PCからも確認できるが、便利なのは携帯用にも水温・流向流速データ速報を航海している。Webページは漁業関係の情報なので、我々のようなカメラ派ダイバーからは、やや縁遠い専門的なWebページだが、現在の水深1mの水温が一時間程度毎に確認できる。このデータは観測ブイを設置しているからだ。
YAHOOのピンポイント天気は、レジャー情報「釣り」の天気予報が良い。干潮満潮時間だけでなく潮位や波高、風速風向の情報もある。ダイビングに行く前日には、この天気予報を見るのが良いだろう。
では真鶴の水温を調べる際にはどうしたらよいでしょうか。そこでお勧めなのは、江之浦アクアランドのページからもリンクしている「神奈川県水産技術センター相模湾試験場」のWebページだ。