坂木 司 13


大きな音が聞こえるか


2013/01/04

 坂木司さんの長編作品は実に久しぶり。しかも約600ページと長い。

 主人公の八田泳は高校1年生。裕福な家庭の1人息子で、いわゆる帰宅部。多くの現代の若者同様、泳は満ち足りない毎日を過ごしていた。そんな彼の唯一の趣味はサーフィン。ある日、製薬会社勤務の叔父の剛が、ブラジルに赴任すると聞かされる。

 ブラジル、そしてサーフィンといえば…帯には思い切り書いてあるが、一応伏せておこう。泳は天啓の如くひらめいた。そして彼は、冒険に出る決意をしたのだった。しかし、彼の野望を叶えるにはお金が必要だった。初めてのアルバイトをする泳。

 泳には二階堂という帰宅部仲間がいた。2人が働く運送会社の面々も親切で、泳を応援してくれた。ある先輩が南米に強い旅行代理店を紹介してくれた。行ってみると、親身に相談に乗ってくれた上に、平日のアルバイト先まで紹介してくれた。当然サーフィンはしばらくお預けだが、サーフショップの店長も、「仙人」も背中を押してくれた。

 ちょっとした理不尽も味わうが、基本的には坂木作品らしく出会いに恵まれている。しかし、泳自身の頑張りも認めなければならない。残る問題は、両親の説得。放任主義らしい泳の両親も、簡単には首を縦に振らない。何しろただの旅行ではないのだから。

 関門を突破し、全体の半分近くになってようやくブラジルに旅立つ泳。いざ、アマゾンへ…の前に、剛の仕事の都合で現地ベレンの家庭に数日お世話になる。実は、肝心の野望達成のシーンは意外と呆気ない。むしろ、ベレンに滞在中のエピソードの方がインパクト大。あっ、あぁぁぁぁぁっ…ある意味こっちの方が大冒険…失礼しました。

 いざ挑戦の地へ。同乗させてもらった船でも、万事が勉強だ。ガキっぽさを見せつつ、慣れない英語やポルトガル語でコミュニケーションを図るのは偉い。こちらが心を開けば、相手も心を開いてくれる。そして、タイトルの意味が明らかになる時が来た。

 冒険はあっという間に終わり、帰国した泳は一回り大きくなっていた。この長さは必然だった。冒険に至る過程こそが重要なのだから。何もかも恵まれすぎた日本に、旅立つ前以上に満ち足りなさを覚える泳。彼の次なる冒険の舞台はどこだろう。



坂木司著作リストに戻る