日付 | 2004/08/10 | 区分 | 一般渓流 |
場所 | 千曲川水系&神流川 |
当日の峠写真 |
![]() |
天気 | 晴れ | 水温 | 未測定 | 気温 | 未測定 |
水質 | ほぼクリアー | 水量 | やや増水気味 |
開始時間 | 6:30 | 納竿時間 | 18:30 |
狙い | ヤマメ・イワナ |
フライ | パラシュート・他、ドライ各種 #14〜#16 ニンフ #12〜#14 |
システム | 8f #3 DT3F 6Xリーダー9F ティペット 7X |
概況 | 8月10日、下界はうだるような暑さの中、避暑釣行に出かけてきました 愚鱒氏、たつと氏、両師匠に無理をお願いして同行頂きました 午前4時出発、中津川林道を越えて長野県へ 前日の夕立が物凄かったのか、かなりワイルド&スリリングな峠越え たつと氏の4WD車だったので難なく越えられましたが、2WD車ならUターン 朝から、とっても熱い1日になりそうですって、避暑のつもりですが・・・ 午前6時過ぎ、第一の支流到着、素晴らしい渓相です、それに涼しぃ〜 さてさて、本日、千曲川水系の四支流をはしご釣行させてもらえるとの事 どんな川が待ち受けているのかワクワク!仕上げは神流川でイブニング! ”釣行の様子は下記写真及びコメントでお楽しみ下さい” 午後6時30分、納竿、いやぁ〜楽しい1日でしたね 爽やかな、沢風に吹かれ、酷暑を忘れての釣行 四河川&神流川と豪華な釣行、両師匠に感謝しきりです それと、私の為にポイントを最優先して頂き本当にありがとうございました あの1匹のイワナは結構強烈に印象に残りました 又ぜひ、懲りずに色々な渓をご案内下さい、お邪魔でしょうが(謝) |
釣行写真 |
![]() |
まず最初に入渓したア川 趣きたっぷり、おまけに涼しい さてさて楽しみです、でも足元注意ですね 細い沢なので、両師匠が気を使ってくれ 最初に、私がつり上がります、がぁ、出ません 魚の姿も確認できません、こりゃまいったぁ〜 |
![]() |
良い渓相は続きます がぁ、生体反応はぜんぜんありません 両師匠もここぞポイントを果敢に攻めますが 今ひとつの様子、こんな流れで釣れればなぁ〜 残念ですが、次の川へ移動です |
![]() |
ふと見上げると、木漏れ日が奇麗ですね 心が洗われるのが解ります これだけで十分、と言いたい所ですが もうひとつ目的がありますよねぇ(汗) |
![]() |
さてさて、2番目の支流イ川です ア川とは打って変わって、開けた流れです ロッドもぶんぶん振れますねぇ おまけに、あちこちにここぞポイントが一杯 愚鱒氏の妙技を盗み見ながら釣り上がりますよ 出て来い出て来い、お魚ちゃぁ〜ん♪ |
![]() |
しかし、良い流れですね 日向で汗を流し、日陰ですぅ〜っと汗が引く これぞ避暑ですねぇ、後は肝心の釣りなんですが この川も生体反応がありません 残念ですが、早々に次の支流に移動です |
![]() |
第三の支流、ウ川です この支流も渓相は良いのですが 上流での工事の影響なのか笹にごり状態です 此処まで、まだ魚に出会えていません こりゃいかんと。淵をニンフにマーカーで するとすかさず反応が、プルプル・・・と軽い あちゃぁ、12cm程の小ヤマメ君 迷ったが、最初の1匹と写真を撮ろうとして 撮る前に脱走(笑) 1匹の認定はさせないと言うことでしょう(汗) その後、愚鱒氏は良形を、たつと氏も良形確認 私は、後1匹?さらに小さいヤマメ君・・・ これにて、次の支流へ移動。 |
![]() |
途中、お昼も過ぎたので、此処で昼食です 小海駅前で食べた、ランチ(1000円税込) カツ丼&ミニラーメン、ボリューム満点 ですが、カツ丼のはずがソースカツ丼??? 店の人曰く、”卵のやつ?”言ってくれなきゃねぇ そう、此処ではカツ丼=ソースカツ丼なんですネ でも美味しかったですよ、お勧めです! |
![]() |
お腹も膨れた所で第四の支流エ川です この渓はたつとさんお勧めで期待大です 狭い流れなので、交代釣行ですが さすが、両師匠、釣れない私に親切に 私の先頭で釣り上がり、途中、ふわぁっと魚が 結構良い型です、俄然やる気が そうこうしていると、ついにアタックが! やりました、苦節数時間、実を結びました 元気なイワナ君GETです、大満足 両師匠に大感謝です |
![]() |
うれしい1匹です! 可愛い顔してますねぇ〜本当に良い子です(笑) 不思議ですが、この1匹結構印象に残りましたヨ これも、色々な河川を経験させてもらったからなのか またまた、一皮向けたかなぁ〜なぁんてネ 実際は、両師匠のお陰なんですが(汗) |
![]() |
さぁて、本日ラストの神流川です がぁ、期待したイブニングですが 結構な増水状態で笹にごり状態です 案の定、遊んでもらえず、ジ・エンド! でも楽しい1日でしたね また、はしご釣行に行きたいですねぇ〜! |