しあわせな春の日(98/3/30)
今日は暖かい日でした。
せっかくなので、以前飼ってたけど水取り替えるの忘れて殺してしまったカメとカニを
川に流しに行ってきました。
もう干からびちゃってカラカラになってしまったカメ&カニでしたが、
ぬるま湯でもかけたら生き返りそうな気がしました。
でも、家でやってみて戻らなかったらとっても空しいので、そのまま流しました。(戻るわけないっつーの)
でもなんか、カメって不死身っていうイメージないですか?
川原のすぐ横の公園に行って、子供達とのんびり遊んでいたら、
移動アイスクリーム屋が来たのでさっそく買いに行きました。
「しょーちゃん何のアイスがいい?」と聞くと、
「しょーちゃん抹茶ー!」と、かなりシブめの答えが返ってきたため、
前に並んでいたおねーさんにクスリと笑われてしまいました。
3人並んでアイスを食べてから、川原ぞいの道を歩きました。
そこには、毎年この時期になると、電線?に、こいのぼりが100匹くらい(200匹くらいかな)
ずらっと並んで泳いでいます。
子供と一緒に、手の届きそうなこいのぼりをつかまえて歩きました。
ふと川を見ると、きれいな鴨が5匹くらいいたので、
「あっ、鴨がいるよ。カモーンって言ってみ。」などと、陽気の良さも手伝って
無意識のうちにオヤジ並みのギャグをかましてしまったところ、
子供2人して間に受けて、「カモーーーーーン」と、鴨に向かって
絶叫しているので、少しの間、他人のフリをしてしまいました。
なんだか天気がよくてぽかぽかしてくると、とってもしあわせな気持ちになりました。