<大学院入試の予備校、進研アカデミーグラデュエート大学部>

大学院受験科指導方針

臨床心理士、MBA、MOT、ファイナンス・アカウンティング、税理士免除などの資格取得型、公共政策、ガバナンスなどの現場実践力や
公務員目標などの実務実践型、従来の研究をメインとする研究重視型など大学院進学の目的が近年多様化しています。
このような状況を踏まえて、大学院受験の予備校・進研アカデミーグラデュエート大学部では、研究計画書指導を中心に、
それぞれの受験生のニーズと現在身に付けている知的資源を効率よくコーディネートして指導をしています。
指導科目として博士後期課程の受験をも視野に入れ、@研究計画書、A志望理由書、B研究アブストラクト、C卒論、修士論の指導、D専門小論文、E専門英語を用意しています。
尚専門小論文、専門英語に関しては、出題される範囲を中心に指導を行っています。





              <大学院受験対策>
       <対象> @大学院修士課程受験対策
            A専門職大学院受験対策
            B通信制大学院対策
     <指導形態>
            @個人指導(教師1人 対 受講生1人)
            A個別型指導(教師1人 対 受講生4人)

     <指導内容>
            @研究計画書の指導
            A志望理由書の指導
            B研究アブストラクトの指導
            C修士論文の指導
            D専門論文の指導
            E専門英語の指導


科目一覧へ

大学院研究計画書作成のポイントはこれだ!!

HPTOPへ