 |
 |
ハクセキレイ 白鶺鴒 L21cm W30cm
スズメ目 セキレイ科 |
観察時期 8月~4月 鳴き声 チッチュイ、チ、チュイ |
見分け方 白い顔に黒い過眼線チッチッチッと澄んだ声。尻尾を振り振り歩くスフ型は別名尻振り鳥。 |
冬に水を落とした池の岸辺や畑で、白と黒のスマートな鳥。長い尾を上下に振りながらせわしそうに餌を探しています。顔は白くて、目の両側に黒い線があればハクセキレイです。元来冬鳥だったハクセキレイは60年代に東北各地で、80年代には静岡~福井ラインで繁殖が確認されました。県内では81年に名古屋で繁殖が確認されました。日本固有種のセグロセキレイが後退する傾向にあります。 |