温泉に行った

 

きょう、温泉に行った。

母が、クリスマスプレゼントの代わりに旅館をとってくれたのだった。

朝、甥っ子のゆうくんとこどもたちに起こされて、時計を見るとちょうど8時15分だった。

わたしは急いでテレビをつけた。

ちょうどオープニングが始まったとこだった。

そう、わたしはNHKの連ドラファンなのであった。

テレビを見ていると、横でこどもたちが3匹のファービーで遊び始めてしまい、うるさくて何にも聞こえなかった。

最後の方で静かになったがドラマも終わるところで、有馬稲子が

「続きはまた来年」

と言っていた。

仕方ないので、昼のビデオを予約しておいた。

 

そのあとお昼ころから出かけて、車で3時間くらいの温泉に向かった。

母とわたしとこどもふたりとゆうくんを連れて行った。

先に温泉場近くの遊園地に寄った。

そこは小さい子向けの遊園地で、さっそく小2の甥っ子のゆうくんとジェットコースターに乗ったが、

ちょっと物足りなかった。

一番気に入ったのが、ふわふわドームという雲のかたちのトランポリンみたいのがあって、

こどもたちと一緒にいい気になってピョンピョン跳んでいたら、腰がピキッっていった。

もう年なんだということを実感してしまった。

まだ治らないし・・・。

そのあと旅館に着いてとりあえず温泉ということで、ゆうくんとしょーちゃんは男湯に行った。

「ゆうくん、しょーちゃん見ててね。知らないおじさんについてっちゃだめだよ。

 すべるから走っちゃだめだよ。溺れないようにね。ちゃんと頭洗うんだよ・・・」

小さいこどもだけなので、わたしも心配でなんだかおせっかいババアのようになってしまった。

挙句に、男湯に入っていくふたりを見送りながら

「走るからすべっちゃだめだよ〜」

などと、訳のわからないことを口走っていた。

夜、ごはんの時、クリスマスということでシャンパンとケーキがついた。

サンタさんも来て、こどもにプレゼントを配ってくれた。

サンタの格好をして付け髭を付けていたが、よく見ると端整な顔立ちのかっこいいお兄さんだった。

ちょっと得した気分だ。

そんなこんなで浮かれてしまい、お酒を1合飲んだら眠くなってしまって、

おふとんが敷かれるのを待ってそそくさと横になった。

が、男の子チームのふたりは、その後何度か温泉に入りに行ったらしい。

心配なんだけど眠気に勝てなくて寝てしまった。

朝、聞いてみると6回くらい行ったようだった。

しかし、2年くらい前に温泉に行った時はこどもがまだ手がかかって、

疲れに行ったような感じだったが、もうこのくらいになるとだいぶ楽になったなーと思った。

 

うちに帰ってさっそくビデオに撮っておいたドラマを見ようとしたら、なぜか全然撮れてなかった。

ショックで夕ごはんを作る気力が無くなり、兄がやっているラーメン屋に行って、

3人で1杯の大盛ラーメンを恵んでもらって食べた。

 

今日の教訓

遊んでばっかりいないで、早く年賀状書こうよ。

 

 

ばっく