ〜し、良い子だ、パクッと来い” などと、気持ちだけがヒートアップするのみで、遊ばれている いかん!これでは本当に空回り、空ぶかしで環境に悪いじゃん(??) 少しづつ釣り下がってみるが、どうも、ドライにはって感じで、ニンフへ テニスコート裏で、たつとさんの流れ出し下流に入れてもらい、流れにニンフを流す ようやく、立て続けに反応が・・・しかし、ネットまで持って来れないバラシ ライントラブルで苦労しながらようやく、ニジマスGET、(ボ)は何とか回避 その後も徐々に釣り下がるが、人気のS字辺りから釣り人のオンパレード さすが、行楽日和(笑)、これだけの釣り人にいじめられれば魚もスレスレでしょう 途中で、Lazyばむさんに合流、簡単に挨拶して、ばむさんの釣りを拝見していると いとも簡単に釣っておられる、恐るべし、忍野のエキスパート! 根気良くドライ&ニンフを流すが、時々来る当りもランディングには至らず、くやしぃ〜 その気持ちを引きずりながら、遅い昼食、カツカレー!(受験生かいな(笑)) 昼食後、Lazyばむさんは余裕のご帰宅、健闘を祈っていただいたが 本当に祈ってくれました?Lazyばむさん(大笑) その後は、沢山の釣り人の間を縫って釣り上がるが、如何せん、魚の方が賢い 結局、釣果1匹、バラシ数匹、見に来てあっち向いてホイ超多数、にて惨敗 腕の悪さは置いといて、遺恨の残る悔しい釣行に終わってしまい、リベンジの炎は消えない きっと年券購入したので、又来いよ!と忍野の上手な接待?なのだろう まぁ、これだから釣りはやめられませんね、よっしゃ!リベンジだぁ〜! 愚鱒さん、たつとさん、Lazyばむさん、ありがとうございました。 |
釣果 | |||||
魚 名 | サイズ | kg | 数 | 釣れた時間 | |
ニジマス | 0.0 Cm 〜 0.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | 1 匹 |
写真 |
![]() |
良い天気に、良い流れに、良い・・・ 欲張ってはいけませんね(笑) |
![]() |
難しい流芯のライズを狙う愚鱒さん 師匠の目の付け所は違います |
![]() |
ひょひょいと釣り上げるLazyばむさん さすが、エキスパートです |
![]() |
釣り人多いですねぇ〜 此処って管理釣り場?状態 |
![]() |
今日は、この富士山見ただけで・・・ |
![]() |
良い天気です、がぁ、釣りは・・・ |
![]() |
二股、濁りはさほど無い |
![]() |
江戸屋釣り掘り前 魚は沢山居るんだけどなぁ〜 |
![]() |
絶景かな!霊峰富士 |
![]() |
忍野のニジマス君でぇ〜す いとおしく見えましたね(爆) |