
|
コジュケイ |

|
藪の中から「ちょと来い、ちょっと来い」と聞こえる鳴き声がします。この声の主はコジュケイで、さえずりと言うよりはわめき声に近く、せきを切ったようにせわしく、しかも、威勢よく鳴き続けます。
元来日本の鳥ではなく、中国南部に分布する鳥で、1919年頃東京都と神奈川県に放鳥され、以来繁殖して広がった。町内では林や草むらに年中、普通に観られます。 |
キジ目キジ科 |
小綬鶏 |
L27cm |
Bamboo Partridge |
観察時期 1〜12月 |
鳴き声 ピッピゥクィ |
見分け方 ウズラを一回り大きくしたような黄褐色の鳥で、胸と眉班が青灰色。 |
に戻る
|
|