■Q1 あなたのお名前とお住まいを教えてください。
瑠璃猫です。生まれも育ちも横浜ですが、現在は千葉県に住んでいます。
■Q2 誕生日とか教えてくれます?
元・海の日、7月20日です。
■Q3 できれば身長も教えてくれるとうれしいです。
151cmです。ああ、あと10cmあったらなー。
■Q4 ご職業は?
専業主婦。次男が大きくなったら、パートに出たいと思っています。(あくまでもパートにこだわってます)
■Q5 所有している免許は?
大型自動二輪、普通免許、それから危険物取扱者甲種・・・???
■Q6 バイク歴はどのくらいですか?
免許歴としては10年ですが、妊娠出産子育てのため、その内6年以上のブランクがあります。
■Q7 バイクに乗ったきっかけとかあったら教えてください。
旅先であった女性ライダーをみて。いいなーっって思っちゃいました。
帰りのその足で教習所の門戸を叩いていました。
■Q8 免許取得する時に苦労とかエピソードとかありました?
とにかくチビなんで、400ccのバイクでも足が着かなくて。立ちゴケしまくりで両足青アザつくりながら
免許取りました。
限定解除は教習所ではまだできない時代でしたので、練習所に通いまくって頑張って試験を受けました。
■Q9 初めてのバイクはどんなバイクでした?
SEROW225W
■Q10 現在乗ってらっしゃるバイクは?(メーカーとバイク名)
HONDA NSR250R(MC-21)
■Q11 もしカスタムとかしていたら教えてください。
ニンジャはアップハン、USヨシムラチタンサイクロンマフラー、月木のサブフレームを着けて、
名づけて「ニンジャハッタリ君」!DAYTONAのエンジンスライダーも付いてます。
VTR250はハンドルを手前にオフセットし、タカ先生自作のイニシャルアジャスタが付いています。
両車ともにフロントのスプロケは1丁下げてあります。
NSR250Rはどこからどーみても、ジムカーナ仕様です。
■Q12 今乗っているバイクのここが好き!
ニンジャはやはりスタイルでしょう。VTRは燃費がめちゃめちゃいいとこ。高速使うとリッター38kmは出ます(^_^)v
NSR250Rは、粘っこく地面に吸い付くように旋回してくれるとこ。
■Q13 逆にここが嫌い~というところは?
以前は嫌いなところもあったけど、今は特に感じません。
■Q14 あなたは新車派?中古派?
特にありません。NSRとVTR以外はすべて新車で買いました。
■Q15 過去に何台乗っていました?できれば車種も。
2台。SERROW225W、ZEPHYR750。
■Q16 ちょっと気になるバイクとかあります?
YAMAHA R6。CBR600RR。4サイクルでは600ccに興味があります。
■Q17 愛用のヘルメットメーカーは?
フルフェイスはAraiです。オープンフェイスはSHOEIです。
■Q18 ヘルメットのシールドはクリア?スモーク?それともミラー?
フルフェイスにはUVカットのカラフルなミラータイプ♪オープンフェイスにはセミスモークを使用。
■Q19 グローブはどちらのものをお使いでしょうか?
転倒して怪我して小指が曲がってしまって以来、布グローブは使用しなくなりました。
アルパインスターのレーシンググローブを使用しています。
■Q20 お気に入りのウェアメーカー教えて頂けないでしょうか?
ツーリングユースで革だったら、ペアスロープですね。
■Q21 お勧めのブーツ(シューズ)メーカーってあります?
足付き性を良くしたいのなら、
Historyの厚底ブーツ。これは小柄な方にオススメです。
■Q22 どこのカッパを使っています?
アウトドア用のやつ。まさしく、OUTDOORっていうメーカーのやつ(笑)
■Q23 毎月読んでいる雑誌とか教えてください。
特にありません。たまに読むのがOUTRIDERかな。
■Q24 愛用の工具メーカーは?
すべてタカ先生にお任せなので・・・(^_^;)
最近、Snap onの工具がやってきたのですが、これは美しさだけではなく
使いやすさも追求されていることが判明!
■Q25 自分で整備していて失敗したこととかあります?
マフラー交換のときに純正のマフラーが重たくっておっこどしちゃったことが・・・
■Q26 メンテナンスはお店任せ?それとも自分でやる?
これもまたタカ先生任せです(^_^;)
■Q27 洗車はどのくらいの割合でします?
お出かけする前と、帰ってきたら洗車します。
■Q28 もしカスタムするとしたらまずどこから?
自分で不満に思ったところから。わけもわからずいじるのは好きではありません。
ここをこうしたい!と思って初めて手をつけるようにしています。
でも、ニンジャのサブフレームを付けたのは単なるカッコつけです(^_^;)
■Q29 愛用のオイルメーカーとかあります?
特にありません。タカ先生任せですから。
■Q30 お勧めのブレーキパッドは?
現在使用中なのはRKです。
■Q31 タイヤは何が好きですか?
ダンロップしか知りません(笑)。
NSRはGPR-α10を履いていましたが、夫のお古のブリジストンBT090を履いてみました。
■Q32 いつもいくバイク用品店は?
ドラスタ、ライコランドかなー。あとは上野のどこか。
■Q33 お気に入りのスタンドってあります?
特にありません。休憩できるスペースがタバコくさくなくて、トイレが清潔だったら嬉しいです。
■Q34 用品店で思わず衝動買いして後で後悔したこととかあります?
特にありません・・・いや、あった!安売りしていたケブラーのパンツを買ったけど、
結局プロテクタも入んないし、あまり履かないうちに捨てました…
■Q35 カギを無くして大慌てしたエピソードとかありますか?
カギについてだけはすごく慎重なので、無くしたことはありません。
いっつも同じところに入れるように気をつけています。
■Q36 どのくらいの割合で乗っていますか?
今は週1ぐらいです。
■Q37 ホームコースは?
普通はサーキットなどを指すのですよね。サーキット走行はしておりません。
■Q38 初めてのツーリングでどこへ行きましたか?
残念ながら覚えてません。
記憶が残っている一番古いツーリングは一人で行った笠間めぐり。
■Q39 そのときのエピソードとかあったらどーぞ。
菊祭りをやっていたのですが、入場料が高くて入れず、外から背伸びして覗きました(^_^;)
大洗水族館も高くて入れず、海見て帰ってきました。
その頃もビンボーだったんですね。
■Q40 今までで一番遠くへいったのはどこですか?
天国の一歩手前!走行中にエンジンが止まり前転しました。
後ろから車が来ていたら轢かれていたと思います。
■Q41 ツーリングとかの集合時、あなたは時間より早くくるタイプ?それとも遅刻するタイプ?
ほんのちょっぴり早く来るタイプかな。
■Q42 「あ~、ツーリング行きたい!」と思う瞬間は?
そりゃあもう、天気が良い日。風が無くてお空がピカピカしているようなとき。
■Q43 あまりにもいい天気なのでおもわず会社や学校を休んじゃったことあります?
さすがにそれはありません。そういうこと、してみたかったな~
■Q44 お勧めのスポットはどこですか?
これから探しまーす。
■Q45 逆にどうも好きになれない場所とかあります?
特にありませんねー
■Q46 ツーリングへ行くと必ず食べてしまうものとかあります?
その土地の美味しいもの。おやつは欠かせませんね!
■Q47 ここの食べ物は美味しい!!!というものを教えてください。
和歌山のさんま寿司。めはり寿司。日光の岩魚寿司。あ~おすしばっかり。
■Q48 一番思い出に残っているツーリングは?
女友達とセローに2台で出掛けたブラブラお買い物ツー。すっごく楽しかった!
■Q49 逆に一番辛かったツーリングは?
砂が浮いていて路面が波打ってる山道をニンジャでひたすら走ったツーリング。
■Q50 ツーリングするならこの季節が好き!!
秋から冬にかけて。結構、真冬が好きなんです。
さむーいと言いながら走り、帰ってきて、「く~っ!」と言いながらお風呂に入るのが好き。
■Q51 逆に嫌いな季節は?
真夏です。信号待ち中にクーリングファンの熱風でやられてしまうから。
■Q52 カッパをきて走り出した瞬間に雨が止んで悔しい思いをしたことがありますか?
あるある。
■Q53 逆に「まだ大丈夫だろう」と思っていたら大雨になったことは?
あるあるある!
■Q54 ツーリングはしっかり計画してから行くタイプ?それとも目的地のみきめてあとは行き当たりばったり?
行きたいポイント、したいことだけ欲張らない程度に決めていきます。
ここでのんびりしたいなーと思ったら予定を変えちゃいます。
■Q55 ツーリングに行くときに欠かせないものといえば?
一眼レフと筆記用具。昔はSAPAのスタンプ帳でしたけど。
今はデジカメです。
■Q56 お気に入りの地図は?
ツーリングマップル。タンクバッグに入るからいいですよね。
■Q57 もし道に迷ったらどうしますか?地図を開く?人に聞く?それとも?
まず地図を開く。それでもダメなら人に聞きます。
■Q58 写真はカメラ(一眼レフとか)派?それともデジカメ派?
最近はデジカメばかりだけれど、一眼レフも使います。両方ともCanon。
■Q59 荷物はウェストポーチ派?タンクバック派?それとも?
タンクバックです。でもあんまりたくさん入れるとハンドルに手が届かなくなります・・・(汗)
貴重品以外はタンデムシートにくくりつけています。
■Q60 結構忘れ物するタイプでしょうか?
はっきり言って、そうでーす。かなーり忘れ物体質ですね。
■Q61 料金所等ですばやく通過できる技とかあったら教えてください。
カードと小銭をタンクバックの取り出しやすい場所に入れておき、
一速でクラッチを切ったまま右手だけて授受します。
でも料金所のおじさんへの挨拶は忘れません。
■Q62 あなたは雨男(雨女)でしょうか?
どちらでもないですねー。
■Q63 メットの中で思わず歌っちゃうことってあります?
あります。高速道路では必ず歌っています。眠くなると絶叫します?!
■Q64 走行中に落としてしまったものがあったら教えてください。
後ろに積んでいた、U字ロック・・・買ったばかりでした。結局、返ってきませんでしたが。
しかし、後続車にぶつからなくてよかった・・・
■Q65 冷や汗もののトラブルを経験したことあります?
めったにやらないUターン中に人が飛び出してきたこと!
■Q66 乗っていてドキッとした瞬間は?
コーナリング中、タイヤがグニャッと変形してさらにバンクしそうになったとき(推奨空気圧を間違って
聞いていて低い空気圧にしいたことが敗因でした)
・・・怖いけどそのままガマンしたらグリップ状態が正常に戻った・・・
以後、空気圧には気をつけようと思うようになりました。
■Q67 思わず緊張する瞬間とは?
信号で止まるとき。足が着くかどうか・・・!!左側が下がっていないか?穴が無いか?
■Q68 走行中、むかついたことがあったら教えてください。
幅寄されたこと。あまりにも悪質だったとき、
履いていたオフロードブーツでドアに蹴り入れてやりました(^_^;)
■Q69 走行中に思わず寝てしまった経験ってあります?
あります。東○道で・・・夢まで見てしまいました・・・
人が道路を横切るのが見えてしまいました。
■Q70 白バイによく似たバイクを白バイだと勘違いしてドキドキしたことがある。
ありますね。パトカーに似た車にもドキドキしたことあります。
■Q71 初めての転倒はいつでしたか?
覚えていませんが、免許とってすぐ立ちゴケしたと思います。
■Q72 転倒した瞬間、頭によぎったものは?
バイクにキズがついてしまうーどうしようー!!
■Q73 怪我とかはしませんでしたか?
しませんでした。
■Q74 転倒してから何か気をつけることとかあります?
左足下がりの場所での停車は気をつけよう・・・と思うようになりました。
・・・でも、今では転倒するのも慣れてきてしまいました・・・(涙)
■Q75 バイクを乗る上でこだわっているものありますか?
こだわる、というか、事故は起さないようにと心がけています。
人も通るような道、住宅街などではゆっくりと。
■Q76 バイクに乗る上で必需品なものは?
ブーツに長袖、革パン。
■Q77 思わずふらっと立ち寄る場所とかありますか?
決まった場所はありません。行き当たりばったりでふらふら~っと。
■Q78 思い出いっぱいのバイクはあります?
ニンジャでしょうね。カッコ良さに惚れて手に入れたものでした。
現在は手放してしまいましたが。
■Q79 バイクに乗っていてよかったと思うこと。
バイクというキーワードで友達ができること。あと、季節に敏感になれること。
■Q80 逆にバイクに乗っていて嫌なこと。
ほとんどありませんが、雨が降ってきちゃうとイヤですよね・・・
■Q81 タンデムってしたことあります?
ありますよ。
■Q82 もしなにかエピソードとかあったら教えてください。
限定解除の練習所で、所長の後ろに乗せられ、リアスライドされたり、フルバンクされたりして、
降りる頃には顔面蒼白、足元フラフラ~になりました。
夜、ダンナと二人でニンジャでお台場に行きました。短時間だったけど、楽しかったです。
■Q83 タンデムするバイクをみていいなーと思ったことがある。
タンデムって仲良くないとしませんよね。だから、見てていいなーと思います
■Q84 バイク乗りの彼女や彼氏が欲しい(または既にいる)と思いますか?
ダンナもバイク乗りです。
お互いの趣味が共通だから良いですよ~「こんなモノ買って~!!(怒)」というのは無いし。
しかし、お、お、お金が羽をつけて飛んでいく~!
■Q85 結婚するならバイク乗り?
バイクが縁で知り合った主人ではありませんでしたが、偶然、お互いバイク乗りでした。
■Q86 バイクに乗っているときに異性に間違われたこととかあります?
体が小さいからそんなことないとお思いかもしれませんが…ありますね(ニヤリ)
■Q87 自分と同じバイクが視界に入ったら思わず見ちゃうタイプですか?
見ちゃいます。
■Q88 信号とかで他のバイクと並ぶと必然とシグナルGPをやってしまう自分がいる。
今はそんなことありません。
■Q89 同じ排気量や自分より下の排気量に抜かれると思わず追っかけてしまうタイプ?
全然気にしません。
■Q90 好きなライダーいますか?
ジムカーナA級 クルーズ・タカさん。うちのダンナです(笑)ああいう走りができるようになりたいです。
■Q91 こんなバイクがあったら絶対に買う!
ボタンを押すとシャッキーン♪とサイドスタンドが出るバイク。降りるとき楽でいいな~
■Q92 ぜひ復活して欲しいバイクは?
エコに反するけど、2ストのバイク。NSRに乗るようになったら復活して欲しいと思うようになりました。
■Q93 絶対にいつかバイクで行きたい場所とかあります?
実は北海道に行ったこと、ないんです。
■Q94 バイクに乗っている事を周りにいうとなにか言われます?
ええええーっ、、、、バイクに乗るの?そんな風に見えなーい。
まあ、バイクに乗っていない状態でも「いかにもライダーっぽい」って思われるのも・・・ねぇ(笑)
■Q95 バイクをやめようと考えたことありますか?
あります。
■Q96 あなたがバイクを選ぶ基準とかあったら教えてください。
街乗り用だったらやはり、スタイルでしょう・・・
ジムカーナマシンだったら、自分の体重に合わせて軽い車両。
コケてもお財布もココロもあまり痛くならないバイクがよいと思います。
■Q97 何歳までバイクに乗っていたいですか?
できる限り、腰がたつまで乗り続けたいです。
年取ってもバスツアーじゃなくってツーリングしたいなぁ。→してみせるぜっ!
■Q98 あなたのなかのベスト・オブ・バイクは?
やっぱり、GPZ900Rです。これより美しいスタイルのバイクは未だ出会ったことはないです。
たぶんこれからもないでしょう。
■Q99 ありきたりの質問ですがあなたにとってバイクとは?
自分を元気にしてくれる大事な存在。
自分の稚拙さをモロに表して、教えてくれる鏡のような存在。
そして、よっしゃ~っ!やったるぜぃ!という気持ちにさせてくれる存在。
■Q100 お疲れ様でした。最後に一言。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
陽だまり茶房TOP