登頂できなかった山名リスト
1千回沢山 せんがさわやま 1246m 岐阜県旧徳山村 1996/9/8
千回沢の遡行半ばで撤退。オオスズメバチに襲われる。道無し。
3金森山 かなもりやま 1703m 長野県上村 1997/12/14
頂上まで500mの地点で断念。藪手強し。2008年登頂。
4笹ケ峰 ささがみね 1285m 福井県今庄町 1999/5/14
1100m地点で撤退。道無し。藪手強し。
5鯉子岳 こいこだけ 1590m 岐阜県中津川市 1999/9/30
道無し。藪ひどく撤退。
6阿岳 あだけ 1501m 岐阜県中津川市 1999/9/30
道無し。藪ひどく撤退。
8鎌ケ峰 かまがみね 2121m 岐阜県高根村 2000/10/22
道無し。根曲がり竹の藪ひどく稜線近くで断念
2008/5/5 野麦峠側から登るが、再び藪ひどく断念。4月初めまでの積雪期でないと無理。
9三国岳 みくにだけ 1611m 飛信美国境
1997/1/19
鞍掛峠より上、藪ひどく断念。
11小窓の王 こまどのおう 2760m 北アルプス 2001/9/29
三の窓を見下ろす肩まで行ったが、登攀ル−トが分からず断念。
12黒部別山 くろべべっさん 2353m 北アルプス 2001/9/30
藪ひどく断念。みちなし。
13大鈴山 おおすずやま 1386m 長野県大桑村 2007/10/21
赤沢峠より先は藪ひどく道なし。2011/11/20登頂。
14黒沢山 くろさわやま 2051m 長野県梓川村 2008/5/4
中塔の集落から金比良山を経て1800m地点まで登るが、1700mあたりから全く踏み跡もなく、猛烈藪漕ぎ。
断念。
15大棚入山 おおたないりやま 2375m 長野県木曽福島町 2009/11/15
水沢山北麓より登るが水沢山山頂で既に12時半になり、倒木続きの尾根歩きはさらに2時間はかかりそうなので、断 念。
16田畑山 たばたやま 649m 福井県今庄町 2010/2/21
積雪1〜2mでラッセルに消耗す。断念。2010/4/6登頂。
17仏谷 ほとけだに 2184m 長野県楢川村 2010/3/11
南西尾根を登るが湿った新雪が20cmほど。足が重く1450m地点で断念。