写真 |
 |
あいにくの雨模様の管理棟 軒先で皆さん支度に余念が有りません メインのバーベキューが有るので 雨が上がってくれることを願い 各々、釣りスタートです |
 |
まずは、養沢センターまで釣りあがる予定で 管理棟下からスタート しばらくは、ポイントごとに釣り人が入っており パスしながら上流へ ドライで始めましたが、どうも反応が宜しくない ニンフに変えると即ヒット 本日、ドライは辛いのかなぁ〜 |
 |
当日の私です
フライの選択に難儀しております(笑)
難儀した所で、貴方の場合変わりませんよ
って突っ込まれそうですが
本人としては最初の一匹に燃えております
あだむすぱぱさんより頂きました |
 |
ぽつぽつ釣れ始めますが、ニジマスのみ
かなりの量のニジマスが放流されている様子 サイズも25cm絡み 10時過ぎからはドライへも反応しだします 集合時間ぎりぎりには、時計を気にしながらも 橋下でドライで連続ヒット やっほぉ〜♪のご満悦でいざバーベキューへ |
 |
皆さん総出で会場の設営 手馴れた手付きで会場完成 hikaruさんの枝豆におしんこ minoruさんのきのこであだむすパパさんが鍋
kingfisherさんが焼き鳥とおむすび他 愚鱒さんがお得意のてんぷら あたり一面美味しそうな香りが漂います しかし、皆さんの料理のお手並みには関心 食べるだけ部隊隊長の私は職務全う(爆) 食事に会話に至福の時でした 皆さん本当にご馳走様でした 次回も宜しくです(喜) |
 |
さてさて、至福の時を惜しみ 午後の釣行スタート
上流へと釣りあがります がぁ、釣り人だらけで中々入れず さて、どこで釣りましょ、っと |
 |
ようやく、橋の下が空いていたので開始 散々攻められているのか厳しいぃ〜 釣り上がろうにも上流にも人人 ゆっくり一服して場を休ませることに
魚は多数確認でき、やる気満々 最初はドライで、手前から丁寧に攻めて 数匹GET 以外に素直に出てくれご満悦 ニンフに変えるとこれまた連続ヒット 結局、2時間ほどこの場所で粘ってしまいました これじゃ、渓流での釣りの意味ないじゃん でした(爆)
愚鱒さんより頂きました |
 |
端ではコスモスが可憐に咲いてます
釣果も自分的に満足出来、ご機嫌 やっぱ、管理釣り場ですねぇ
釣果がニジマスのみがちょこっと残念ですが 贅沢ってもんです 今期は禁漁まであまり釣行出来ませんでしたが
今後、管理で何とか帳尻合わせたいですネ おや友の皆さん、又宜しくです |