書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: kippa2000
アホなメールが転送されてきたので晒します(笑)
だいたい、「以下、転送します」って、何で見ず知らずのヲレに
いきなりこんなん転送すんねん(笑)
-- こっから --
以下、転送します。
----------------------------------------------------
> 柔道の篠原選手のミスジャッジによる銀メダル。
> 許されることでは有りません。
> ということで、今回のネットYAIYAIは、篠原選手の銀メダル
> 関係者への、励まし方法の特集を行ないます。
> できるだけ多くの方に参加していただきたく、本メールをお友達の方にも送って、
> 呼びかけていただければと思います。
>
> 【厳重注意!!】
> チェーンメールにならないよう、転送する時は、十分な配慮をして下さいね。
>
> その前に、まずはいつも通り、読者推薦サイトのご紹介から。
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 【良心的なアダルト販売】
> 海外発信 日本人もの裏ビデオCD(http://www.pinknetjapan.com/)
>
> このHPは、17人の読者から推薦が有りました。
> 主だった理由は、下記の通りです。
>
> 1)広告・騙しボタンが一切、無いのは、珍しい。
> 2)支払い方法が、後払いなので、安心。
> 3)ボカシ入りかどうかの表示までしている。
>
> 横浜KTさんの意見;
> 「殺人シーンがOKで、セックスシーンが規制されるのは、変態的。
> 後払いOKの良心的な業者だと思うので推薦します」
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 【究極の節税・脱税テクニック】(http://www.taxhakase.com/)
>
> 本HPのご推薦は、6人の方から。主な推薦理由は、次の通りです。
>
> 1)こんなテクニックがあるとは、ビックリ! さすがはインターネット。
> 2)世のために人のためにお金を使えという、節税の哲学に、共感。
> 3)実に実戦的。
>
> 熊本のISさん;
> 「レポートはちょっと高いと思ったのですが、お陰で税金対策に目処がつきまし
> た。こうなると、レポート代金も安いですね。それまでは、相続税についても、
> 諦めていたのですが・・・。あまり知られていないHPだと思うので、ご
> 推薦します」
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 【代行代引き】(http://www.zion.ne.jp/daibiki.htm)
>
> 本HPのご推薦は、8人の方から。推薦理由は次の通りです。
>
> 1)フリーマーケットで物を売るとき、代引き会社が発送人となるので、
> 結構便利です。
> 2)対応が迅速で、親切。
> 3)e−mailで全部出来るので、楽。
>
> 長崎のOYさん;
> 「郵便局の代引きを使いたくないとき、直接、大和運輸とかでは個人を受け付け
> てくれないので、便利にしています」
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
> 【初恋の人、探します社】(http://www.pp.iij4u.or.jp/~hatsukoi/)
>
> 本HPは、3人の方からの推薦です。
> 推薦理由は、様々だったのですが、こういうコメントも有りました。
>
> 杉並区の奥様YTさん;
>
> 「初恋の人を見つけてくれるというので、驚き!
> 私ではないのですが、結婚生活に疲れた友人が、初恋の彼を探し出して、人生
> を見つけなおしました。世間的には不倫になったというのかも知れませんが、生
> き生きと暮らしているので、良かったと思います」
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>
> *今回は、特集記事の都合でHPご紹介は、4個のみ。あまり知られていない、
> かつちょっと変わったHPをご推薦下さい。
> 販売サイトのご推薦に関しては、実際に買われた経験がある方のみに、制限さ
> せて頂いています(トラブル防止のため)。
> なお、本欄についてはHP主催者様の自己推薦は、お断りしています!!
>
> さて、それでは今回の特集記事!!
>
> □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
> ■ ■
> □ 篠原選手の銀メダル関係者を励まそう! □
> ■ ■
> □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
>
>
> 一本勝ち!
> なのに、判定負け。これはミスジャッジなんてものじゃ、有りません。
> 犯罪。あるいは、柔道の自殺です。
> もちろん、我々日本人は、篠原選手の「弱いから負けた」というコメントを謙譲
> の美徳なり、潔さの美徳として理解することが出来ます。
>
> しかしながら、それが外国の人に通用しないのも、残念ながら事実のようです。
> 謙譲の美徳を全く理解できなければ、「本人が負けを認めているのに、なぜ外野
> が騒ぐのだ? 何が目的だ?」と誤解されるのは、当然の成り行きです。
> 相手を見て、法を説け、と言うけれど、外国の人と付き合うのに、
> 日本だけで通用する謙譲の美徳を使うのは、間違いなのでしょう。
>
> 「ミスジャッジで負けた。だから、銀メダルはお返しします」
> これで、初めて外国の人でも、理解出来るのではないでしょうか?
> 別に喧嘩をする訳でもなく、ルールを曲げるわけでもなく・・・。
> 自分のものでは無い銀メダルを丁寧にお返しするだけなのですから。
>
> 「メダルの判定は覆らないが、抗議する」だなんて、もつれた綾取りのように複雑です。
> メダルの判定が変わらないことを前提としてしまったら、何のための抗議なので
> しょう?
> 是正しようとさえ思えば、どうとでも出来ます。
> 「これはミスジャッジなので、メダルを交換することが望ましい」という声明を
> IJFが行なうことを禁止するルールは有りません。
> 過去に判定が覆った例も有るのです。
>
> とはいえ、そもそも国際社会で抗議をすることには勇気が必要です。
> 謙譲の美徳を持ち、戦争の記憶も消えてはいない現状で、日本の柔道・オリンピッ
> ク関係者が、「国際社会で、当たり前の抗議」を行なうには、まだまだ大変な勇
> 気が必要でしょう。
>
> また一方で、IJFにも面子が有ります。間違いを間違いと認めることには、や
> はり勇気が必要です。
>
> 間違って金メダルを取得したフランス柔道界にとっても、金メダルを手放し、正
> しいことを正しいとするためには、大変な勇気が必要です。
> 誰もが、あと一歩の勇気を必要としています。
> ということで、あなたも関係者を勇気付ける、励ましのメールを出してあげませ
> んか?
>
>
> ◆◆◆◆◆励ましメールのあて先◆◆◆◆◆
>
>
> 日本のインターネット柔道普及協会では、抗議の署名を募集しています。
> 意見を書くことが出来ますので、励ましのメールを出しましょう。
> http://www.judo-jp.org/olympic/sydney/
>
> 韓国に本部がある国際柔道連盟のwebは、こちらです。中には、掲示板もあり、
> 厳しい批判が何千も書き込まれています。
> http://www.ijf.org/htmls/main.html
>
> 下記は、上記国際柔道連盟のe−mailアドレスです。金と銀を取り違えたの
> ですから、責任は重大です。
> 従って、間違いを認めるには、大変な勇気が必要です。
> yspark@ijf.org
>
> 全日本柔道連盟のe−mailアドレスは不明ですが、下記のアドレスで届くも
> のと考えられます。
> 「メダル判定は、もう覆せないが、抗議文は出す」なんて、とっても気弱です。
> 内弁慶の心優しいオジサン達が、国際社会で「当然の抗議」を、「当たり前にす
> る」のは、とっても怖いことなのでしょう。
> もうちょっと、勇敢になれるように、みんなで励ましのメールを出しましょう。
> olympic@judo-jp.org
> フランス柔道連盟のwebは、こちらです。
> 誘惑を断ち切って、真実を認める勇気が持てるように、みんなで励ましてあげま
> しょう。
> http://www.ffjudo.com/
> e−mailアドレスは、webmaster@ffjudo.com となります。
>
> 誤審を犯した審判が所属しているニュージーランド柔道連盟のアドレスはこちら
> です。彼等も、最も勇気が必要とされています。励ましてあげましょう。
> http://ourworld.compuserve.com/homepages/comvirke/
> e−mailアドレスは、下記の通りです。
> office@judo.org.NZ
>
>
>
> ◆◆◆◆◆関連のweb◆◆◆◆◆
> 疑惑の判定を撃て
> 抗議文例など有り、とても便利です。
> http://athens2004.virtualave.net/
>
> 篠原誤審徹底追及HP
> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/7165/
>
> 幻の一本。篠原選手対ドイエ選手の試合を検証する
> http://www.geocities.com/carl1526/index.htm
>
> YahooJapan柔道掲示板
> http://messages1.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=topics&board=1835609&type=r&sid=1835609&tid=8mbf3bag0ad
>
>
> ■□PR□■■□PR□■■□PR□■■□PR□■■□PR□■■□PR□■
>
> ●チョイスギフト
> 予算別カタログ
> http://www.japan-sea.ne.jp/goodchoice/
>
> ●CyberNavi ALYAAAN !
> インターネットの今がわかる!
> http://toroku.melten.com/?m=30&i=1607caot
>
> ●インターネット情報誌ネットワーク探検
> http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6613/nete.htm#cyuiii
>
> ●健康になりまショー
> 健康をおもしろい切り口で斬ります。
> http://toroku.melten.com/?m=671&i=1607caot
>
> ●レンタルアドレス
> http://www.bekkoame.ne.jp/ro/akasaka/rental.htm
>
> ●ギフティギフト
> 喜ばれる贈り物は・・・。
> http://www.gifty2.com/
>
> ●元気に懸賞!
> 読まなきゃ損する!懸賞情報マガジン
> http://toroku.melten.com/?m=420&i=1607caot
>
> ●セレクト
> 新しいギフトとカタログ
> http://select.gr.jp/
>
> ●デザイン$クリエイト
> オリジナルウエディングカード。
> http://www2.justnet.ne.jp/~nobuyuki-yasutake/index.htm
>
> ●パチンコワールド
> http://www.p-world.co.jp/search/
>
> ●お奨め銘柄紹介君
> あなたの投資を手助けをいたします。
> http://toroku.melten.com/?m=274&i=1607caot
>
> ●鈴木結納店
> http://www.navi.ne.jp/yuinou/
>
>
> ******************************************************
>
> 本ネットワイワイは、不定期にその時々のホットな話題を、ちょっと変わったH
> Pのご紹介とともに、取り上げて行きます。
> 購読にご関心のあるお友達のe−maiアドレスをお知らせください。
> なお、spamメール防止のために、迷惑となる方のアドレスはご推薦されない
> ように、ご配慮をお願いします。
>
> 今後、万一、本ワイワイメールを受け取りになられたくない方は、このメールを
> そのまま返信して下さい。
>
> ------------------------------------------------------
>
> ネットワイワイ編集部
> e−mailアドレス
-- ここまで --
[2000/10/22 01:46:28]
お名前: 凧
(株)武蔵情報システム、3回め〜。
大概にせいや。
[2000/08/28 23:07:59]
お名前: 凧
下で晒した(株)武蔵情報システム、同一メール2回め〜。
つまり、そのよーな管理も出来ていない会社とゆーことまで晒してしまっ
た訳で。やれやれだぜ、って感じ?
[2000/08/01 00:40:09]
お名前: ぢん
突然メールをお届けし、大変失礼いたしております。
(検索エンジンなどを通じ、貴メールアドレスおよびURLを知り、
ご連絡させていただいております。)
私どもでは、アニメやゲーキャラをモデルに、オリジナル画像を配信する
というサイトを運営しております。サイトにはリンクページもあるのですが、
リンクに関しては特に力をいれてゆきたいと考えており、ただいま相互
リンクしてくださるHPを探しております。そのため検索にて各サイト様を
訪問し、特に画像のクオリティが良い・センスがある・HP自体のデザイン
が良い、といったサイトの管理者様にこうして相互リンクお願いのメール
を差し上げております次第です。
当サイトには国内外から多数のヒットがあり、貴サイトとの相互リンクに
よって、ヒット数増加のお役に立てるかもしれません。(今後リンクページ
は目玉のひとつとして、ますます充実させていくつもりです。)
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------
閉鎖、良くて休止だってアナウンスしてるサイトにこれだ。嫌みか(笑)?
[2000/07/20 20:03:06]
お名前: リリア2000
返信ありがとう!
私は、元気だよ〜。
教えてくれたサイト、とってもHだった。
しっかり、見てしまった・・・恥ずかしい〜。
私が見つけたサイトも、もう、ひとつ教えてあげるね。
けっこう、Hだよん
疲れれた時にでも、暇つぶしに見てみてね。
http://www.e-sexcity.com/
それじゃ、がんばってね。
またね。
ばいばい
ともこちゃんより。
Love
-------------------
いじょ。ざーとらしー間違いメールですな。
[2000/07/09 04:28:02]
お名前: 凧
突然メール失礼いたします。 SE、PG、OP及びAccess,Excel,Wordを募集しております
興味がない方は、無視してください
・O.P. 30〜40万円/月, P.G. 35〜50万円/月, S.E. 45〜70万円/月です
・社会保険適用可能です
・社会保険を適用し税込み50万円で手取り45万円まで節税可能です (扶養家族なし)
・残業は別途支給いたします
・仕事がないときも給与は支払います
・引越希望者は、敷金、礼金を無利子で貸し付けます
・勤務地は都内近郊です
・作業形態としては派遣です
・以上のことを双方合意した内容を仕事を始める前に契約書として結びます
・応募資格は日本国籍を有する者、在日韓国人、それに準ずる者で経験が2年以上ある人
興味ある方はメールを下さい または TEL 0***-**-**** にお願いいたします
担当:小川 みどり *******@mba.sphere.ne.jp
即稼働が出来ない方は、登録だけでも構いません お気軽にお問い合わせ下さい
弊社は会計事務所も経営しておりますので、節税には自信があります。
(株)武蔵情報システム *******@mba.sphere.ne.jp
■SE 50-70万 PG40-50 社保有 待機時支給■
P.S) Excel,WordについてはVBAの開発経験がなくとも、採用は可能です。
ただ、雇用条件が異なりますので、興味がある方はメールください。
以上謎のメールより。私みたいなスチャラカ的さらりぃまんに、派遣社員
なんぞが勤まる訳もありやしませんわな(笑)。
それはそれとして、改行ぐらいして欲しいですね。転載が面倒臭いじゃな
いですか(おい)。
[2000/07/05 00:20:40]
お名前: 凧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「さア、どっち?!」にアクサスして下さった皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2000年6月16日 ━
このたびは、民主党ウェブサイトの「さア、どっち?!」にご参加いただき
ありがとうございました。
さて、今回の企画は途中、同一人物による1分間に100票以上の異常な投票行
為があり、数値が大幅に増減する等のトラブルが発生し、多くの方々にご心配
をおかけしましたことを重ねてお詫び致します。
現在も、同じような妨害を完全に防ぐことはできない状態ですが、民主党では
インターネットを使って情報開示や皆様のご意見をいただくことを第一に考え、
続行してきました。
今後とも公明正大、情報公開、市民参加の民主党にふさわしい対応で臨んで参り
ますので、ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
(今回の企画についての正確なアクセス数に関しましては、後日ご報告いたしま
す。)
現在は「さア、どっち?!」の後継バージョンとして
「あなたは何党型人間?」http://www.kinta.ne.jp/campaign2/
をオープンしております。こちらも是非ご覧ください。
また、今が旬の民主党のコミュニケーションサイト
http://www.minshu2000.com
姉妹サイトである、
サラリーマン向けサイト「ウェブ・ザ・きんた」http://www.kinta.ne.jp
女性向けサイト「ヴィーナス・クラブ」http://www.venusclub.net
民主党サイトhttp://www.dpj.or.jp もよろしくお願い致します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
**********************************
民主党 広報委員会
info@dpj.or.jp
□メールマガジン配信先の変更/中止
□内容に関するご意見・ご要望
は、お手数ですが info@dpj.or.jpまでメールでお知らせ下さいますよう
お願い申し上げます。
**********************************
いや、差出人見てさすがにビビったっス(笑)。時期的にロビー活動も
大変みたいで。しかも公選法違反にならないよーに気を使いながら。
[2000/06/17 00:45:16]
お名前: 凧
>突然のメ―ル、失礼致します。
>是非最後まで、御読み下さい。
>御不要の方には、御詫び致しますとともに
>このメールを削除してくださいますようお願いいたします。
>※※※これで人生変わるかも※※※
>絶対確実、少資本で莫大な利益始めませんか!
>先日、下記のような手紙を受け取りました。
>¥4,000円の投資ならと思い試しに参加してみたら、
>2日目で最初の投資分を すぐに回収できたので、
>これは面白いと思い案内させて頂きました。
>¥4,000円の金額なら誰でもが 『法律に触れなければいいが』
>という感じのようです。どうですか?
>貴方も遊び心で参加してみては…(毎日10件以上の振込あり)
>遊び心を御持ちの方だけ、是非参加して下さい。
>簡単に大金が入ってくる、という手紙がある日届きました。
>『そんな甘い話があるかいな』 それが最初の感想でした。
>当然でしょう。まともな人間なら…。
>でも、よ〜く考えてみると、はずれてばかりいる宝くじに
>比べたら確率は遙に高いかも、と思えたので試しに参加し
>てみる事にしました。そして半信半疑で待っていると、
>翌日に1,000円の振込が1件ありました。
>次の日には3件の振込、そして2件、
>数件の振込が1週間位続きました。
>2週間を過ぎた頃から50件以上の振込が、毎日、
>束になって来るようになりました。
>まあ 皮算用をしていても仕方ありませんが…。
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
> ■参加方法■
>1)先ず、この用紙に書いてあるリストの4人の銀行口座に
> ¥1,000円づつ振込みます。
>2)下記のリスト4人に送金した後、リストの一番上の人を削除し、
> 下のを繰り上げます。そうすると4番目が空いてきますから、
> そこに貴方の銀行口座番号を記入します
>(こうして順番に上の人が抜けていくので違法性はない、
> という弁護士の方の説明がありました―有限連鎖)。
>3)ここからが、貴方の活動です。貴方の加わった新しいリストを
> 出来るだけ多くの人にDMします。
> フリーWebから(△Goo, △Lycos, ◎Excite)
> 沢山のDMを集中的に打つ、
> 最初の1週間で10件以上の振込が無い場合はヒトフンバリします。
> DMの平均的成果は0.3〜0.5%位です。
> 後は、現金¥1,000円が振込まれるのを待つだけ。
> 1段目の成果?
> (¥1,000円×10人=¥1万円?)
> 2段目の成果?
> (¥1,000円×10人×10人=¥10万円?)
> 3段目の成果?
> (¥1,000円×10人×10人×10人=¥100万円?)
> 4段目の成果?
> (¥1,000円×10人×10人×10人×10人=¥1,000千万円?)
>※お金を送らないでリストに自分の名前を載せると、直ぐにばれますから、いろいろ
>な攻撃を受けることになります。
> 良心を持って参加して下さい。
> 参加して2週間を過ぎた頃から平均して増加してくるという話です。
> 毎日口座残高を確認するのが楽しくなる夢のようなゲ―ムに参加し、
> 精神的に嬉しくなる日々を送りませんか?
> 今すぐコピ―して、貴方も参加して夢を実現しましょう。
> モノは試しです。
>●リスト
(中略)
>貴方の人生変わります。拓けます。輝きます.
>つまりわかりやすく説明すると、
>まず、4人の口座にお金を振り込んでください。
>次に、私の送ったDMをそっくりそのまま新規作成メールに
>コピー&ペイストして、
>リストにある4つの口座の一番上のヤツを削除します。
>そして、リストの一番下にあなたの口座を書きます。
>あとは、4つの口座に、番号を上から順に振りなおします。
>それを、できるだけたくさんインターネットの掲示板の
>アドレスに送ってください。
>そうすれば、あとはそれを受け取った人がどんどん振りこんでくれます。
>私は、送られてきたDMを以上のように操作しました。
>一番上の口座を削除するから、法律に触れないで済むのです。
>それだけは絶対に守ってください。
>では、一緒にハッピーになりましょう!!
>ワープロソフトペイストした上で印刷して
>その紙を持っていくと書き写す手間が省て便利ですよ。
>わたしはこのシステムで一カ月に二百万円儲けました。
>あなたが振り込む四千円は、開業資金とお考え下さい。
><参考>
>●御心配な方のために、関係記事を記しておきます。
><弁護士の意見>
>これはよく言われるネズミ講やマルチ商法ではありません。
>以下に書かれていますように会員を鼠算式に拡大させることを
>条件とする無限連鎖講や連鎖販売取引ではなく、
>順番に上の人が抜けていくので 違法性はありません。
>ねずみ‐こう【鼠講】‥
>カウ会員を鼠算式に拡大させることを条件として、
>加入者に対して加入金額以上の金銭その他の経済上の利益を
>与える一種の金融組織。
>投機性が強いので法律で禁止。連鎖配当組織。無限連鎖講。
>マルチ‐しょうほう【―商法】‥シヤウハフ
>(multilevel marketing plan) 商品販売方法の一。
>物品販売業者とその商品を再販売する者が次々に
>他の者を再販売組織に加盟させて、
>組織内での地位昇進から得られる利益を餌に商品の購入や
>取引料の支払の負担を約束させる形でする商品の販売取引。
>鼠講式販売法とも呼ばれ、
>投機性が強く弊害が大きいので法律で厳しく規制。
>連鎖販売取引。(広辞苑第四版より引用)
...厳密な意味でネズミ講やマルチ商法とは違うかもしれませんが、
「マルチ紛い」商法、いや、商品扱って無いから商法ですらない、ネズミ
紛い講(?)。
今時引っかかる奴、まだ居るんでしょうかね?
[2000/05/21 03:38:33]
お名前: 水野 たかひろ
こないだうちに大坂の知らない会社からDMきましてビジネスソフト数本で1〜2万の値段が書かれてました
で、「シリアル番号は付属テキストに掲載」だか何か書いてあったんですが…
CD-Rじゃねぇの?とか思いました(笑)
取っておいてさらし者にすればよかったですかね
[2000/05/03 23:52:51]
お名前: 凧
>ただ今、10才〜13才のロリータ無修正画像アニメ無修正画像6000枚とロリータ無修正ビデオを販売しております。僕
>がおすすめする入手困難な画像と超極秘ロリータ無修正ビデオを、お売り致します。お互い秘密厳守でいきましょう。
>ロリータCDロリータビデオ送料込み10000円代金引換。
>興味持たれた方は、郵便番号、住所、氏名、メールアドレス、を記入の上返信か下記アドレスまで。折り返しサンプル画
>像支払い方法などを返信にて指定致します。
>miyayama@dragon.interq.or.jp
一体どっからアドレス引っ張ってくるんでしょうね。
いや、心当たりは山のよーにあるよーな気がしないでも
ないですがー(笑)。
[2000/05/03 01:09:16]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る