こ2(管理人)の
Bフレッツ開通日記
〜Part2〜

05年1月25日

☆PM1:05

ほぼ予定していた時刻にNTT東の人が来て、早速いろいろ確認開始。手にはVDSL装置とPCバック、数々の検査機器が入っているバックがありました。

まず「お客様のお宅は、無線でパソコンを繋いでいますか?」と丁寧に確認を始めました。

面倒だったので(ぉぃ)有線ルーターです、もう届いたルーターはココに設置しました、準備OKですよ!と言うと、家の元のモジュラージャックになにやら検査機器(回線テスターのようです)をブスっと差し込み「これから下(管理人室)に配線切り替えをしてきます」と足早に去っていきました。

しかも家にはPCの入ったバックやVDSL装置の箱を置いていったまま。

うーん、いいんでしょうかヌちょっとこっちが不安になってしまいましたャ

☆PM1:13

この間、テスターについているLEDが緑から一回消え、そしてまた緑に変わるという変化がありました。

おそらくMDF分電盤でVDSLに切り替えていたため、一時的に電流と回線が遮断されていたのでしょう。

帰ってくると、今度は宅内配線の準備。まずモジュラージャック直付けの回線2分配の装置(すごく小さい、ただ単純に2つにわけるだけのものです)をつけ、一方はその先10cmくらいにVDSLフィルターをつけて、電話機へ接続

もう一方はVDSL装置に接続です。

つなぎ終わったら最初に電話機のテスト。NTTへ電話をかけると、すぐに繋がって安心。向こうからのコールバックも無事成功して、電話は大丈夫ということがわかりました。

次に持ってきたPCをVDSL装置に直繋ぎして、フレッツ接続ツール経由で接続確認をしてました。

5分くらい経ち「接続確認が出来ましたので、あとの接続はお客様が行ってくださいね」といって、工事終了。

終了時刻PM1:25。あっけなかった(笑)

工事代はBIGLOBEが払ってくれるので、特に何も払わず、そのままNTTの人は帰っていきました。

ココから我が家にあわせた配線に直すほうが時間かかりました(汗)

よ〜く考えたら、ルーターがあるんだからフレッツ接続ツールは要らないんですね。というわけで、事前に届いたCD-ROMは何も使うこともなく、特にPC側の設定も変えなくてすみました。

ルーターに設定をして繋いでみると…

おお、出た出た、Yahoo!のTOPページ。感動です。

次に何も考えずに回線スピード計測ページへ。

お、11Mbps出てる。解説には「BフレッツVDSLタイプの平均値です」とある。う〜ん、なら納得かな。

ん?でも…

いま計測に使ったPCは、今は第一線から退いた家族用PC(改造コーナーで紹介しているもの)です。

もう4年も前のPCですから、当然光ファイバーだったらPCの限界で速度が抑えられているのでは?と思い、早速自分用のPCも設定して繋いでみると…

え〜ゥ
下り33Mbps

物凄い速さです。正直びっくりしました

更に外部インターネットではない、NTT内のPCに繋ぐ速度計測方式だと、なんと下り50Mbpsを記録。

これはVDSLの理論値限界です。凄い

冷静に考えれば、まだこのマンションで我が家しか契約していないわけで、当然ともいえますが、余りに速くてびっくりしました。あと旧PCとの差にも。

ともかく、無事開通できてよかったです。そして、光ファイバーは想像以上に速かった。
=============
面白い、役に立った、わかりやすかったという方は投票をお願いします。

ページの感想や作成要望などは掲示板へどうぞ。

←Part1へ戻る
←光ファイバー特集へ
←インターネット編へ
*TOPページへ戻る

このサイトはNTT東日本、及び記載の会社とは一切関係ありません。個人で開通日記として書いているもので、侵害などのつもりは全くありません。