肥薩線

運転日数が少ないことで有名なSL人吉号に初出撃しました。
今回、肝心の列車は少ない分、おまけを増やしてみました。
撮影はすべて2003年5月10日です。



のんびりロケハンをしていたお蔭で海路に着いたのが通過の15分前。
慌てて斜面を駆けあがり、ビデオとカメラをセットすると間もなくハチロクがやってきました。(海路−吉尾)




屋根が延長されてわかりにくいですが、人吉には現役時代からの石積みのクラが健在です。


ハチロクは10時51分に人吉に着くと、帰りの発車16時26分まで大休止します。
この時間を利用してかつての人気撮影地、大畑〜矢岳を尋ねてみました。






今も威風堂々とした大畑駅。




訪れる人もないホームに水が湧き続ける。




蒸機時代の遺構の給水搭だが・・・。




中はこんなハイテクメカが設置されていた!




右は鉄道建設中に亡くなった方の慰霊碑。
ハチロクの動輪の後ろに見えるのがループ線。

大畑を後に矢岳へと向かいました。
線路を俯瞰できる場所があるのではと思っていましたが、ほとんどが林の中でつまらない道中でした。



矢岳駅も古い駅舎のままでした。




いさぶろう号は矢岳駅でSL保存館見学のため、10分程停車します。




保存館の中は暗く、撮影には広角レンズと三脚が必要。




空気作用菅が低い位置をヘロヘロと這っています。
通常の位置を走るのは集煙装置開閉用のもの。






動輪なめでD51を見る。




午後は山影になる区間が多くポイント探しに苦労しました。
これは荒瀬ダム上からのビデオのキャプチャーです。
ダム上は小型車通行可なのですが、大型車も通るので画面が揺れてしまいました。


この後、八代から高速道路で追っかけたのですが、国道から並走するあそBOY号を見るだけに終わりました(T_T)。

復活蒸気機関車のページ