審美歯科
審美歯科とは

 染谷歯科医院の考え方
審美とは、機能美とかんがえています。
機能的に優れている歯は、口元も歯並びもきれいです。
皆さんも機能美のあるお口を手に入れましょう。
審美歯科を実現するために!

染谷歯科医院では、審美歯科を実現するために
日々研修・研鑽をしております。
またインフォームド・コンセントを充実させ、
患者さんの要望を大事にします。

保険のインレー


ハイブリット・インレー 

セラミックよりは柔らかい材質ですが、
最近の材料です。
ハイブリット・インレー 1歯3
万円〜
ハイブリット・クラウン 1歯5万円〜


オールセラミックスクラウン

オールセラミックス・クラウンは 
歯肉のうすい人でも
自然な状態にできます
。1歯8万円〜 

特殊な色合わせ費用。+1歯2万円


メタルボンドクラウン

オールセラミックスクラウン

MB オールセラミックスクラウンです。
自然な状態にできます
1歯7,6万円〜

何が保険の方法と違うのですか?

1自然な歯のようにご自分の歯のようにできます。
 耐久性にすぐれていますので,色の変わることは
 ありません。
使用する金属は、生体親和性の良い金の
 の含有量多い金属です。 

2.形成方法
 ダイヤモンドバーは最高の物を使用する。
 歯肉の形とリップラインとの調和を考慮し、
 きれいなスマイルラインを復元します。

3.型をとる方法(印象法)型を取る材料も変形
 の少ないシリコン印象材を使用。

4.
作製する材料は、保険内では使用できない
最適最良の物を選んでいます。

患者さんの要望にあった材料を使用します。


上記の方法の中で何がよいのですか?
患者さんの症状、要望にあった方法が
ベストだと考えます。
当院でご相談下さい。

ラミネートベニアクラウン
軽い歯列不正や変色歯に使用できます。
歯の表面をうすく削ってそこをセラミックでおおう方法です。
費用は1歯5万円〜