
|
セグロセキレイ |

|
濁った声で鳴く、黒と白のはっきりした模様のセキレイ類。日本特産種です。
川やため池の岸に棲息するが、最も典型的な生息域は中流域の礫川原で、小川や渓流のキセキレイ、下流や海辺のハクセキレイと不明瞭ながら棲み分けしている。
写真は常滑のF・伊藤さんからお借りしました
|
スズメ目セキレイ科 |
背黒鶺鴒 |
L21cm W30cm |
Japanese Wagtail |
観察時期 1〜12月 |
鳴き声 ツィツィツィー、チィーチィージョイジョイ |
見分け方 夏冬、雄雌同色で背中は常に黒く、黒い顔に白い眉斑がある。 |
に戻る
|
|