作業を終えたらお手てを洗って。
子供にも、遊んだ後は、「手洗い、うがい」とか言っていますし。
瞬間湯沸かし器って、お湯がすぐ出るから便利です。
学生時代の研究室に置かれていた様なガスコンロ。
これはよく熱間加工を行う際の加熱用に使っています。よくやるのが、
ブレーキレバー
クラッチレバー
ステップホルダーです。
特にステップホルダーって結構高いし、転倒してすぐに曲がる割には冷間では元の形状に戻りずらいです。こいつでキンキンに熱して、ハンマーで2,3発ひっぱたくと元の形状に簡単に戻るので、重宝しています。
ケミカル類。
消耗品のオイルなど、あると安心します。
関係ないけど、我が家の周辺って、蚊が異常に多くて困っています。たとえ真冬でも、室内に数匹飛んでいる事もあります。
わたしは幼少より特に蚊が嫌いで育ったわけではありませんが、この異常さを経験してから、蚊を見るや否や獲物を狙うサバンナの獣に豹変します。作業中なんかは、獣と言えども文明の利器を使います。
だから、キンチョールが一番手前。