One's daily life
過去の日記へ
5月31日 晴れ
お休みだったので、ポレを洗う。
久々にシャンプーの香りで気持ちが良く、随分とさっぱりした。
そのかわり、家の中じゅう毛が舞い上がり、
後の掃除が・・
これで本日の予定が大幅に狂い、
夕方買い物に出かけて、ポレの散歩でお終い。
庭の草むしりを少しするつもりでいたのだけれど、
そこまでは手が回らなかった。
実は庭だけではなく、家の中もスゴイし、
ちっとは片付けないとねぇ。。
(一応、毎日掃除機だけはかけているけど)
しかしこんな狭い家なのに、ロクに掃除も出来ない私って、
根っからの整理ベタだとつくづく。
そんなワタクシが尊敬しちゃうのは、松居一代さんのような掃除好きの人。
友人でも、
「ちょっとでも汚れていたり、片づいていないとイライラして眠れない」
なーんてのがいて、いつも家の中はピカピカだ。
ゆえに遊びに行くと汚しちゃいけないと、かなり緊張する。
私の場合、基本的に「ゴミに埋もれても死なない」と思うタイプゆえか、
掃除も「こんなもんでいいや」とすぐに手を抜くところが、
いけないのかもね〜
ま、根っからのモノグサ人間という結論で。
(って、そんなオチかよ、自分っ!)
5月30日 晴れ
最近、ポスト巣箱のヤマガラヒナが成長して手狭になったせいか、
親は夜になると木の上で寝ているらしい。
その代わり、朝早くから「ビー、ビー、ビー」
と大きな声で鳴きながら帰宅する。
尤も朝だけではなく、エサを捕って戻ってくる時も、
必ず側の木に止まり、「ビー、ビー、ビー」と鳴きつつ、
まわりの様子を窺うので、
これは自分たちの縄張りの主張をしているのだろう。
そして親がポストの中に入ると、
「チルチルチルチルチル」
と小さな声が聞こえてくる。
ヒナたちもやっと声が出始めたようだ。
卵から孵って早13日で、巣立ちまではあと10日くらいか。
ここまで大きくなったのだから、あとはヘビなどに襲われぬよう、
全員がちゃんと空の向こうに飛び立って欲しいぞ。
でもね〜 その時を思うと、
今から一抹の寂しさを感じるワタクシなのである。
5月29日 晴れのち曇り
ようやく待望のバラが開き始めてくれた。
もうしばらくしたら庭は良い香りが立ち込めて、
幸せいっぱいの時間が来る。
ああ、この時ばかりは仕事など行かずに、
ただひたすらバラのことだけ考えていたい。
と書いたものの、実は庭はまだ中途半端なままで、
おまけに一番良い場所に砂利が敷かれてあるものだから、
今年中には、なんとかそこを耕して、
新たなバラたちを地植えにするつもりだ。
1年前に購入した1980円のアーチも、
その場所のために寝かせてあるし、
そこにどんなバラを植えるか、それを考えるのもまた楽し。
狭い庭ではあるが、私にとってはパラダイス。
そして1年待ち続けた、この季節を今は充分に楽しまなきゃね。
5月28日 雨のち曇り
朝は結構な雨だったが、
午前中に止み、午後は晴れたり曇ったりのお天気。
仕事から帰宅したら、別荘にいらしてたベティママさんから、
夕食のお誘いを受ける。
(雑貨屋を経営していた時のお客さまで、
奇遇にもウチから三軒先にセカンドハウスをお持ちだった)
ご夫妻の車に同乗させて頂き、大泉の和食のお店へ。
気になっていた新しいお店だったので、興味津々。
中は木の香りがして、お食事はとても美味しかった上、
ご夫妻とも沢山のお話が出来て、楽しい一時を過ごさせて頂いた。
帰宅後、室内をリフォームされたベティママさん宅にお邪魔して、
ゴールデンのオリーブ&デイジーちゃんと和み、
更にはコーヒーをご馳走になってから、自宅に戻った。
ベティママさん、ダンナさま、
今日は楽しい&美味しい時間をありがとうございました。
新しい内装は、木の香りがしてとてもステキです。
そしてデイジーちゃんのムシムシ・ダンス、ありゃサイコー!
久し振りに面白い子に会っちゃいましたね〜
今度もまた是非見せてやって下さい、よろしくです。
5月27日 曇りのち雨
本日は薬剤散布を考えていたが、午後から雨ということで延期した。
それで清里方面へ、
先日まだ一分咲きだったクレマチスを見に出かけたが、
それでも4日ぐらいで、7分咲きにはなっていた。
あいにくのお天気のせいか、土日だというのに、
清里は閑散としていて、
せいぜい清泉寮あたりに人が来ているぐらい。
観光地としては、ちょっと寂しいかも。
「Buam」さんでお茶とケーキを頼み、少しゆっくりしてから、
スーパーに寄り帰宅した。
明日は午後から天気が良くなるらしいので、
洗濯物が乾き、バラたちが開花してくれることを期待して。
5月26日 曇り
日記は26日だけれど、書いているのは27日。
そーです、夕べはコタツでそのまま撃沈で、
気が付けば朝だった・・
(なんてたって歯も磨かず、顔も洗わず、お風呂にも入らず)
昨日は一日薄ら寒く、コタツに入って丁度良い具合で、
そのぬくとさから、ついついと。
しかしこれがまた極楽でね〜
ところで、カッコウの声が聞こえてくれば遅霜の心配がなくなる、
と先日の「八ヶ岳ジャーナル」で読んだが、
今年は5月22日頃から聞こえてきた。
(うちの辺の標高では)
八ヶ岳も南アルプスも雪が少なくなり、
夏山の風景に変わって来ている。
なのに、なのに〜 そう、ただ今ワタクシは、
ファンヒーターで暖を取りながら、このPCに向かっているのだよ。
梅雨寒ならぬ5月雨寒だ。
そんなワケで、なかなかバラも開いてくれないこのお天気、
早くパリッと爽やかに晴れてくれないかしらねぇ。
5月25日 晴れ
今朝の気温は10℃。
少し寒めではあったが、それでも日中は、
湿度のない通りゆく風が、肌に心地よかった。
うちの方ではまだだけれど、
通勤途中の道では、ノイバラが咲き出している。
また別荘で使用しているらしい家のデッキには、
ナニワイバラが絡まり満開だ。
ウチも少しづつだけれど、そして開き方もとても遅いけれど、
ポツリポツリと咲き出して、
この分で行くと、見頃は6月10日過ぎあたりか。
そしてアジサイやハニーサックルに花芽が上がり、
初夏の花たちも出番を待っている。
1年間待ちに待った季節がやっと到来で、
これからの1ヶ月間は、
ただただ庭のことだけを考えていたいワタクシだ。
5月24日 晴れのち雨のち晴れ
三連休最後の日。
午前中はゆっくり過ごし、午後からはいつものように庭仕事で、
ポット苗の植え替え、植え付けをした。
途中、雷雨で家の中に避難。
小降りになったので、再び仕事を続行する。
今日はイモムシ、毛虫の類をかなり捕獲した。
大きな青虫に、これまた大きな蕾をいくつも食べられていて、
ガーン。
それもちょっと囓って、隣の蕾に移動するって感じ。
なにしろクヌギの葉には毛虫が沢山ついているし、
空からは糸を垂らしたイモムシが降りて来て、
栗の木には、これまた大量のゾウムシが・・
土手下から伸びて来たクズの蔓には、カメムシが団子状についているし、
ドイツトーヒには、赤い甲虫(小さなカミキリムシっぽい)が大発生。
ちょっと、キモすぎーっ!!
こりゃ、次の休みには薬散布決定だね。
そんなこんなで今の季節は、色々と大変である。
5月23日 晴れのち雨
午前中、庭仕事を少しする。
種から育ててポットに移し替えた苗を、更に庭に植え付けた。
それにしても種を直にバラ蒔いたものは、やたらと発育が良いのに、
ポットのものはヒョロヒョロで、なんともひ弱な感じである。
そして庭に出ている間中、ヤマガラ夫婦はずっとポストにエサを運んでいた。
7羽のお腹を満たすには、毎日どのくらいの虫を捕ってくるのだろうか。
しかしねぇ〜 人間の出入りするそんな場所によく巣を作ったもんだわ。
ポレが大きな声でドワンドワン吠えながら、その横を通るし、
おまけに散歩から帰れば、至近距離に係留して、
中でバサバサと音がすれば、
「何? 何がいる?」
とばかりに、ポスト横のデッキ手すりに前脚をかけて、
興味津々にその匂いを嗅ぐし。
しかし、このヤマガラって昔、神社でおみくじを引く鳥で飼われていたとか。
引く姿はテレビで見たことがあるけれど、
習性を利用しているだけではなく、それだけ頭も良いし、
更には人にも馴れやすいのかもしれない。
さて、午後から雨模様になったため、庭仕事はやめて、
銀行、郵便局、ガソリンスタンドをまわり、
清里のクレマチス・モンタナが、どのくらい咲いているのか要チェックと、
そのまま車を走らせた。
バラ同様に今年は遅く、まだ一分咲きぐらいで、
今週末にでもまた出かけて見てみようと思う。
そして高原ラインを走り、いつものようにハーブスタンドさんへ。
ティールームでお茶を頂き、黒猫のツチちゃんを思い切り触り、
(顔をゲンコツでグリグリし、さんざん撫で回した挙げ句、
更にはお腹もポンポン叩いたら、もっともっとと催促された・・)
花苗を2つ購入して帰宅した。
5月22日 晴れ
夕べは結局、なんだかんだで寝たのが3時。
そしてお休みだったにもかかわらず、7時にはポレに起こされた。
まずは巣箱を確認してみたら、やはり母鳥はおらず、
散歩のみちすがら、
「青虫の類をつかまえておかないといけないかなぁ。。」
と思案しながら歩く。
しかし帰宅して、ポレをデッキにつないだら、
ヤマガラ母さんが巣箱に戻る瞬間だったらしく、
巣箱横の私達の存在にビックリして、そのままUターン。
「あー、戻って来た」
と、とりあえず一安心する。
(尤も、夜明けと共に戻りエサを上げていたのだろうが)
察するところ、どうやら夕べは木の上で寝ていたらしい。
エサ探しに遠くへ出かけて、夕暮れに間に合わなかったのか、
それとも日中ヒナにエサを運ぶ作業に疲れて、
別の場所で休んでいたのか定かではない。
今日は午後から庭仕事のため、外に出ており、
その間も、エサを捕っては巣箱に入り、
またすぐに出て行くような状態が続いていた。
まぁ、これからは朝帰りがあっても、もう驚くことはないだろう。
さて、実は今日から三連休。
しかし、明日からまた雨が続くらしい。
折角バラが咲き始めたのに、なんだか悲しいわぁ。。
5月21日 晴れ
帰宅してポスト巣箱を覗いてみたら、
ヤマガラ母さんはおらずヒナたちだけだった。
エサを取りに出かける時間帯だったので、
さほど気にも留めずにいたが、
ポレの散歩後、念のため再度ポスト巣箱を確認すると、
まだ戻って来ていない。
ここでグーンと心配度が上がった。
そして真っ暗闇になってからもう一度確認したら、
やはり戻っておらず、事故か何か、それとも育児放棄かと
すぐにPCを立ち上げ、ネットで検索して調べ始める。
しかし親鳥が、夜に巣箱に帰らないことがあるのかないのかは、
結局確認できず、心配のあまり数人の友達宅に電話を入れ、
そのうちのヒュッテさんの、
「うちに巣を作った山鳩は、夜に戻ってこないこともあったが、
次の日には帰って来た」
との経験談に少し安堵はしたものの、
明朝、確実に帰っていなければ、やはりヤバイことには変わりない。
尤も、つがいで子育てをする鳥だから、
父鳥もエサを運んでいるはずで、両親鳥ともいなくなることない、
と思いつつ・・
あとは野鳥に詳しそうな人のサイト掲示板にカキコをしてみた。
すると、
「ここの掲示板でも、親鳥が子育てを放棄した話は聞かない上、
父鳥がいるはずだから、その様子を観察してて下さい。」
と、すぐにレスを下さった。
それから同じくヤマガラがポストに営巣して、
その観察写真を載せているサイトもあったので、
そちらにもカキコする。
しかし、返事は多分明日以降だろうなぁ。。
その他、数軒の小鳥関係の病院に電話を入れてみたが、
日曜日の、それも午後8時過ぎには、
どこも留守番電話対応になっていて、当然の撃沈。
お陰で、10時半ごろまで夕食も取れず、
今も心配で、今夜眠れるかどうか。
そして明日の朝、これが笑い話になってくれていればよいが。
P.S 先程レスを頂いた掲示板に行ってみたら、
「うちはハクセキレイを何度か巣立たせたことがあるが、
親は巣箱に戻らず、すぐ近くの木で待機して、
朝一番からエサを運んでいたので、ヤマガラもその可能性が」
とのカキコがあった。
まぁ、それだったら良いのだけれど。
最後にヒュッテさんちの巣箱はシジュウカラのヒナが孵り、
やはり子育て中。
孵化した日は同じくらいです。
5月20日 晴れ雨のち晴れ
朝から晴れてくれたと思ったのも束の間、
勤務先では横殴りの雨が突然降り出し、
台風に近い風が吹いて行く。
おまけに蒸し暑さったら。
なんでこんな日に80デニールのタイツなんか履いていくんだよ〜 自分っ。
信じられないと思うが、
実は昨日までは、ズボン下を履いたのである。
昼夜の温度差がかなりあるため、
仕事中の体感温度により、その都度調節して、
脱いだり着たりしているのだ。
しかしさすがに5月末にもなってくると、80デニールタイツはヤバイ。
今日でサヨナラして、秋が来るまでしまっておこう。
(綿のズボン下は、まだまだ履きますぞ〜)
5月19日 雨
雨、雨、雨〜
本当によく降る。
しかし、どうやら、明日は晴れて暑くなるらしい。
暑くなるのはイヤだけれど、
とりあえず雨が上がってくれるのは歓迎で、
きっとバラも1つ、2つは開いてくれるかしらん、
と期待して。
さて、郵便ポストがヤマガラに乗っ取られて早3週間、
昨日無事にヒナが孵り、
ヤマガラ母さんも、いつになく警戒心を丸出しにしてくる。
しかし朝と夕方は、必ずエサを取りに巣箱から離れるので、
その時をうかがって、ちょこっと覗いてみた。
朝はだいたい6時前後。
ヒナたちはまだ毛ナシの鳥肌状態で、ダンゴよろしくひっついて寝ている。
夕方は5時過ぎぐらい。
まだ昨日孵りたてだから、見たのも昨日が初めてで、
それでも私の気配に、口を◇にして「エサ、エサ、エサ」
と騒いでいる。
尤も鳴き声はまだかすかだけれど。
ヤマガラ母さんがいる時は、全員羽の下でお休みだ。
ヒマワリの種を2日一度、差し入れしているので、
怒って手をつつかれるのもイヤなんだけれど、
とりあえず今日は大丈夫だった。
あとはバラの葉につく、イモ虫、毛虫もワリバシでつまみ、プレゼント。
そのうちワリバシから直に食べてもらえたらなぁ〜
と目論中なのである。
5月18日 雨のち曇り
午後過ぎまでずっと雨。
しかし1時半ごろには止んでくれたため、食料を買いに出た。
それでブンブンと坂道を登っていたら、
「白樺の芽吹きは今どうなっているのだろう?」
と急に気になりだし、そのまま上まで走ってしまった。
まずは大泉駅下の「大泉緑化園」横で車を止めて、様子を見る。
フーン。
ここまで来たのならば、もっと上へ、
ということで、結局八ヶ岳倶楽部まで行ってしまった。
おまけによせばいいのに、苗売り場まで物色して、
結局「パークスイエロー・ティー・センテッド・チャイナ」の新苗を買う。
尤も735円だったからね〜
1000円以上していたら、買っていないです、はい。
もちろん散策路の白樺林もしっかりチェック。
標高1350mあたりでは、まだ芽吹いたばかりで、
初々しい若葉色だった。
ここで納得して、そのままスーパーに寄り、
更にはHCで灯油を購入して帰宅。
そのあとワイヤートレリスを作り、ポレちの散歩に出かけて、
本日のお休みは終了。
明日もまた雨の予報で、もうウンザりだぁーっ!
5月17日 雨
今日も雨、明日も雨、今週はずっと雨〜 の予報。
洗濯物は乾かないし、庭には出られないし、
ポレの散歩は大変だし。
ご近所では、黄モッコウがかなり咲き出している。
しかし我が庭の白モッコウは、まだまだ。
おまけにこの雨だから、一体いつバラが開花してくれるのか。
そして雨が上り太陽が出ると、いきなりワーッと虫も発生するので、
それが今からとても憂鬱だし。
こちらでは空から小さな青虫がやって来るのだ。
自分で糸を吐き木の枝などにぶら下がって、
風に吹かれつつ、ゆらーり、ゆらーりと移動する。
気を付けていないと、突然顔にバッと当たったりで、
かなりキモイことも。
さて、明日はお休み。
庭に出たいけれど、虫も退治したいけれど、
色々とやりたいけれど、雨の予報では仕方がない。
ゆっくり昼寝でもしようっと。
5月16日 雨のち曇り
ファンヒーターをつけた、薄ら寒い一日。
しかし夜に家の窓を開ければ、
ゲロゲロゲロとカエルの大合唱が聞こえてくる。
どうやら森の下の田んぼで水が入ったらしい。
勤務先横の田んぼでも、年配の男性が苗を植えていた。
棚田を眺めていると、
高原のオシャレさとはまたひと味違った懐かしさを感じる。
地元では、お米を自給自足している家がほとんどで、
これから9月刈り入れまで、草取りをしたり水を見たりと、
かなり忙しくなるようだ。
ウチも母の実家(大泉)からお米を頂いているが、
お水の良さと相まって、東京時代よりも数段美味しく感じる。
お陰で、ますます肥えて来たような・・
ああ、お米が美味しいってホント、罪よねぇ〜
5月15日 晴れ
アケミの足の調子がかなり悪い。
数歩進むと、痛みのためかそのまま座り込んでしまう。
帰りなど、いつもならば玄関前でお座りをして待っているのに、
今日はパレットが積んである場所の横でうずくまって寝ていた。
実はジローは1ヶ月程前に、国道で交通事故死し、
これでアケミがどうかなってしまったら、寂しいことこの上ない。
とりあえず食欲だけはあるので、
今すぐどうこうなるとも思えないが、長生きして貰いたいと思う。
あんな顔でも、会社では一応アイドル猫だしね〜
和んでいるのは私だけではないはず、多分。
5月14日 晴れ
昨日とうって変わっての晴天。
午前中は洗濯やら掃除をして、
HCへワイヤートレリス材料を買いに出かけた。
しかしHCというのは、なんでこう魅力に満ちあふれているのだろうか。
いつも余計な物まで購入して、支払い時に「買いすぎた」となってしまう。
そう、今日の予定外の買い物は、
球根ベゴニア(白) ハンギングタイプを2球だ。
「世界で一番美しい花」などと賞賛されているらしいが、
確かにパッケージ写真は、八重咲きで白バラのよう。
売り場を一度通り過ぎたものの、ツツツツーっとバックして、
カートに入れてしまった。
帰宅後、ハンギングに植え付ける。
本日の庭仕事は、まずはオルトランの散布。
ゾウムシやら青虫などがかなり出てきたため、
思い切って薬剤散布をし、被害を極力抑えて、
あとはニームオイルやらで補う方法を今年は採用した。
それもこれも昨年の教訓である。
無農薬でやりたいのは山々だが、
バラの本数が多いことと、虫の数もハンパではないため、
昨年はモノの見事に虫たちの餌食となり、
1つの品種に対して、数十本蕾をやられ、
花を見られたのが、たった数本だったこともある。
実は4月末に一度、オルトランを散布しており、
昨年の同じ時期に比べて、
虫の被害がかなり抑えられていることを実感した。
あとはボチボチ様子を見て、ニーム散布をしたり、
もちろん手で取るは当たり前で、
花の盛りを過ぎるまでは、なんとかこの状態を保たせたいのである。
散布に2時間程かかり、本日のワイヤートレリス作製は挫折して、
あとは種から育てた苗をポットに移したり、庭に植え付けたりして、
本日の仕事は終了。
久し振りに肉体労働の疲労感に襲われた。
5月13日 雨
よく降る雨だこと。
お陰でお休みの今日は一日のんびりと過ごし、
昼寝、夜寝をして普段の睡眠不足を解消できたのである。
夕方、大泉のハーブスタンドさんへ出かけてみた。
すると雨の日にもかかわらず、沢山のお客さんが入っている。
聞いてみると、
「雨の日はみなさん外仕事が出来ないから、
こうやってお店に来て下さる」
とのこと。
そーか、ワタクシだってそうだもんね。
晴れたら一日庭仕事しますです、はい。
そういえば苗を大量に買っていったご夫妻などもいて、
盛況な店内だった。
ちなみに本日はルイ14世を購入。
人気の赤黒バラで、他の品種よりも黒が強く出る。
香りも良いし、赤バラが少ない我が家のリストに、
是非加えたいと思って。
もちろん蕾付きのため、咲くのが待ち遠しい。
さてと明日は雨が上がり晴れの予報なので、
庭仕事に勤しみましょう。
5月12日 曇り
風がひんやりとした、肌寒い一日。
しかしポレちには丁度良い具合らしく、
朝晩ともカップ1杯半づつフードを食べてくれた。
家の中でも、さすがにファンヒーターはつけなかったが、
コタツに入り、夜ゴハンを食べた。
そんなワケで、まだ暖房器具は片付けられないのである。
明日はもっと寒いんだって〜
おまけに雨だって〜
せっかくの連休に雨降りで庭仕事が出来ないのは、ちょっと悲しいわ。
だってもうバラの葉が密に茂ってきて、枝がしなっているのに、
それを絡ませるための、肝心なワイヤートレリスがまだ出来ていないのだ。
ノルマはあと3つ。
なんとかバラが咲く前に仕上げたいのだけどねぇ。。
ハハハハハ・・
やっぱり絶対に計画通りには進まない、
怠け者のワタクシってことで。
5月11日 雨のち曇り
かなりの種類のバラに蕾が上がっている。
しかしまだ咲くのには時間がかかりそうで、
当分はお預けという感じだ。
この花たちが一斉に開いたらどんなに美しいだろう、
と想像するだけで、ワクワク感が止まらない。
昨年植えた一年草もコボレ種で再び芽を出してくれ、
宿根草もグングンと育ってくれている。
クレマチスなんて、結構な勢いで伸びているしね。
それもまたバラに合わせて咲いてくれたら、もう最高。
尤もそんなにうまく行かないのも常なんだけれど。
朝の時間に庭に出るのが、一番気持ち良い。
鳥のさえずりが聞こえる中で、清々しい空気を吸い込むと、
なんともいえない幸せな気分になる。
このまま仕事になんか出かけないで、ずっとそこにいたい気分だ。
ほんとこの季節は最高ですわ。
5月10日 曇り
ポレち、朝晩共に1カップづつ食べてくれた。
獣医さんから、先日の血液検査結果が送られて来たが、
今のところ別段異常ナシである。
それより今は、散歩に行くたびにマダニが沢山ついてくるのが悩み。
大きいものから赤茶の小さいものまで、
一度外に出ると、だいたい5匹ぐらいは取れるので、
昨日ピンセットを購入した。
実は目の横にグレーのダニが食らいついていたので、
あせって無理矢理引っ張ったら、案の定口の部分だけが皮膚に残ってしまい、
その部分が、デキモノのように腫れてしまったため、
獣医さんから、「2ヶ月ぐらいはこのままですよ」と言われたのだ。
東京時代はダニよりノミの被害の方が大きかったけれど、
こちらはその逆で、ちょっと外に出ただけで、
草むらに潜むダニの餌食となる。
フロントラインブラスとダニ駆除用首輪をセットで、
とも言われたが、薬剤の首輪はねぇ。。
まぁ、とりあえず今のところはポレちの身体を観察して、
自分で取れる範囲のため、
マメにグルーミングして、その場をしのいでいる。
季節はとてもいいんだけれどねぇ、、こればっかりは・・
最近、緑の草原などを見ると、
「ダニの巣窟!」
と思う、そんなワタクシなのである。
5月9日 晴れ
今日のポレちも食欲ナシ。
朝は拒否され、夜は3口のみ。
特に吐いたり、下したりはしていないが、
ここ数日の暑さでバテているのかもしれない。
尤もオヤツだけは元気良く食べる。
さてお休みの今日は、久し振りに昼寝などしてしまった。
雨が降っていなければ、当然庭仕事と思っているものの、
昼間にちょっとゴロンと横になったら、
そのまま気持ち良くスースー眠ってしまったらしい。
起きたのが午後2時半。
それから買い出しに出かけて、庭に出られたのが3時半。
雑草を少し抜いて、買って来た苗の鉢替えをしたり、
種から蒔いて育てている苗をポットに移したりで、
たいしたこともせずに夜になってしまった。
バラの蕾はまだ上がってばかりのものが多く、
かろうじて白モッコウが少しばかりプクっと膨らんでいるぐらい。
あとは野いちごの仲間のトキンイバラがもうすぐ開きそうだ。
(頂いたクロッカスローズのみ開花中)
うちの辺では、バラの季節はまだもう少しお預けという感じである。
5月8日 晴れ
夜、PCの前に座るとテキメンに眠くなる。
日記とブログの更新を早く済ませたいのだが、
PCの動きがトロくて、なかなか画面が変わってくれない。
いや、この日記の方はサササーッと入力が出来、
ネタさえあれば早く書けるけれど、ブログがねぇ〜
とにかくADSLとは思えないほどの回線の遅さゆえ、
画面が変わるまでの間に、
そのままコクリコクリとやってしまうのがいつものことで、
それゆえ誤字がやたりと多くて、後で読み返してみると、
あちゃーっとなるのだ。
おまけに文字入力後の画面表示もイライラするくらいに遅いし。
ゆえにたいした内容でない割に、
この2つの更新で毎日2時間近く取られるため、
日々寝不足に陥っている、悪循環のワタクシなのである。
5月7日 雨
今朝はカップ1杯弱を食べてくれたポレ。
そして昨日のような症状も起きず、とりあえずは安心する。
さて、こちらではそろそろ田植えの時期で、
田んぼに水が張られ、カエルの合唱が聞こえ始めた。
これがねぇ〜 いかにも田舎という感じで、いいんだわ。
勤務先の方々もいつがお田植えか、
みなさんそれぞれにスケジュールを組まれている。
これからは田んぼの緑が楽しめると思うと、
それもまた待ち遠しい今日このごろだ。
5月6日 晴れ
お休みの一日だが、
午前10時頃よりポレちの様子がおかしくなった。
舌を頻繁に出して、鼻と喉が詰まる様子で、
時々「ゲエッ」と吐きそうな声を上げる。
それで獣医さんに予約の電話を入れたが、
午前中は患者さんがいっぱいのため、
仕方がないので、午後一の診察をお願いする。
しかし肝心の症状は、小一時間程で収まり、
再発する様子もなく、それでも大事を取って獣医さんに出かけた。
特に異常は発見されなかったが、先生の話だと、
枝などを食べた後に、こんな症状を起こすケースが多いらしい。
(ポレのは原因不明)
ついでに健康診断&フィラリアの血液検査をして貰い、
狂犬病注射もまだだったので、それもお願いして、
しめて12825円の出費。
ああ、痛いなぁ、ビンボーな飼い主としては。
ところで診察台に上がったポレは、
いつものよう恥ずかしいぐらいの騒ぎ方。
聴診器で心音聞かれているだけなのに、
渾身の雄叫びを上げるのだから、
外で待っている犬は、どんな治療をされているのか、
恐怖心に苛まれるのでは、と思ってしまう。
それから帰宅後、夕飯は食べたくなかったらしく拒否された。
この季節はいつも食欲が落ちるのだが、
今年もやはりダメで、こちらももうしばらく様子を見てみよう。
5月5日 晴れ
勤務先の玄関前で掃き掃除をしていたら、
アケミが私の姿を見つけてやって来た。
もちろん撫でて上げる。
その後ゴミ捨てに出たら、
今度はアスファルトのド真ん中でゴロン、ゴロン。
またまた撫でて上げる。
次は生ゴミを捨てに出たら、
玄関前で、行き倒れていた。
なんでまた、そんなところで伸び切って寝ているのだろう・・
「あんたには警戒心というものがないのか?」
とひとりごちて、
またまたまた撫でて上げた、そんなアケミ日和である。
5月4日 晴れ
仕事が終了して、「アケミにゴハンを上げなきゃ」
と、あせって玄関を出たが、
いつもならばお座りをして待っているのに、今日は見当たらない。
それではエサ場かと思い、そちらの方に行ったが、
やはりいない。
おまけに他の猫が、ゴハン目当てで来ているではないか。
仕方がないので、
「アケミ〜 アケミ〜 ごはん〜」
と大声を出して探してみた。
すると一台のトラックの横で、
若い運転手のオニイさんが、アケミを撫でている。
「この猫、ここで飼っているっスか?」
「今、ケータイで撮ろうとしたんだけれど、動いちゃって」
それではと、
「ブサイクなアケミちゃんでーす、ポートレートよろしく」
とアケミを抱っこして、動かないように固定して上げた。
カシャリ。
どうやらドUPで、アケミの怨念顔が撮影出来たらしい。
「じゃあ、ゴハンに連れて行くので」
と、アケミを抱っこしたまま、いつものエサ場まで移動し、
カリカリフードをお皿に入れてあげた。
そんなワケで、他の猫にゴハンを食べられることなく、
今日もキチンとアケミは夕飯が食べられた上、
オニイさんの携帯にも画像が残ったのであーる。
(出来たら待ち受け画面に使って欲しいぞ ← 魔除けになるかも)
5月3日 晴れ
朝の気温は4℃。
どうりで寒いわけだ。
日中も湿度がなく、涼やかな風が通り、
さすがに仕事の我が身が恨めしかった。
こんな気持ちのよい日は、庭仕事がしたかったわぁ〜
そうそう帰宅して、「ポスト巣箱はその後どうなったか?」
と確認したく、小さなドアを開けてしまったら、
すでにヤマガラが入居中。
そして驚いて、中から飛び立ってしまった。
失敗、失敗。
今後はそーっと覗かないとダメってことで。
5月2日 雨のち曇り
朝方5時に雷の音で目が覚める。
春の終わりの「遠雷」という言葉が頭に浮かんだが、
「遠雷」どころか「超近雷」な光と音で、朝の静寂を破ってくれる。
バリバリバリバリ
1Fで寝ていた私にポレがドテッとくっついてきた。
さすがのポレもこんなに近くで鳴られると、やはり怖いようだ。
そのうちザザザザザサーっと大量の雨音が聞こえてきて、
時計を見ると5時半。
「ああ、今日はお休みで良かった」
と心から思った朝である。
(仕事の時は散歩に出ている時間のため)
結局午後2時半まで降ったり止んだりで、
庭仕事は夕方のポレち散歩が済んだ後、
夕方5時半から6時半までの1時間に、
種から育てた苗をポットに移す作業をして終了。
世の中の人は、明日から5連休らしいが、
とりあえず私は出勤です。
5月1日 晴れ
とにかく暑い一日。
仕事から帰宅したら、3本のバラが水切れで萎れており、
あせって水やりをする。
数時間後なんとか復活してくれたので、胸を撫で下ろした。
これからの季節が思いやられるわ〜
ただ今午後11時。
PCの前の窓から涼しい夜風が入って来て、
非常に気持ちが良い。
しかし10日前に雪が舞ったなどとは信じられない気温差である。
ところで今日、勤務先で仲良くしているHさんから、
庭に生えている三つ葉とこごみを頂いた。
こごみは明日胡麻和えにする予定だが、
三つ葉は早速おひたしにしたら、思いの外おいしかった。
他のパートさんも、
山に入り採ってきたセリを天ぷらにして、
お茶の時間にと持参してくれたし、
ただ今は、山や野はまさに食材の宝庫で、
これであとは、誰かタラの芽でも天ぷらにしてくれたら、
最高なんだけどなぁ〜
だってワタクシは、タラの芽もウルシの芽もみんな一緒で、
自分で採ってきたものを食べる勇気など、
おそろしくって、とてもございませんわ。
さてと、明日はお休み。
また一日、庭仕事にがんばる予定。
(ただし予定は未定)