日付 | 2004/04/30 | 区分 | 一般河川 |
場所 | 千曲川水系・神流川 |
当日峠での写真 | メ モ |
![]() |
途中の峠は 桜が満開 (愚鱒氏提供) |
天気 | 晴れ | 水温 | 未測定 | 気温 | 日中25℃ |
水質 | クリアー | 水量 | 平水 |
開始時間 | 7:30 | 納竿時間 | 19:00 |
狙い | 渓魚色々 |
フライ | パラシュート・他、ドライ各種 #16〜#20 |
システム | 7.6f #4 DT4F 6Xリーダー9F ティペット 7X 8X 9X |
概況 | ゴールデンウイークですね、釣りですねぇ〜(笑) 愚鱒氏・たつと氏・カディスニンフ氏・Tomcats23氏・あだむすパパ氏 Lazyばむ氏、とご同行頂き千曲・神流と釣り歩いてきました 千曲は玉砕でしたが、師匠から貴重なアドバイスを頂き 釣果以上の収穫がありましたが、悔しさは拭えません しかし、何とか神流川のイブニングで釣果も得られ、結果よければでした 尚、ぜひ、上記同行者のレポもご覧下さいネ、私のレポより素敵です(汗) 皆さんパワーの塊です、元気も頂きました 又機会がありましたら、ぜひご一緒下さい。 |
釣果 | |||||
魚 名 | サイズ | kg | 数 | 釣れた時間 | |
ヤマメ | 20.0 Cm 〜 23.0 Cm | ? kg 〜 ? kg | 3 匹 | イブニング |
写真 |
![]() |
良い渓相です、しかし、先行者がいたのか・・・ 愚鱒、たつと両氏に、手取り足取り指導頂き ポイント攻略をするも、生体反応確認できず しかし、両師匠のアドバイスはラッキーでした |
![]() |
愚鱒師匠、さすがバックの障害物もキッチリ確認 私は、めったやたら振るもんでロスト多数(汗) 動作一つ一つが見逃せません! |
![]() |
たつと師匠、どんな小さなポイントも見逃さず 果敢に、攻めるもフッキングには至らず しかし、キャストは絶妙! |
![]() |
千曲川、川上地区、アルプスの峰々が絶景 さすが、メジャースポット釣り人も多数 魚影も濃いようだがライズは散発 時々反応はあるが、パラシュートは 見切られているのか、フッキングできず 少々、胃に悪い釣行となった しかし、お昼のビールは最高でしたねぇ カツ丼は微妙なお味でしたが・・・(爆) |
![]() |
鯉のぼりも掛けてあり、里川の雰囲気たっぷり しかし、ライズが見つからずポイントが絞れない 好天に川風は気持ちよいのだが、未だ”ボ” 感傷に浸る余裕が湧かない、クッソウ〜 |
![]() |
結構、ドライに反応の良かった流れ しかし、渋い!フライもかなり繊細でないと・・・ すべて、直前で見切られてしまった 天気は最高だが、釣りにはどうもかなぁ |
![]() |
何とか”ボ”を脱したくて、滑り止め?かな 皆さんで神流川C&Rへ移動 本日の移動距離は相当な物となりましたが おじさんパワーも侮れません、流石です そして、皆さんイブニングライズに熱くなりました |
![]() |
皆さんで、並んでイブニングライズに熱くなります 今年のヤマメは型も良く、引きも抜群 私も何とか、帳尻を合わす事が出来ました めでたし、めでたし、チャンチャン(笑) |
![]() |
神流川の引き抜群の良形ヤマメ君 いとおしくてしばし見入ってしまいました(笑) |