
サントラ盤からの思い出
映像と音楽・・・そんなテーマで作ろうと思いました〜♪
| 小さな恋のメロディー | |
| 1970年 | イギリス |
| 監督 | ワリス・フセイン |
| 原作・脚本 | アラン・パーカー |
| 主演 | マーク・レスター トレーシー・ハイド ジャック・ワイルド |
| ストーリー | イギリスのパブリック・ハイスクールに通う少年と少女の恋の物語 相思相愛のダニエルとメロディーは学校をさぼって海に行く。 それを先生に叱られたふたりは 思わず“結婚します”と告げる・・・ 思春期特有の初々しい感性を爽やかに描いた改作 |
ヘラルド映画/オリジナル・サウンドトラック
| イン・ザ・モーニング | ビージーズ |
| イン・ザ・モーニング | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| メロディー・フェア | ビージーズ |
| メロディー・フェア | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| スピックス・アンド・スペックス | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| Fのロマンス | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| ギブ・ユア・ベスト | ビージーズ |
| ラブ・サムバディ | ビージーズ |
| 一日中踊ろう | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| 若葉のころ | ビージーズ |
| 若葉のころ | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| シーサイド・バンジョー | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| 先生を追いかけろ | リチャード・ヒュ―ソン・オーケストラ |
| ティーチ・ユア・チルドレン | CSN&Y |
| フットルース | |
| 1984年 | アメリカ |
| 監督 | ハーバート・ロス |
| 脚本 | ディーン・ビッチフォード |
| 主演 | ケビン・ベーコン ロリーシンガー ジョン・リスゴー |
| ストーリー | ロックもダンスパーティーも禁じられているアメリカ中西部の小さな町に、 都会から転校してきた青年が、自由を取り返すべく仲間を集めて大人たちに挑戦を開始する。 |
『フットルース』 オリジナル・サウンドトラック
| フットルース〜メイン・テーマ | ケニー・ロギンス |
| レッツ・ヒア・イット・フォー・ザ・ボーイ | デニー・ウィリアムス |
| パラダイス〜愛のテーマ | アン・ウィルソン&マイク・レノ |
| ヒーロー | ボニ―・タイラー |
| ダンシング・イン・ザ・シーツ | シャラマー |
| アイム・フリー | ケニ―・ロギンス |
| 誰かの愛が | カーラ・ボノフ |
| 危険なガール | サミー・ヘイガー |
| ネバー | ムーヴィング・ピクチャーズ |
| メタル・ヘルス | クワイエット・ライオット |
| ハーツ・ソー・グット | ジョン・メレンキャンプ |
| ガール・ライク・ユー | フォーリナー |
| ダンシング・イン・ザ・シーツ | シャラマー |
| 愛と青春の旅立ち | |
| 1982年 | アメリカ |
| 監督 | テイラー・ハック・フォード |
| 脚本 | ダグラス・デイ・スチュアート |
| 主演 | リチャード・ギア デブラ・ウィンガ― ルイス・ゴゼットJr |
| ストーリー | 暗い過去に訣別して、海軍士官学校の門をくぐった青年が 厳しい訓練や親友の死にあいながら、次第に成長してゆく姿を 彼を愛する町工場の娘との恋愛を絡ませて描いた青春映画 |
| メイン・タイトル | |
| 愛と青春の旅立ち | ジョー・コッカ―&ジェニファー・ウォーンズ |
| 愛の渇き | ヴァン・モリソン |
| タッシュ | Z・Z・トップ |
| トリート・ミー・ライト | パット・ベネター |
| ビー・リアル | サー・ダグラス・クインテット |
| 愛と青春の旅立ち | ジョー・コッカ―&ジェニファー・ウォーンズ |
| 愛と青春の旅立ちラヴ・テーマ | リー・リトナー |
| トンネル・オブ・ラヴ | ダイアー・ストレイツ |
| モーニング・アフター |
| トップガン | |
| 1986年 | アメリカ |
| 監督 | トニー・スコット |
| 脚本 | ジム・キャッシュ |
| 主演 | トム・クルーズ ケリー・マクギリス ヴァル・キルマー アンソニー・エドワーズ |
| ストーリー | 海軍の超エリート集団で その能力がトップ1%に入る者を“トップ・ガン”という その“トップ・ガン”のひとり 粗野なマーヴェリックは、絶対の自信を持って操縦桿を握っていた。 しかし ある日、彼の乗るF14が事故を起こし パートナーのグースを失ってしまう・・・ |
ケニ-・ロギンスの「デンジャー・ゾーン」
ベルリンの「愛は吐息のように」
他にマイアミ・サウンド・マシーン「ホット・サマー・ナイト」
チュ-プ・トリック「マイティ・ウィング」など
| フラッシュダンス | |
| 1983年 | アメリカ |
| 監督 | エイドリアン・ライン |
| 製作 | ドン・シンプソン |
| 主演 | ジェニファー・ビールズ マイケル・ヌーリー リリア・スカラ |
| ストーリー | 昼は田舎の製鉄所の溶接工として働き夜は酒場でダンサーとして踊りながら プロのバレリーナ―を目指す少女の物語。 |
| アルマゲドン | |
| 1998年 | アメリカ |
| 監督 | マイケル・ベイ |
| 脚本 | JJ、エイブラムス |
| 主演 | ブルース・ウィリス ビリー・ボブ・ソートン ベン・アフレック リヴ・タイラー |
| ストーリー | NASAはテキサス州に匹敵する大きさのアステロイドが地球の接近していることを発見 このままでは地球が壊滅する事は間違いない・ これを回避する為にアステロイドに穴をあけ、その中で核爆弾を爆発させて軌道を変化させる手段を 思いついたNASAは世界一の堀削のプロ、ハリー・スタンバーに白羽の矢をたてる。 訓練を終えた彼とその仲間7人はNASAの操縦士たちと共にスペース・シャトルへ乗り込む 残された時間はあと3日・・・・・・ |
エアロスミス/ZZトップ/ジャーニー/ジョン・ボン・ジョヴィ・・・・そうそうたるメンバー
ウイルスの娘役を演じるリヴ・タイラーはエアロスミスのスティーヴン・タイラーの娘
ビートルズの「カム・トゥギャザー」をエアロスミスが演奏聴きどころ〜♪
| 卒業 | |
| 1967年 | アメリカ |
| 監督 | マイク・ニコルズ |
| 脚本 | バック・ヘンリー |
| 主演 | ダスティン・ホフマン キャサリン・ロス アン・バンクロフト |
| ストーリー | 成績優秀で大学を卒業したベンジャミンは、両親の開いてくれたパーティーで父親の知り合いの中年女性ロビンソン夫人に誘惑され、関係を持つようになる。 ふたりはデートを重ねるが、夫人の娘エレーヌが学校の休みで帰郷したことで、関係が微妙になる。 心優しく純真なエレーヌに惹かれ愛し始めるようになるベンジャミン・・・・・・ |
たしかにもう古すぎる映画??
でも「サウンド・オブ・サイレンス」「ミセス・ロビンソン」など
しみじみ聴くと良い曲が流れてきます〜♪
| プリティー・ウーマン | |
| 1990年 | アメリカ |
| 監督 | ゲーリー・マーシャル |
| 脚本 | J・F・ロートン |
| 主演 | リチャード・ギア ジュリア・ロバーツ ラルフ・ベラミー |
| ストーリー | エドワードは街で春を売る女ヴィヴィアンと出会い、彼女に自分の住むゴージャスな世界を見せようとする。 1週間ヴィヴィアンを買いとったルイスだが そのうち彼女に惹かれ始める。 |
ナタリー・コール/デビット・ボウイ/ピーター・セテラ等の曲
やっぱり ロイ・オービソンの「プリティ・ウーマン」が印象に残ってますね〜♪
エレクトリック・ライト・オーケストラとオリビア・ニュートン・ジョン
オリビア・ニュートン・ジョン主演の映画「ザナドゥ」のサントラ
「ザナドゥ」「マジック」