戦略経営研究会分科会「現代政治戦略研究会」 『 よくわかる! 政治・選挙の基礎知識シリーズ 』 〜政治・選挙に興味はあるけど、とっつきにくいと考えているみなさまへ〜 |
|
研究目的 | 政治とは? 政治家とは? そして、選挙とは?
興味はあるけどよくわからない、どうやったらわかるのだろうか?と考えている若手社会人・学生を広く対象として、これらの方々の疑問を解消し、もって若手社会人・学生の政治・選挙への積極的な思考・行動を呼び起こすために、政治・政治家・選挙の基礎知識を協働にて学ぶプログラムをわたしたちは実施します。 メインの研究内容については、今後さらに政治から疎遠となるかもしれない(少子化の人口構造変化の影響など)、若手世代の「投票率」「投票行動」を、経営戦略・マーケティング・商品企画などを切り口として行う。また、政治団体や選挙団体(調査研究、政策提言、市民団体、政党、大学・研究機関など)への取材も行う。 |
定例研究会内容 | 「いま、国家戦略をいかに組み立てるか」 ※ 戦略経営研究会との合同開催 |
主 催 | 現代政治戦略研究会(戦略経営研究会研究会分科会。2004年5月設立) |
日 時 | 第23回研究会: 2008年4月5日(土曜日) 14:00〜18:00 |
場 所 | 東京・竹橋 ちよだプラットフォームスクウェア5階 会議室506 |
会 費 | 社会人3,000円 学生1,000円 |
参加メンバー | 財務系コンサルタント、経営戦略コンサルタント、行政書士、司法書士、経済評論家、マーケティング、大学生、システム系コンサルタントetc. |
参加規模 | 20人程度(全員参加のディスカッション方式。簡易なテキスト使用) |
研究実績 | 1) 経営戦略・マーケティング・商品企画などを切り口とした「投票率」「投票行動」の調査研究。 2) 某衆議院議員選挙候補予定者の対談会の企画運営。 3)某市長選のマニュフェスト作成サポート 等
2005年研究会実績 |
参加申込 | こちらをクリック!!(コメント欄に「政治研参加希望」と明記してください)
または、「お問合せ」メールにて (定員になり次第締め切らせていただきます) |