Aさんのお引っ越し

 

きょうは、ゆうべひとりでポン酒を飲んだせいか起きたら10時だった。

こどもたちはとっくに起きていたようで、テレビを見てくつろいでいた。

洗濯して、ラーメンを作って3人で食べた。

食後の憩いのひとときを満喫していると、

ピンポーン!

チャイムが鳴った。

出てみると、同じアパートのAさんだった。

Aさんは新しく家を建てたので、きょう引っ越すのだった。

Aさんはわたしより1才年上で、会えば挨拶するくらいだった。

でもちょっとかっこよくて、ちょっとだけ気になっていたので、引っ越すと聞いたときは、

ちょっとさびしかった。

きょうは母(大家)がいないので、わたしのところに鍵を返しにきたのだ。

「お世話になりました」

と言ってくれたので、わたしも

「お世話になりました」

と、とりあえず返してみた。

「スウさん、今度家を建てたので、遊びに来てください」

と言ってくれるわけもなく、当然会話はそれで終わってしまった。

 

気分転換に、会社の事務員さんからもらったさつまいもで、スイートポテトを作った。

さつまいもの皮をむいて切って電子レンジでふかして、つぶして砂糖と生クリームを入れて混ぜた。

それをアルミカップに盛って、200度Cのオーブンで12分くらい焼いてみた。

冷める間に、こどもとおつかいに行った。

最初に、きのうと違うファミコン屋さんに行った。

そしたら、きのうわたしが欲しかったなぞぷよ通が、なんときのうのとこより800円安く売っていた。

もちろん取説付きだったので、買った。

ラッキー。

焦って買わなくてよかったあ。

わたしも焦って男つかんでいなければこんなことには・・・

と、人生について深く考え込んでしまいそうになった。

その後、くるまのものを買いに行った。

いろいろ見て、シフトレバーにつけるピングーのちっちゃい人形と

バックミラーにつけるピンクの羽とナンバープレートにつけるカエルを買った。

光るクリスマスツリーを買おうか悩んだが、季節物なのでやめておいた。

きょうもいっぱいお金を使ってしまった。

でも、来月ドリームジャンボを買って3億円当てるから、まいっか。

家に帰ってから、作っておいたスイートポテトをこどもと食べた。

もう、めちゃくちゃおいしくて、マジで死ぬかと思ってしまった。

これは、きのうのうちに作っておいて、Aさんに

「これ、作りすぎちゃって。よかったらお餞別にどうぞ。(にっこり)」

とかなんとか言ってきっかけが作れたかもしれないのに、惜しいことをしたぞ。

と地団駄を踏んでみるスウ。

 

今日の教訓

取らぬ狸の皮算用で自分を見失わないように気をつけましょう。

 

 

ばっく